時計じかけのオレンジのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > 時計じかけのオレンジの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

時計じかけのオレンジ

[トケイジカケノオレンジ]
A Clockwork Orange
1971年上映時間:136分
平均点:7.53 / 10(Review 554人) (点数分布表示)
公開開始日(1972-04-29)
ドラマSF犯罪もの音楽もの小説の映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-12-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スタンリー・キューブリック
キャストマルコム・マクドウェル(男優)アレックス・デ・ラージ
ウォーレン・クラーク(男優)ディム
ジェームス・マーカス〔1943年生〕(男優)ジョージー
ポール・ファレル(男優)浮浪者
パトリック・マギー(男優)アレクサンダー氏
エイドリアン・コリ(女優)アレクサンダー夫人
ミリアム・カーリン(女優)キャットレディ
ジョン・J・カーニー(男優)巡査部長
スティーヴン・バーコフ(男優)タマを掴まれる警官
マイケル・ベイツ(男優)看守長
ゴッドフリー・クイグリー(男優)牧師
オーブリー・モリス(男優)デルトイド氏
アンソニー・シャープ(男優)内務大臣
カール・ドゥーリング(男優)ブロドスキー博士
フィリップ・ストーン(男優)
シーラ・レイナー(女優)
クライヴ・フランシス(男優)間借人ジョー
デヴィッド・プラウズ(男優)用心棒ジュリアン
キャロル・ドリンクウォーター(女優)フィーリー看護婦
マーガレット・タイザック(女優)
原作アンソニー・バージェス
脚本スタンリー・キューブリック
音楽ウォルター・カーロス(シンセサイザー編曲・演奏)
作曲ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
挿入曲ジーン・ケリー"Singin' in the Rain"
撮影ジョン・オルコット
アーネスト・デイ(カメラ・オペレーター)
製作スタンリー・キューブリック
配給ワーナー・ブラザース
美術ジョン・バリー〔美術〕(プロダクション・デザイン)
クリスティアーヌ・キューブリック(劇中絵画・彫刻)
衣装ミレーナ・カノネロ
編集ビル・バトラー〔編集〕
録音ピーター・グロソップ[録音]
字幕翻訳高瀬鎮夫
原田眞人
あらすじ
あまりあるエネルギーをもてあそぶティーン・エイジャーの理由なき反抗。そこには強姦あり、超暴力あり、現実からの逃避行ありで・・ そんなギャング一団のリーダー、アレックスのその後を追ったストーリー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
94.ポップさもある、難解さ、深さもある。若者向けという前提条件でかなり完成された作品。逆にその分2点減点です。それにしてもキューブリックに女性を撮らせたらピカ一ですね。どの映画も出てくる女性がほんとセクシーで綺麗。僕の目がキューブリックのレンズだったら、僕の人生の楽しさはきっと3割増ですね。
transexualさん 8点(2002-11-19 22:37:32)
93.二度目の方が面白かったなあ。物語が最後まで展開していくからまったく飽きない。
モナーさん 9点(2002-11-17 17:05:06)
92.優雅にながれるクラシック音楽、繰り返される暴力の嵐。アメリカでは成人指定、本国イギリスでは上映禁止となった故スタンリー キューブリックの傑作。そのあまりに強烈な映像は衝撃をとびこえての凄まじさ。当時のロンドンのサイケデリックなファッションなどは新鮮で今、見てみると近未来的だと思った。芸術的な作品でもあるのだが・・・。
本間さん 8点(2002-11-12 18:23:40)
91.映像美でありながら暴力的で、嫌な感じで、なのにすごく印象的で。現代に有得そうで、現実的で、正直、怖かった。ここまで強烈なインパクトを受けた事はない。考えさせられた&しばし放心した。
衣谷子さん 9点(2002-11-06 13:44:04)
90.すごい、3回も連続で見た。
ハルさん 9点(2002-11-01 20:26:39)
89.主人公の心理変化が面白い!唄いながらのレイプ、暴力が印象的な映画。
トトロさん 6点(2002-11-01 04:04:24)
88.期待はずれ。もう一歩。別に見なくてもいいかな
陽炎さん 4点(2002-10-31 18:29:08)
87.キューブリックのブラックユーモア溢れる傑作だよね。「こんなの罪だ!ただ音楽をつくっただけなのに!」は、きっと作品そのものをさしているんだろうね。
THE HAUNTED MADE ME DO ITさん 9点(2002-10-28 17:49:56)
86.どれをとっても完璧!これは俺のバイブルだ!
こうりゃんさん 10点(2002-10-21 15:22:55)
85.原作(アンソニー・バージェス)は、社会的動物たる人間が、その社会性を失いつつあった、荒廃した近未来を描いたSFだが、映画の方はとにかくその辺はうっちゃって、衝撃的な映像に終止させた印象。そして十分に衝撃的。
mic550さん 8点(2002-10-20 23:45:59)
84.とにかく最高。これで映画の見方が一気に変わりました。マイフェイバリットのひとつ。そしてあちきの体の三割はこれでできています。
しゃぶさん 10点(2002-10-16 19:49:45)
83.話よりも映像と動きに驚かされる。未知の世界へ入りこんでしまったような、不気味さがある。ご飯を食べさせてもらうマクダウェルがかわいすぎる(笑)次に何が起こるか予測できない、目の離せない作品ですね。
jonsさん 8点(2002-10-08 12:09:43)
82.見せ方がメチャメチャかっこえぇ。キューブリックさんはやっぱり天才だったんだな!しかし、題と内容、一体どんな関係が??知ってる人いたら教えてくれー
AJさん 10点(2002-10-05 17:45:59)
81.本で読むほうが奇抜さが際立っているようです。映像も今となっては・・・。
Titansさん 4点(2002-09-15 12:51:50)
80.最初はついていけなかったが、主人公が捕まった辺りから意外と普通に見れた。とにかく映像とか音楽とかが印象に残る。この時代にこれを作れたのは凄い。
グリーンブラウンさん 7点(2002-08-27 14:35:49)
79.彼なりの「時の経過への挑戦」としての映画だと思う。言葉、宗教色の強さ、セックス、音楽。これだけ多くのテーマを提示しつつ、ひとつの物語にまとめあげているところがすごい。また、ムダなシーンの存在を感じない。
ポカホンタスさん 10点(2002-08-14 06:58:58)
78.確かにすごかった。まさかああいう展開になるとは。人間の持っているものを短時間にスタイリッシュに詰め込んだ感じ、また見るかといえば見ないと思うけれど、見ることが出来てよかった。
かめさん 6点(2002-07-18 23:09:19)
77.評価するの難しい。ただ、インパクトは強烈。しばらくしてまた見ることにする。
やんいーさん 6点(2002-07-08 12:53:18)
76.映画ってなんなんだろうって考えちゃった。キューブリックって頭の構造が絶対ヒトと違うよね。
ありんさん 7点(2002-07-04 14:48:26)
75.完璧すぎて怖い。
クチイシさん 10点(2002-07-02 23:57:34)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
2122232425262728
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 554人
平均点数 7.53点
0152.71%
1101.81%
261.08%
3152.71%
4183.25%
5417.40%
6417.40%
76912.45%
89817.69%
99416.97%
1014726.53%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.28点 Review46人
2 ストーリー評価 7.22点 Review49人
3 鑑賞後の後味 5.96点 Review50人
4 音楽評価 8.27点 Review58人
5 感泣評価 3.81点 Review22人
chart

【アカデミー賞 情報】

1971年 44回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 
脚色賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 
編集賞ビル・バトラー〔編集〕候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1971年 29回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)マルコム・マクドウェル候補(ノミネート) 
監督賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS