39.美人は得だ、というのは必ずしも真ならず、という映画ですね。話自体は悲惨極まりないのに、見ていて暗さをあまり感じなかったのは、それでもやっぱりナスターシャ・キンスキーの美しさによるものでしょうか。それにしてもエンジェル、迎えに来るのが遅すぎるよ(怒)。 【すねこすり】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-03-25 00:32:32) |
【Vanilla】さん [地上波(字幕)] 8点(2006-11-20 23:54:08) |
37.貧しい農村の中でひときわ輝く清楚な美少女の中に、苺を食べるシーンや口笛の練習のシーンで強調された唇の描写で女を映し出してゆく。はるか昔のことを「異教の時代」と言うこの作品はキリスト教世界に被われている。そしてその世界が一人の女を悲劇へと導く。牧師の要らぬ一言が悲劇の発端となり、私生児には洗礼を受けることが許されないだとか秘密を持った結婚は許されないだとかという戒律に、またその戒律に従う信仰心に翻弄されて悲劇の道を転がり落ちてゆく。エンジェルがテスの告白を受け入れることができなかったのは、単なる嫉妬心以上にキリスト教世界の中で生きているという大前提があったからではなかろうか。宗教でもなく合理主義でもなく愛を選んだテスが行きつくところがストーンヘンジという異教の遺跡というのが皮肉である。太陽を神と崇める石の遺跡の前で太陽が昇る前に連行されてゆくというのも二重の皮肉だ。幸薄いヒロインを演じたナスターシャ・キンスキーの純朴な中にも意志の強さを漂わせる瞳が印象的。 【R&A】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-20 16:35:44) (良:2票) |
36.トーマス・ハーディの原作小説をポランスキーが映画化、ということで原作にはかなり忠実に作っています。19世紀イギリスの美しい風景、そしてヒロインをN・キンスキーが演じている事が原作の雰囲気を十分に伝える事に成功していると思います。原作の名シーンもしっかりおさえてありますし。結局、彼女にとって一番の悲劇は自分が貴族の一族だった、ということではないでしょうか。ただ、原作に比べて惜しい、と思うところは妹のライザの存在がまったくと言っていいほど無視されている事。原作ではテスが最後ストーン・ヘンジでエンジェルに死後、彼女と結婚するよう頼む貴重なシーンがあったのです。それともう一つはエンジェルの苦悩のシーンがないこと。あれがないせいで、この映画は原作を知っている私にとってもエンジェルがよけい身勝手なだけに思えてしまいました。ラストもどうせならエンジェルが義理の妹のライザと去っていくシーンで終わったほうがよかったです。そういうことで、評価は7点にしときます。 【マイカルシネマ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-10-24 10:44:35) (良:1票) |
35.女遊びをしていた過去があるエンジェル。テスの真摯な告白を受け止められなかったエンジェル。路頭に迷うと知ってながら、テスを置き去りにしたエンジェル。彼を慕っていた別の女に、海外出稼ぎに同行しないかと口説いていたエンジェル。病気になってノコノコ戻って来てはテスを捜すエンジェル。人畜無害を装ったこのボンボンは、力と金で女をモノにするアレック(少なくとも彼はテスとその家族の扶養実績あり)や、家名に溺れテスを売り飛ばしたも同然の父親よりもタチの悪い、この物語最大の科人だと断定し、21世紀の法廷は、テスのかわりにエンジェルに絞首刑を命ずる。 【トバモリー】さん 5点(2004-03-29 18:20:40) (笑:1票) |
34.《ネタバレ》 時代、家柄、血筋に翻弄されながら、自らの運命に身をまかせるテス。その加速の始まりが、名門の家柄だと知った時からだというのがなんとも皮肉。あの牧師の一言から彼女の人生はズレていく。その後は、ズレ、ズレ、ズレ・・・。そしてついに最後には、そのズレを強引に元に戻すかのように天井が赤でにじむ。捕らえられた後に昇る太陽がズレを象徴しているかのようであった。牧師の一言がなかったら彼女の人生は幸せだったのか、その一言があって彼女は不幸せだったのか。それはきっと誰にもわからない、と思う。 【彦馬】さん 6点(2004-03-21 01:15:09) |
33.《ネタバレ》 絶妙なタイミングで不幸になるヒロイン。意地悪な前夫。 韓国ドラマかー!!! でも、妻シャロン・テイト惨殺事件の後に撮ったそうだから、 この結末、この後味にならざるをえなかったのかも。 彼は、陰惨な映画を撮り続けなくてはいけないのかもしれない。 一番の元凶は母親ぢゃねーかと思う。 失敗例の上に、自分が正しいと思っている、一番タチ悪い。 【nekopo】さん 5点(2004-03-20 23:51:09) |
32.重いテーマですが、主人公のナスターシャと映像が美しい。運命の哀しさも良く描かれていた。男のずるさにも困ったもんだ。 【ボビーK】さん 7点(2004-02-15 00:32:06) |
31.当時20歳のナスターシャ・キンスキーのあの美貌。この作品の醸し出す“寒い官能”とやらについて語られた記事を本で読み、観てみて何となくその意味が分かった。テスが醸し出す大人と子供の中間の危うい、それでいて絶対的な色気、それがゆえに運命が悪い方へと転がって行く。つまりは体感温度の低い性愛映画なのだなあ、と(大体、監督がポランスキーだから、本質はエログロ性愛映画には間違いない)。派手な性描写なんか一切ないのに、何だかエロい。ちなみに宮崎駿監督が、この映画のTVスポットの、苺をくわえるテスの姿を見て、「こんなドキドキする映画は絶対観に行かない」と思ったらしい(笑)。 【ひのと】さん 8点(2004-01-22 21:21:39) |
30.ナスターシャ・キンスキーの美貌だけが印象に残った。 【アクア】さん 7点(2003-12-25 01:10:25) |
|
29.《ネタバレ》 キリスト教徒は自殺ができないということに、悲しみを感じた。自殺なんて肯定できることではないのだけど、消せない過去を持つに至る顛末や、その後も続いていく悲しい転落が、とても切ない映画だった。キンスキーの笑顔も素敵で、ソフトフォーカスの画と非常にマッチしている。その時のキンスキーの表情が見たかったので、テスの殺人や絞首刑をきちんと描写して欲しかったと思うのだが、79年ということでしょうがないかなとも思う。ちょっと長いが総じて満足。 【fero】さん 6点(2003-11-08 23:03:54) |
28.まず何より、あの主人公の女の人、すごい綺麗!びっくりしてしまいました。ストーリーも、何となく綺麗な感じでした。でも、綺麗なだけに、もっと伝えたいことがあったんだろうけど、そういうのが前面に出てこれなくなったような気がします。(偉そうなこと言ってますが・・)美しいことは罪、ということでしょうか・・(?) 【しゃぼんだま】さん 6点(2003-11-03 14:49:45) |
27.ナスターシャ・キンスキー演じる薄幸の美少女。貧困、情婦、妊娠、子供の死、最愛の夫と別離、そして・・・。一身に不幸を集めたさまは、まさに”悲しみの百貨店”。そんな悲しみのどん底からナスターシャ・キンスキーの凛とした強さが温かみとして伝わってきます。 【tantan】さん 8点(2003-06-19 15:02:36) |
26.自らに課せられた運命だと、「私は犠牲になる運命なのです」と認める強さがナスターシャ・キンスキーの凛とした美しさと見事にマッチしていて、非常に魅力的な人物像が出来ていたと思います。出てくる男は皆独り善がりで利口ぶってて「アホか!!」と何度も連発してしまいましたが。ただ、だからこそ否応なしに逆境に立たされた時の女のたくましさが際立ったとも言える。だからこそ、男と女は離れがたい生き物だとも言える。「戦場のピアニスト」を見た後でテスを見たのですが、ポランスキーという監督は、冷静に緻密に穏やかに映画を撮る事で見るものの見方を無限に広げる力を持つ、素晴らしい表現者だと思いました。更にこの映画はミレーの絵画の様な、自らの手で土に触れてきた人々の生活の美しさをも描ききっています。素晴らしい作品だと思いました。 【キコ】さん 9点(2003-05-31 02:41:55) |
25.ナスターシャ、悲しいほどに美しい・・・せめてハッピーエンドにしてくれよ。 【毒林檎】さん 8点(2003-05-31 00:42:26) |
24.ナスターシャ・キンスキーの美貌、まさに永久保存版。 【旅立ちの日】さん 9点(2003-05-23 17:40:47) |
23.時代が時代とはいえ、女性の立場の弱さに腹が立つ!でも美貌ゆえに不幸へ転がっていくヒロインの運命に引き込まれた。ナターシャの美しいこと!一大悲劇ロマン、ポランスキー監督の力作です。 【キリコ】さん 7点(2003-05-10 22:35:49) |
★22.現代ならアレックがモテ男で、エンジェルはモテない軍団の1人でしょう。絶頂期のナスターシャ・キンスキーが演じなかったテスだったら単なる頑固な女というだけで記憶に残らなかったと思います。だけど、彼女の絶頂期の美貌は物凄かった。キャスティングだって映画の醍醐味の一つ。映像も綺麗だった。アレック=工業的な男、エンジェル=農業的な男で、時代の過渡期にあったのだと思います。あの時代にあって精神的には屈せずに愛を貫いたテスは古い女ではなかったのでは?長編なので正直言って退屈もしましたけれど、「テス、君のために3人運んだ」byエンジェル、「あの男が君のために何をした?」byアレック、「来ないでエンジェル、どれほどあなたを待ったことか」byテス・・・のセリフは刺さったなあ。低温やけどみたいにじわじわとくる映画でした。 【あたりめ】さん 9点(2003-05-06 21:45:28) |
【RS】さん 5点(2003-03-13 03:46:41) |
20.ナスターシャ・キンスキーの美しさと、イギリスの田園風景しか心に残るものがなかった。もともとハーディーの退屈極まりない小説を美しく映像化しただけの作品。エンジェル・クレアが新婦のテスをあっさりと捨てて海外に出稼ぎに行くのも、病気で帰国してから彼女を捜し回るのも、あまりにも単純すぎる。テスもテスで、いくら愛人のアレックを憎悪していたといっても、一緒に暮らし、家族も彼の援助を受けていた以上、殺さなくてもよかったと思う。ビンタくれてさっさと逃げれば、死刑になどならずに済んだのに、バカだね。こんな結末しか迎えられないのが、ビクトリア朝なんだろうな。テスの口にアレックがイチゴ入れる演出もわざとらしくて、気持ち悪くなった。 【ミス・スポック】さん 3点(2003-03-12 15:37:30) |