5.暇だった。それにしてもたった十数年前なのにやはり時代を感じる…う~む。違う意味で笑えてしまいます。この時代ならではのモノってゆーか、なんとゆーか。まぁ原作を読んでからは見ない方が良いと思う。 【西川家】さん 1点(2003-02-26 21:35:30) |
4.邦画にしてはまぁよかったのではないかと思う。やっぱり原作に負けてしまうのは仕方ないんでしょうね。 【aya】さん 6点(2003-02-06 15:19:56) |
【あああ】さん 1点(2003-02-02 15:48:27) |
2.あまり期待はしてなかったんですが、思ってたより面白かったです。恥ずかしながら小説を読んでないのですが、つぐみのキャラクターが心に微妙に残って良かったです。私的に若き日の吹越満さんが素敵でした。 【サイコロ】さん 8点(2003-01-22 14:41:11) |
★1.吉本ばななの小説『TUGUMI』を映画化したヤツ。10年以上前の映画だよね。映画的には多分いまいちなんだろうけど、小説読んでる時のなんとも言えないいい気分がよみがえってきてオレは良かったと思うな。オレの好きなタオルのエピソードと、つぐみのことを考えると…の一説がちゃんとあるし。あと、まりあがつぐみにキレるところと、つぐみのけんかのとこがあればばっちりなのに。まぁ、映画ではムリか。しかし、牧瀬理穂演技下手くそだよね。びっくりした。まぁあのつぐみのイメージに合う人はいないか。でも、邦画の良いところ発見。それは、「間」のとりかた。ふだんオレらが会話する時って、「間」を怖がってできるだけそれを埋めようとしゃべるけど、この映画くらいの余裕を持って「間」を保てたら、いい感じの人間関係になるのにと思った。しかし、10年前の服っておもしろい。 【鉄コン筋クリ】さん 7点(2001-12-17 04:09:46) |