エミリー・ローズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エミリー・ローズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

エミリー・ローズ

[エミリーローズ]
The Exorcism of Emily Rose
2005年上映時間:122分
平均点:6.20 / 10(Review 97人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-03-11)
ドラマホラーサスペンス法廷ものミステリー実話ものオカルト映画
新規登録(2006-03-02)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2014-11-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スコット・デリクソン
演出J・J・マカロ(スタント・コーディネーター)
キャストローラ・リニー(女優)エリン・ブルナー
トム・ウィルキンソン(男優)ムーア神父
キャンベル・スコット(男優)イーサン・トマス
ジェニファー・カーペンター(女優)エミリー・ローズ
コルム・フィオール(男優)カール・ガンダーソン
メアリー・ベス・ハート(女優)ブリュースター判事
ケネス・ウェルシュ(男優)ミュラー博士
ヘンリー・ツェーニー(男優)ブリッグズ博士
ショーレ・アグダシュルー(女優)アダニ博士
ジョシュア・クローズ(男優)ジェイソン
ロレーナ・ゲイル(女優)
JR・ボーン(男優)レイ
込山順子エミリー・ローズ(日本語吹き替え版)
小島敏彦ムーア神父(日本語吹き替え版)
てらそままさきイーサン・トマス(日本語吹き替え版)
佐々木敏(日本語吹き替え版)
根本泰彦(日本語吹き替え版)
脚本スコット・デリクソン
音楽クリストファー・ヤング
編曲クリストファー・ヤング
撮影トム・スターン〔撮影・照明〕
製作ゲイリー・ルチェッシ
トム・ローゼンバーグ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクキース・ヴァンダーラーン
グレッグ・キャノン
特撮キース・ヴァンダーラーン(特殊効果監督&視覚効果制作)
美術サンディ・タナカ
録音ポール・N・J・オットソン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
97.《ネタバレ》 クリーチャーの造型や特撮頼みが主流となり、懐かしのゾンビまでが復権したこけおどし全盛のホラー映画界にあって、非常に真面目に作られた作品で好感度は高い。
今や善と悪との戦いも『コンスタンティン』の様にスペクタクルじゃなきゃ映画じゃない! とばかりにドタバタと描いてみせるハリウッド流において、むしろこっちの方が強く深く印象に残るのは皮肉なモンだな。
もっとも、これはホラーと言うよりは、オカルト映画であり、法廷劇なんだが……。ホント、派手なSFXなどは一切無し。オドロオドロシイ姿の悪魔も一切出てこない。

映画は、エミリーの死を裁く法廷の進行を中心に事件が振り返られていく。
「彼女は単なる精神病であり、薬の投与で治せたんじゃないのか? それを止めて実効の無い悪魔祓いなどという儀式で結局死に至らしめた神父は殺人ではないのか?」 
この糾弾に立ち向かうヤリ手女性弁護士。当初全く悪魔など信じていなかった彼女の身辺にも、次々と不可思議なことが起こり始める。この辺りの演出も非常にオーソドックスだが上手い。
でも、この映画のテーマはそんなホラー描写には無い。最後に明かされるエミリー自身の選択。信仰とは何か? 生と死とは? 結局、映画自体は結論を出さない。ただ、神父が事実上無罪になったという事態を画くだけ。あとの判断は観客に委ねられる事となる。

同様のテーマを持った『エクソシスト』とは対極のスタンスで作られている。『エクソシスト』は、原作から科学的、医学的アプローチを試みる部分をばっさりカットして、オカルトホラーに徹して見せた。こっちは、現代という時代を踏まえて論理的解釈を推し進めながら、オカルティックな部分も否定しない。
まあ、どう転んでもデート映画には向かないが、ホラーファンなら観て損は無い。それも一人でじっくりと。
TERRAさん [映画館(字幕)] 8点(2006-04-09 18:35:46)(良:3票)
96.《ネタバレ》  実話だったんだ。。。そんな前知識なく、エクソシストの延長として観ようとしていた自分に反省。観終わってから実話だった事実に気づきましたΣ( ̄□ ̄;)


 さて肝心の映画の中身はというと、ホラーそのものより、法廷を中心にホラーシーンは回想程度といった感じ。でも法廷でのやり取りそのものにもスリルがあった。
 って言うのも、普通なら法廷で除霊とか超常現象、果ては神や悪魔の存在をベースに証言をするなんて普通はバカらしいと思いますよね?ムーア牧師もエリンもそんなことはわかってるんです。わかってるからこそ、そんな内容を少しでも人々に伝えようと必死なのがブラウン管越しからでもすごく伝わってきました。
 迫真の演技という意味では、やはりエミリー役のJennifer Carpenterがすごかったですが。役者ってやっぱすげーなと再認識した瞬間。かわいさばっかりで、棒読みの台詞回しやどこか人の目を気にしてるような演技しかできない日本の若い俳優・女優群にも見習って欲しい。正直マジそう思った。


 でもこんな実話があり得たというのは、やはり時代背景の要素も強かったと思う。考えてもみてください。現在の情報化社会で法廷で霊の存在をを主張してるやつがいる、なんてことがあれば地方紙どころかあっという間に世界中に広まりますよ。
 下手すりゃ世界中のマスコミに異常だと叩かれて、一笑に付されて終わっていくでしょうね。。。
 映画を観てても、この時代の裁判官はどんなにバカらしくても公正に意見を聞こうという姿勢がしっかりしてますしね。そのへんやっぱり今の時代との環境の違いは相当あると思う。


 オレ自身は神も悪魔も信じないし、幽霊の存在も信じてません。でも誰かのために神社でお祈りはしますし、お墓の前で大好きだった祖母の冥福を祈ったりもします。そういう意味では何かを信じてるんだろうな。。。
TANTOさん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-01 20:46:59)(良:2票)
95.《ネタバレ》  怖いよー。ドアがバーンって開くより、ドアはそーっと開くほうが怖い。何かがおきそーで、何も起こらない。でもその何かおきそうな雰囲気が怖い。午前3時で止まる時計が怖い。とゆーわけで、雰囲気だけでひたすら怖いっていう、技ありホラー。いや、むしろこれこそが正統派ホラーなのでしょうか。
 でもこの映画の本質は、むしろ法廷劇。
 若くしてこの世を去ったエミリー・ローズ。その死因は、精神薬の服用によるものか。それともその服用を中止させたムーア神父の業務上過失致死なのか。
 訴えられているのはムーア神父。弁護人は本作の主人公エリン。敏腕弁護士。対するは、やり手検事のトマス。審判、じゃなかった裁判官は、ブリュースター判事。厳格かつ公明正大。3人が3人ともプロフェッショナルなので、荒唐無稽になりがちなテーマも、大変見応えのある裁判となります。
 そもそも『悪魔憑き』なんか証明できるわけありません。検察側は遠慮なく医学的証拠と証人を喚問しまくって、裁判は一方的な展開に。そこに現れたカートライト医師。有力な証言と、証拠となる『悪魔祓いを録音したテープ』を所有する人物。これで逆転裁判となるのかと思いきや、まさかの展開。
 正直言うと、カートライト医師に何かが起きるのは、もう雰囲気でわかっちゃうわけですが、それをふまえても見応えのある法廷劇。内容はオカルトなのに、それを理路整然と証明しようとするのが面白い。もちろん、この作品より面白い法廷ものはいくらでもあります。ただ、これはこれで、オカルトチックなテーマならではの裁判劇を堪能することができます。
 悪魔祓いには父や彼氏も同席していたのに、何故神父だけが裁かれるのか。服用の中止を求めたのはエミリー本人なのに、なぜ神父が強要したことになっているのか。ふに落ちない部分はありつつも、クライマックスの陪審員と判事の出した結論に、なんだかすっきりしちゃいました。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2018-05-27 03:37:49)(良:1票)
94.難病の治療を医学ではなく宗教に頼ろうとし、結果として人を殺してしまった事件として、我が国においては1999年のライフスペース事件が思い出されますが、教祖の異様なキャラクターとオリジナルすぎる主張から当然の如く有罪判決が下された当該事件と比較すると、本作品の元となったアンネリーゼ・ミシェル事件には、当時の社会を揺るがすほどのインパクトがあったようです。その悪魔祓いは現地の司教からの承認を受け、形式的にもパウル5世の儀礼書に則った正式なものであり、それは伝統的な信仰と近代法制度が真正面からぶつかり合うという、いつかは起こるだろうと危惧されていた事件だったからです。さらには、信仰や宗教とは主観の世界ですが、その過失を裁判という合理性・客観性の場でどうやって証明するのかという命題をも孕んでいました。これは信仰の問題であると同時に、法の限界までが試される事件だったのです。。。
そんな美味しすぎる題材を扱いながら、本作は観客の知的好奇心に訴えるべき部分をまったく描こうとしません。監督・脚本を務めたのは『ヘルレイザー/ゲート・オブ・インフェルノ』のスコット・デリクソンですが、この監督の関心は専ら悪魔憑きを克明に描写するという点にあり、社会問題を扱おうという意図は薄かったようです。ホラー監督としての性か、悪魔憑きの場面では『エクソシスト』のようなショック場面が連続するのですが、その演出は本作の趣旨からは完全に逸脱しています。また、唯物論者の弁護士が超常現象を体験したり、彼女の目の前で証言者が不可解な死に方をするといった脚色部分も余計でした。本作は、「あなたならどう考えますか?」と観客に対して問いを投げかけるべき作品だったにも関わらず、これら一連の演出において、監督自身が主題に答えを出してしまっているのですから。。。
また、法廷パートの演出もいただけませんでした。描かれるのは検察官と弁護士の舌戦のみであり、彼らを取り巻くオーディエンスが空気同然の存在感となっています。しかし、本作で重要なのは、社会がこの事件をどう受け止めたのか、そして弁護士と神父が世論をどう変えていったのかという点であり、オーディエンスの存在こそが重要だったはず。さらには、オーディエンス不在のために弁護士と検察のどちらが優勢に立っているのかすらよく分からず、法定ものに必要な緊張感すら生まれていません。
ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 4点(2014-03-27 01:13:49)(良:1票)
93.《ネタバレ》 麦茶だと思って飲んだら麺つゆだった、そんな感じ。
サスペンスのコーナーにあったから借りてきたのだが置く場所間違ってるだろう?
オカルトのコーナーに置いておいてほしかった。
実話を元にした映画らしいがどこまでが実際あったことなのか、
全くわからないぐらいのオカルトっぷり。
霊や悪魔を見たという人が少なくないのはわかるがこんなのとても信じられない。
あとは致命的にエミリーがブスい…。狂った演技はすさまじいのだが。
これがもし美女だったならここの平均点はあと0.5点高いはず。
まぁ、あれだけ病的な変顔連発しなきゃならんなら美女は使えないか…
虎王さん [DVD(字幕)] 4点(2010-08-22 00:58:25)(笑:1票)
92.怖がらせようと思って作ったのではなくて、まじめに作ってしっかり演じられた佳作だと思います。…しかし、私にはこの映画、恐ろしく怖かった。なんで怖いのかわからないくらい、とにかく怖い。この怖さに、プラス2点。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-17 00:46:12)(良:1票)
91.《ネタバレ》 実話を元にしているという点でも「エクソシスト」と同系統の話ですが、あちらが“悪魔祓い”に焦点を当ててホラー色を強めていたのに対し、本作は“悪魔祓いは正しかったのか?”ひいては“神と悪魔は実在するか”という点に絞って描かれています。
勿論、ドキュメンタリーではなく、あくまでノンフィクションということで、エンターテイメントな演出も随所に見られますが、悪魔を真っ向から肯定するのではなく、統合失調症等の精神疾患の疑いがあったのでは?という至極まっとうな見解を交えて裁判の模様が描写されていますので、なかなか見ごたえがあります。
また見せ場となる超常現象も、実際に起こった、というより、本人が体験した出来事の再現、及びこういうことが起こった、という回想などで描写されることによって、完全な主観的描写ではなく、またそれらもホラー畑出身な監督ならではの演出のため(特に悪魔祓いの儀式の場面など)はかなりの迫力があり、個人的には(映画の完成度、衝撃度と云う視点ではありませんが)「エクソシスト」よりも面白い作りであると思います。
まあ、実話と謳っている以上、主人公、及び神父様の体験する“いかにも”な超常現象や、反論側の丁寧な描写も合わせてじっくり描く必要もあるとは思いますが、映画としてのクオリティはなかなか高いのではないかと思います。
クリムゾン・キングさん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-24 03:43:15)(良:1票)
90.《ネタバレ》 この作品はおもしろい。そして怖い。ホラー物と思って鑑賞したかたは思い切り肩透かしを食らった感じでしょうね。そして当然ながら評価も下がることでしょう。しかし昨今のCGによる視覚的な恐怖ではない(もちろんこの作品もCGがゼロというわけではない)怖さを私は感じました。無論それはジェニファー・カーペンターの熱演に拠るところが大でしょう。そして法廷のシーンも(かなりホラー物からは逸していますが)なかなか味わえました。全体には地味な流れですがだからこそ合間合間の恐怖シーンが生きていると思います。7点献上。
SITH LORDさん [映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2007-09-09 19:07:07)(良:1票)
89.率直に、面白かった!私は悪魔とか幽霊とか特に信じてはいないし、事件を表面上だけ見る限り、この事件も神父の過失で確定と考えてしまう。でも個人的な先入観は捨て去って審判せねばならないのが法廷というもの。本当にこの世に悪魔などいないと言い切れるのか?精神科の医師の診断だって、何の証拠も無い推測にすぎないではないか。悪魔の存在はともかくとして、「儀式」が「成功」していたならエミリーは回復していたかもしれない。医学ではそれを宗教的暗示とでも呼ぶのかもしれないが、いずれにせよ「儀式」も治療行為のひとつと考えられなくも無い・・・と、つらつら思ったことを書き出してみたが、このような思考を重ねながら裁判の行方を見守るのは非常に面白い時間だった。もちろん、これは物語にすんなりのめり込むことのできる下地――脚本、演出、演技etc.がしっかりしているから。検察側が提示する客観的事実と、エミリーと神父2人の間にあった真実の狭間で、陪審員はどのような結論を下すのか。法廷物が好きな人は、オカルティックな内容に嫌悪感を抱かずにぜひ見ることをお勧めします。
Mum,theSanChrysさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-18 23:42:13)(良:1票)
88.《ネタバレ》 『法廷もの』は好きなジャンル。それもフラットな見方が出来るものの方が好きです。その点、本作は自分の嗜好に合いました。悪魔に憑かれた(?)エミリー・ローズ。医学療法を受けさせず、彼女を死に追いやったとして罪に問われた牧師。その弁護人が主人公です。ゆえに自ずと“悪魔憑きは存在する”という立場の描写が多くなります。しかしそれは証人による供述を映像化したもの。“真実”であるとは限りません。そのスタンスを明確にするために、検察側の主張も同じく映像として提供されます。エミリー・ローズが死んだという結果のみが確かなこと。死に至る過程をどう結論付けるか。観客もまた陪審員と同じ立場です。ただ物語の主体が弁護側である以上、客観的とは言えません。法廷以外の描写もありますし。しかし(観客の心情の上では)不利になりがちな検察側の主張を強化する部分が1箇所あります。それはタイトルバック。血の付いた有刺鉄線が映されます。この時点では意味を成しません。ところが最後に効いてきます。重要なのは、この画が“どちらかの言い分に基づくものではない”ということ。だからといって検察側の主張をまるまる肯定することにもなりません。それも含めて“技あり”と感じました。結末も気が利いていて自分好み。これが実話だというのだから驚きです。
目隠シストさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2007-04-26 18:42:58)(良:1票)
87.エミリーの女優さんの演技がやばかった。まだ若手らしいんですが何か本当に取り憑かれてると思わせられました。
亜空間さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-07 21:19:55)(良:1票)
86.《ネタバレ》 キャリーのシシー・スペイセクばりのジェニファー。女を捨ててます。演出に緊張感はないが、実話であることでこの映画の価値を高めているのは事実。観る者の想像力に委ねられているだけに、映像の力は強く、観る者は彼女は悪魔に憑かれたと思わざるを得ない。この裁判自体、神父の無罪は明らかで、有罪という陪審の裁定に疑問が残る。医学的治療をストップしたのもエミリー本人の判断であり、神父はただ単に依頼されただけ。
wishさん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-05 10:15:48)(良:1票)
85.《ネタバレ》 映画「コンタクト」では宇宙人の存在を法廷で争いましたが、こちらは悪魔。コンタクトエクソシストバージョン。でもこちらは実話なので、重みが全然違う。リアリティーがあるぶん、観てるこっちも真剣にのめりこんでしまうわ。ただ、法廷部分は感動せーへんし、なるほどーと納得もせーへんかった。意外と普通。神父がエミリーの話がしたいとひっぱるから、どんな法廷ドンデンがえし劇がまってるんかと期待したけど、普通。物語自体はいたって普通。この辺は実話だからしょーがないんかも。観てるこっちも、あ、実話か~、じゃーこんな怖い展開にはならんな、とやがて落ち着いてくる。でも、この映画は、どっちかゆーたら、おもしろい。最後まで真剣にのめりこんで観てしまう吸引力はある。それに、再現部分のエミリーの豹変はほんま鬼気迫るもんがある。てゆーか、そこがあるからこそ、この映画を楽しめたんかもしれん。特にクライマックスの悪魔祓いシーンは短いけど迫力あった。ちょっとプルプルきてもーた。背中に寒気がゾゾゾーッってきてもーた。とにかく一瞬でも悪魔ってほんまにおるかもって思ってしまったので、この映画にやられた気分。ただ信仰心がなければ悪魔憑きもなかったんちゃうかな~って考えると、やっぱ宗教って嫌かも。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-06 10:43:18)(良:1票)
84.《ネタバレ》 TVCMを見て、ただのオカルト・ホラーのつもりでレンタルしたが、こんなに素晴らしい映画とは思わなかった。実話に基づいた見事な法廷ドラマである。悪魔を信じるか信じないかの議論ではなく、悪魔で苦しんでいる人(エミリー)とそれを救いたい人(神父)の間で起きた出来事を法廷でどう裁くか?なにが正義なのか?陪審員の判断は賢明であったと思う。無罪にすると超常現象=悪魔の存在を認めることになってしまう、あくまで科学的根拠というよりは良識・常識に基づけば有罪なのであろう。ただし、神父は良心の固まりであり、これまで苦しみ続けたことを検察以外の誰もが認めていた。「刑期は今日まで」。女性裁判官が同意し実質無罪になった瞬間は感動してしまった。日本でこの結論は考えられないであろう、さすがアメリカである。個人的には、ホラー的な描写を一切取っ払っても、良い映画になったのではないかと思う。
ぼぎーさん [DVD(字幕)] 8点(2006-08-29 00:04:55)(良:1票)
83.《ネタバレ》 これはホラーなのか?ホラー×オカルト×法廷劇という新ジャンルの誕生?    いやはや、エミリーを演じたジェニファー・カーペンターの迫真演技が凄まじい。エクソシストや死霊のはらわたなどの過去の憑依系エッセンスをギュっと絞り込んだような豹変ぶりを見せます。正直、「輪廻」や「サイレン」なんかより断然怖いです。しかもこれが実話というからなおさら怖い!    悪魔祓いで投薬を中止したから彼女は死亡したとする検察側と、悪魔は実在して彼女の同意に元に儀式を行ったという被告側。手に汗握るような緊迫感はないものの、科学的根拠と超常現象のぶつかりあいの法廷シーンはよくできていると思います。実際に、何が本当で悪魔は実在するのか、聖痕はあり得るのかは当事者しか分からないことですし、謎は謎で良いと思います。その落ち着きとは正反対に、ときたま唸る音響効果と、エミリーの異常な姿勢(予告とかで話題になった)はショッキングで血圧上がります!ああ、今日から午前3時が怖い。
トトさん [映画館(字幕)] 7点(2006-04-13 21:12:43)(良:1票)
82.演出に多少の不満が残りましたが、かなり面白かった。「エクソシスト」より面白いかも…(リンダ・ブレアだってノミネートされたんだから、本作の「恐怖感」を一身に担ってたジェニファー・カーペンター嬢も助演女優賞候補にすべきでした)。オカルト・ホラー要素と共に合理主義vs神秘主義の法廷劇が展開し、最終的に物語は「なぜ神父は頑なに自ら証言台へ立つことにこだわったのか?」という一点に収束していく。ある意味、この裁判は尊厳死裁判に近いものがある。病人が自らの信念の元に治療を拒み、その病人と同じ信念を持った者がそれを認めて死なせてしまう。これは過失致死罪に当たるのか? 近代の法体系では本作の結論はやむを得ず、且つ妥当な量刑だったと思います。信仰とは無条件に信ずること。そこに理屈の入り込む余地はなく、また、この世にはしばしば理屈の及ばないことも起きるのです。それにしても、どこまでが「実話」なんだろ? 7点献上。
sayzinさん [映画館(字幕)] 7点(2006-04-02 00:05:41)(良:1票)
81.怖がりなので超怖かった。夜10時からの回を見た後、初めの午前3時が怖わくて、マンガ喫茶で3時過ぎまでマンガ読ませる程怖、恐ろしかった。一番恐ろしかったのは宣伝でもやってたベッドから抜け出して固まってたシーンかな。参った参った。でもなんでキリスト教の神様は信仰を試すような事ばかりやるのか、正しい人が馬鹿を見る世の中は嫌やなー。
ちょびさん [映画館(字幕)] 6点(2006-03-20 12:45:05)(良:1票)
80.《ネタバレ》 悪魔祓いで不幸にも死んでしまった女性、エミリー・ローズ。アメリカの裁判は証言台に立つ時、聖書に手を置いて宣誓するのに、悪魔は存在するのか争います。この映画はホラーというより法廷劇ですね。でもビビリます。エミリー・ローズ役のジェニファー・カーペンターがもう怖いんです。そしてあの陪審員の提案と判決にはこれが本当に実話だったのかとびっくりしました。
まにさん [映画館(字幕)] 8点(2006-03-13 06:43:34)(笑:1票)
79.《ネタバレ》 この手の悪霊系の映画は、どうしても「エクソシスト」や「オーメン」と比較されてしまうのは仕方がないとして、ただそれを超えた映画を撮ろうとしても、もはや伝説化している映画に太刀打ちできそうもないんだろうな。正攻法でだめなら、法廷劇も盛り込んでやろうじゃないか、という本作。
悪霊三人に憑りつかれたローズのシーンは、結構リアリティもあって見応え充分。ローズが憑りつかれていたことを証明する医師が目の前で事故死、なんてのは予想の範囲内ではあるのだが、それでも悪霊の存在を感じさせる上で効果を上げていると思う。ローズの死後彼女を聖人の一人として認める、というのは事実かどうかわからないが、彼女の行為にはそれなりに胸を打つものがあった。
まあ私の場合、半分ローラ・リニー目当てで観たので、彼女の知性的でありつつ情熱にあふれた特性を見事に活かした配役だと思う。そこに加点。
roadster316さん [インターネット(字幕)] 7点(2023-01-04 08:21:48)
78.《ネタバレ》 心霊医療事故でも訴訟を起こされるのでは、たまったもんではない。神父は心霊の医者といったところか。

※実話ベースはおもしろつまらない。これを踏まえた上で観ると楽しめる。
festivaljapanさん [DVD(吹替)] 5点(2021-09-29 07:30:55)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 97人
平均点数 6.20点
011.03%
100.00%
211.03%
322.06%
41212.37%
51212.37%
61919.59%
73131.96%
81717.53%
922.06%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.60点 Review5人
2 ストーリー評価 4.57点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review7人
4 音楽評価 3.00点 Review6人
5 感泣評価 1.66点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS