塔の上のラプンツェルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > 塔の上のラプンツェルの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

塔の上のラプンツェル

[トウノウエノラプンツェル]
Tangled
2010年上映時間:101分
平均点:7.51 / 10(Review 104人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-03-12)
ラブストーリーコメディアドベンチャーファンタジー3D映画
新規登録(2011-03-17)【青観】さん
タイトル情報更新(2021-01-30)【かたゆき】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バイロン・ハワード
マンディ・ムーア〔女優〕ラプンツェル
ザッカリー・リーヴァイフリン・ライダー
ドナ・マーフィゴーテル
ブラッド・ギャレットフックハンド
ジェフリー・タンバービッグノーズ
M・C・ゲイニー警護隊長
バイロン・ハワード
ロン・パールマンスタビントン兄弟
リチャード・キールバルド
ニコラス・ゲスト
中川翔子ラプンツェル(日本語吹き替え版)
佐山陽規警護隊長(日本語吹き替え版)
諸星すみれラプンツェル(幼少期)(日本語吹き替え版)
根本泰彦グレノ(日本語吹き替え版)
多田野曜平ショーティー(日本語吹き替え版)
脚本ダン・フォーゲルマン
音楽アラン・メンケン
製作総指揮ジョン・ラセター
制作ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
あらすじ
塔に閉じ込められて育った少女が、泥棒の侵入がきっかけで、生まれてはじめて外界に出る。そこで泥棒と旅をし、さまざまな真実を知ることになる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
104.《ネタバレ》 ザッツ、ビューティホー!!!
これが3Dの真の力か!?自分の生涯観た映画で最も美麗な映像に完全に魅了された。
映像単品でも美しいのに、映像を際立たせる演出力が超1級品なものだからやはりそんじょそこらの3Dとは格が違う。ディズニーってやっぱスゲえんだ!
この作品だけは3Dで観た方が良い。
しかし、こんなにミュージカルで歌いまくるとは思ってなかった。だったら原語で観れば良かったな。しょこたん自体は、全く問題なくいい仕事してる。
そして、スペクタクルも熱い!取り囲まれて、髪びよーん、木がドーン、水どばしゃーってとこ最高。髪がびよんびよんしてて便利で美しくて楽しい。
動物さん達がキュート!乱暴で有能なお馬さんと、ニヒルで賢いカメレオンさん、本作では動物さん達はおしゃべりしないのに、キャラクターとしてはこの二匹が、サイコーに魅力的である。
パーフェクトっぽい映画ではあるんだが、個人的に好きでない点はある。
恋愛シーンが観ててこっぱずかしい。出会ったばかりで、いつの間にかあっさり好き合ってたりとか、そういうとこディズニー安易だよね。簡単に心通っちゃう話苦手だよ、俺は。そんな二人がデュエットするとことか、鳥肌立つわ。あんな軽薄なドロボーの兄ちゃんのどこがいいんだ!俺はアイツ好きじゃない!
あとさ、いくら嫌な奴だって分かったとしてもさ、育ての親に対する感情はあんなアッサリなくなっちゃうもんなの?そういうフォローないの寂しいよね。ラプちゃん冷たい。
結局哀れなクソババア独り悪者にして、仲間を裏切ったドロボーさんは善良な面すんのか!
ディズニーはババアに冷たい。
すべからさん [映画館(吹替)] 8点(2011-05-05 12:23:05)(良:2票)(笑:2票)
103.《ネタバレ》 すごくいい話で、映像も最高で、馬が追いかけてくるというアイデアがすばらしくて、ずっと楽しめて、観客を飽きさせない、サービス精神に満ちたとてもいい映画でした。
ただ、ひとつだけ心残りなのがラスト…。結局チンピラだったフリンがそのまま姫様と結婚しちゃうっていうのがどうにも…。「頼まれて結婚してやったんだよ」みたいに調子のってる感じがどうも…。この映画を見るとやっぱりカリオストロの城のことを思い出してしまうんだけど、カリオストロのルパンはクラリスに対して最後はかっこよく身を引くんですよ。「自分みたいな日陰の存在に君はなっちゃいけない」って。でもフリンはちゃっかり…。なんか、うぶな18歳の新入生を巧みな言葉で落としちゃうサークルのチャラいイケメン先輩みたいな。日本の大学の春の名物シーンを見せられてるような…。嫉妬でしょうか。嫉妬でした。
コダマさん [映画館(吹替)] 7点(2011-04-02 23:30:46)(良:1票)(笑:3票)
102.《ネタバレ》 アラフォーのオッサンですがこれはディズニーの最高傑作だと思いましたが何か?気持ちは何故かいつまでも乙女な自分(※そっち系の人ではないです)にはドハマりの作品でした。ローマの休日やO・ヘンリーの賢者の贈り物、FF10など自分の好きな物語を連想させられる場面が多く非常に楽しかったですね。ラプンツェルの自由の為に自分の命を投げ出すユージーン。こういうのグッときます。大好物です。正直ここで終わって一週間ぐらい尾を引くような感じが個人的にはベストなのですが、ディズニー的には、ねーよ!という話は僕ちゃん大人なのでわかるんで我慢するでしゅ。生き返ってハッピーエンドで良かったでしゅ。
魔女が絶対的な悪かというとそうでもないのもちょっと考えさせられました。なぜなら一番最初に大事な物を奪われたのは彼女なのですから。ラプンツェルに対して愛情が全く無かったわけでもなさそうですし、ラプンツェルも彼女に対して憎しみだけでは無かったハズなので、その後の魔女に対する心情をもう少し知りたい気もしました。
映画大好きっ子さん [CS・衛星(吹替)] 10点(2018-03-21 23:41:40)(良:3票)
101.《ネタバレ》  基本的には女性向けのストーリーなのですが、所謂「王子様」役のフリンを語り部に配し、男性でも抵抗無く観られるバランスとしている事に感心。

 名作童話が原作である為、どうしても「古き良きテイスト」を重視しそうなものなのに、演出から若々しい感性が伝わってくるのも良かったですね。
 序盤にラプンツェルが唄う場面はスタイリッシュな魅力があったし、とうとう外に出た後に「はしゃぐ」→「落ち込む」を繰り返すギャグも分かり易く、好印象。

 ラプンツェルの長髪をアクションの道具として活用している辺りも上手かったし、動きだけでなく「四十五回勝負」「三回勝負」という形で言葉の笑いも取り入れているし、感動的な自己犠牲もあるしで、本当に色んな面白さが詰め込まれているのですよね。
 「女性客」「男性客」「恋愛が見たい人」「アクションが見たい人」「笑いたい人」「泣きたい人」と、幅広い観客層を意識して作られた、丁寧な品であると感じました。

 中でも自分のお気に入りは、酒場で盗賊達が唄い出すシーン。
「命奪うより心奪いたい」
「こんな暮らししていても、夢見る心は未だ無くしてない」
 といった具合に、歌詞も素敵でしたし、何より一見すると悪人にしか思えない盗賊が、実は良い人というか「悪人でも夢を持っている」という意外性を秘めていたのが、本当に好みでしたね。
 劇中でも一番の名場面じゃないかな、と思います。

 その一方で、終盤の展開は少し不満というか、予定調和過ぎるように感じたので、そこは残念。
 上述の盗賊達が、それぞれ夢を叶えてくれるハッピーエンドだったのは、文句無しで素晴らしいと思うのですが、その直前の「フリンの自己犠牲がラプンツェルの涙によって覆される」「結局、ゴーデルは単なる悪人であり、育ての親としての情など無かった」という展開のせいで、興醒めしてしまったんですよね。
 ここら辺を、もうちょっと自然に仕上げてくれたら、皆笑顔でハッピーエンドを迎える結末を、更に楽しむ事が出来たかも。

 そんな具合に「本質的には女性向け」「終盤の展開が好みではない」などの要因があるにも拘らず、しっかり面白かったのだから、やはり質の高い作品なのでしょうね。
 世の中には、色んな客層を意識し過ぎて、色々と盛り込み過ぎて、破綻してしまう映画もありますが……
 本作は、そういった類の中でも成功例としてカウントされそうです。
ゆきさん [DVD(吹替)] 6点(2017-05-15 07:07:10)(良:3票)
100.《ネタバレ》 勤務先のアルバイトの女子高生が「ラプンツェル、あれ、ヤバかったです!もう最初から最後までキュンキュンきちゃいました!」とべた褒めしていたので、「どれ、じゃあ色んな経験をつんで酸いも甘いも噛み分けた中年オヤジであるわしのハートも果たしてキュンキュンさせられるかいのぉ~」と挑戦するかのような心持ちで鑑賞してみました。は、はは、見事に負けちまった…。ベタですけど、中年オヤジであるわしの薄汚れたハートにもちゃんとキュンときたではないか(笑)。確かに、童心に返りたい女子高生のハートを鷲掴みにするようなネタ(ラプンツェルのキューティクル感MAXな長い金髪、キモ可愛い相棒のカメレオン、最強の武器は何故かフライパン、そしてお調子者の泥棒とのちょっぴり切ない恋愛要素…)がてんこ盛り。ガミガミうるさいお母さんにうんざりしてる反抗期の女の子の心情にも憎いくらいに応えてくれてるしね。最後まで飽きさせない練られたストーリー展開、魅力的なキャラクターたち、適度なユーモア、そしてセンス溢れる美しい映像の数々…。こういう観客の求めているものをしっかりと把握して製作されただろうエンタメ映画も素直に素晴らしいと思います。先入観に捉われず、多くのわしのような中年オヤジの皆様にも是非観て貰いたい完成度の高い作品でありました。ラプンツェルのナイスなお転婆感が可愛いっす! でも、その職場の女子高生に「ありがとう、面白かったよ!」と伝える勇気はないけどね(笑)。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-18 11:54:13)(良:2票)(笑:1票)
99.《ネタバレ》 ディズニーが贈る記念すべき第50作品目となる今作品は正しく王道!これぞディズニーとでも言うべき映画的夢の世界が観ていて惚れ惚れするほど圧倒的な美しい映像で見せてくれる。ラプンツェルの表情から髪の色艶、何から何まで本当に凄い。その映像マジックに圧倒させられます。生まれてから18年という長い間、一度も外に出たことがないまま塔の中にいるラプンツェルが毎年、誕生日に空いっぱいに現れる星、不思議な灯りの正体を知りたいと外に出たいと思っている時に迷い込んできた金城武そっくりな泥棒フリン、それを追う者達、あの変てこな馬とのやりとりもやたら面白い上に可笑しい。物凄い長い金髪の髪でフリンを縛ったり、フライパンで殴ったりと、なんて気の強いヒロインである。とにかくこの強いヒロインと関わってくる男達とのストーリー展開のハラハラドキドキ感、スピード感のあるテンポの良さで最後まで全く飽きることなく見せてくれる。この映画の美しい映像は絶対に劇場で観て欲しい。空に浮かぶ星の美しさ、手に取ってじっくり眺めてみたくなります。東北関東、更には中部、北陸と史上最大の悲劇的な大地震で大勢の死者、行方不明者が出ている今、一刻も早く、この映画のような幸せな世界が訪れることを祈りたい。映画は人の心、気持ちを優しくしてくれる。そして、夢の素晴らしさを映像という大きな武器で見せてくれる最高の贈り物である。この映画はそんな素敵な贈り物を素晴らしい映像と音楽とストーリーによって見せてくれるファンタジームービーである。それにしても中川翔子がここまで素晴らしい吹き替えをしているとは、本当に驚きです。もう一度、中川翔子吹き替えによる吹き替え版を観に行くつもりです。
青観さん [映画館(吹替)] 10点(2011-03-17 22:15:11)(良:3票)
98.《ネタバレ》 ラプンツェルが真相に気づいて育ての親である魔女を憎むところが急すぎる印象でした。もう少し徐々に流れてくれればよかったのだけど。

それでも、いい映画でした。
Yuさん [地上波(吹替)] 7点(2014-04-07 11:41:08)(良:2票)
97.素晴らしい。
ディズニー作品の名に恥じない名作ではないでしょうか…
おとぎ話とはこういう物、そう感じさせる安定感と、
軸になっている普遍的で、人間的な思いやりや愛など、
心に響く説得力があるからこそ、ラストが分っていても感動せずにはいられない。
大人が見ても、子どもが見ても楽しめる、これこそディズニー映画。
これこそ良い映画。久しぶりに涙しました。
sirou92さん [DVD(字幕)] 9点(2012-01-02 20:27:08)(良:2票)
96.《ネタバレ》 映画館で観た時、小学生低学年の男の子が隣に座っていて、まぁこの子が喋る喋る。カーズ2の予告編でトイレのシーンになると「バカじゃねーのw!バカじゃねーのw!キャッキャッ!」と大はしゃぎ。コミカルなシーンになると大喜びで「バカじゃねーのw!」とワキャキャキャして もう大変。「ウワー、こりゃもうたまんねえな」と思いながらじっと鑑賞していました。 ところが後半。外の世界に触れた主人公が塔へ連れ戻され、ニセの母親から「外の世界がどれほど汚いかわかったでしょう!アンタは一生塔の中で生きるのよ!」(超うるおぼえ)と叱責される場面で、隣の子が「そんなことないよね!」と大声で隣のお母さんに叫びました。おおっ、前半までバカジャネーノボーイだった少年が1本の映画を見てる間に成長している!!なんやかんや言ってディズニーってのはすげえなあと腕を組んだのでした。
ゆうろうさん [映画館(吹替)] 10点(2011-12-21 12:16:41)(良:1票)(笑:1票)
95.《ネタバレ》 ヒロインを助けるヒーローが泥棒。しかも仁義もクソもない雑魚、あげくのはてに弱い。そんな雑魚男が、ラプ子と接するうちにどんどん人間性を取り戻していく。最後まで弱いままだったが・・。しかし不思議と憎めない雑魚だった。言っておくが大ドンデン返しはないぞ。それでも期待を裏切らない感動を与えてくれる。なによりも3Dが抜群の効果を発揮していた。3Dの大御所「アバター」は、奥行き重視の3Dだが、塔の上のラプ子は、「質感」を重視した3Dである。彼女が生まれてはじめて塔から降り、歓喜のあまり、思わず大地にほおずりしたときの、その草の質感や、輝く髪のリアル感は、3D映画の新しい可能性を切り開いたと考える。そして一番の見所はなんと言っても城下町である。ラプ子と雑魚が、城下町に足を踏み入れたとたん、当該3D効果によって、ファンタジーの世界観が一気に躍動し、開花するのである。ここでラプ子は突然謳いながら踊りだす。それにみんなが応える。あぁ、映画ってスバラシイ。歌うのではなく謳うのだ。これぞミュージカル精神の哲学なり。この躍動感溢れる歓喜のワンシーンはラプ子が勇気を出して新しい世界に足を踏み入れ、ついに実現した1つの到達点だ。そして彼女の最終目的である夢がついに叶うシーン。泣いたよ。舟の上で見上げる光り輝くランタンの乱舞─。3Dバンザイ。目の前の現れたランタンを手を泳がせて取ろうとした観客は小さな子供や精神年齢の低い私だけではないはずだ。3Dめがねをかけた観客はここで狂喜したのだ。これぞ映像の奇跡。花粉症なのか感動なのか分からないが涙と鼻水が止まらないっ!脇役も良いぞ。ロマンチストな酒場の荒れくれ者たち、濃い顔をした馬のマキシマス、耳攻撃するこざかしいカメレオン、おまえらはかなりの変態だったな。しかし愛すべき最高のキャラだ。さあこれで夢は終わった。では次の夢をみよう!グッジョブ!ディズニー!
花守湖さん [映画館(吹替)] 10点(2011-04-10 00:12:29)(良:2票)
94.《ネタバレ》 大好きです。大好きすぎて字幕版と吹き替え版を2回見てしまいました。
よくよく考えるとアラの多い作品なのですが、それも気にならないほどの素晴らしいシーンが多すぎます。
髪をロープがわりにしてのスペクタクル。
ラプンツェルが何度もユージーンをクローゼットにしまおうとする。
ラプンツェルが「なんて外は楽しいの!」→「私って本当に最低の人間だ」と感情の浮き沈みを繰り返す。
馬のマキシマスが勇ましく衛兵たちをどけ、隠し通路を発見する。
ユージーンがミュージカルを歌えという空気になり→「俺は歌わない」→剣をつきつけられたのでヤケクソで歌う。
ラプンツェルが城下町の子どもたちに三つ編みを作ってもらう。
両親がラプンツェルに会えるまでのカメラワークの魅せ方・・・などなど好きなところをあげればきりがありません。
そして、ラプンツェルとユージーンが無数の灯りを見るシーン。
ひょっとしたら画自体はここ数年で一番感動したかもしれない。それほど綺麗だったし、あの灯りが見たいと、毎年、長年思っていたラプンツェルに気持ちがシンクロします。
この物語は長年自分の思い通りにできなかった女性の話でもあるし、エゴイスティックな人間がしっぺ返しをくらい、両親は長年無事を待ち続けていた子どもに会え、ヘラヘラしているナルシストが成長する物語でもあります。
それらがお互いを邪魔せずに構成された物語が素晴らしい!最高ですとも!
ヒナタカさん [映画館(吹替)] 9点(2011-04-08 20:16:29)(良:2票)
93.《ネタバレ》 アメリカ製アニメにどんどん10点付けていったら、どんどん点数に説得力がなくなってしまいますが、本当にどれも大好きなんだから仕方ないっす。今回も最高。ディズニーのステキがいっぱい詰まった正統派ディズニーアニメ。ディズニープリンセスものとして全くブレのない、確固たる表現に満ちた世界にウットリ。CGのラプンツェルに与えられた生命の、なんと魅力的な事! それはもちろんモデリングとか表情とか声とかに因る部分も大きいのですが、彼女の魅力を端的に見せる演出、例えば呪縛からの解放の悦びと自責の念との反復をユーモラスに簡潔に描くシーンから彼女の人となりが存分に溢れだしていて、上手いなぁって。映画は未来への解放の物語、映画のシンボルとも言えるあの美しい髪が、実は彼女を呪縛するものとしての象徴で、彼女を解き放つための選択は、ちょっとアダルトな暗喩だったりもしますが、元々『白雪姫』や『アリス』にも存在するものですから、そういう意味でもディズニーとしての正統派と言えるかもしれません。適所に配置された魅力的なキャラクター達に正統派の音楽(ディズニーアニメの音楽って、ややパターン化され過ぎている感はありますが)にもスキはありません。お城をバックに無数のランタンが空に舞うシーンの夢のような美しさにディズニーのアイデンティティが凝縮されていて、「これぞディズニー」と感激すると同時に、大地震で休止しているTDRの事を思い出し(去年、お一人様で3回行きました)、大地震・津波の被害を思い出して、なんだか心が痛い、切ない映画鑑賞でもありました。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 10点(2011-03-29 22:32:25)(良:2票)
92.《ネタバレ》 いやー……、一言で感想を述べると、非常に面白かったです!!ディズニーで正統派のプリンセス物(囚われのお姫様ですからね)は珍しいなーと思って、適当に観に行ったのですが、これがかなりツイストの効いた作品に仕上がっていて驚きました。まず白馬にのった王子で無く、暴れ馬に乗ったコソ泥という基本設定が面白いですねー。実際に彼の内面はコソ泥のそれでしかないのですが、ラプンツェルと行動を共にする内に内面が変化していくという流れは観ていて上手いなと思いました。悪役の魔女の設定も従来の悪役のプロトタイプに従っておらず面白い。髪の魔力を手に入れる為に、暴力を使わず口八丁手八丁で、ラプンツェルを連れ戻そうとする様は実にスリリング。そしてこの物語のテーマは「夢」。いいテーマだと思います。ならず者達が集まる飲み屋で、ゴロツキが18歳の女の子に殴られでもしたら、普通女の子がゴロツキに犯されるんじゃないの?と思ってしまいますが、まあこれは子ども向けアニメだからいいんでしょうね。豪く質の高い作品だなーと思って観終わったら、制作総指揮がジョン・ラセターでした。彼が絡むと何でも面白くなっちゃいますね!一つ不満点を挙げるとしたら、最初のセリフですね。「これは俺が死ぬ物語」ってやつです。ディズニー映画ですから王子様役が死ぬラストがNGであることは理解できるのですが、じゃあ最初からそんなハッタリかますなよと言いたい。個人的にラストでご都合主義的に死者が蘇る作品はそんなに好きになれないので、この点に関しては非常に残念でした。そういえばラセターは「ウォーリー」でも同じラストにしてましたね。
民朗さん [映画館(吹替)] 7点(2011-03-20 14:15:59)(良:2票)
91.《ネタバレ》 王道。王の道。エンターテイメントの王であるディズニーのこの映画にふさわしい言葉だと思います。お話はまるで『遥か昔からあるおとぎ話』の様に洗練されていて、アクションやキャラクター同士の掛け合いはまるで『インディジョーンズシリーズ』の様にキレがあってワクワクさせられる。特にマキシマスの出てくるシーンが良い。終わり方がまた良い。「幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし」を真っ直ぐにやる。これを成立させるのって難しい事じゃないですか?実はこの映画だけでなくディズニー全般を『食わず嫌い』しておりまして、3歳の娘に薦められて鑑賞するに至りました。3歳の子供だけじゃなく35歳の大人にも「おもしろい!」と言わせられる。これが王の、ディズニーの力。今まで見てきたディズニーの映画の中で一番『おもしろい!』と思いました。ワクワクしてハラハラしてうっとりしてスッキリする。これこそが『映画』だと思います。紛れもない傑作です。
HIRABAYASHIさん [インターネット(吹替)] 8点(2022-03-20 05:58:50)(良:1票)
90.《ネタバレ》  人さらいが母親のふりをして子供を育てる物語。はっきり言って凶悪犯罪ですが、そこはディズニー。うまいことライトでポップな感動エンタメムービーに仕上げています。
 高評価のため期待値を上げての鑑賞。そのためか、面白かったのはその通りなのですが、『期待を超える』作品とまではいかず。
 そもそもミュージカルが苦手な自分。特に序盤は歌ばかり歌ってあまり物語りが進まないので少々だるい。
 フリンとラプンツェルが出会ってからは歌が減り、コメディテイストが強くなる。二人の掛け合いは面白く飽きません。
 『恋愛は付き合うまでが面白い』と誰かが言っていましたが、この作品もまさに二人の心が寄り添うまでが面白いです。最初反発し合うのはもはやお約束ですね。
 2人が城を目指し塔を出てからはコメディ要素に加え、アドベンチャー、そしてアクションの要素も加わり、面白さが加速。この辺から歌もあまり気にならなくなります。歌が物語に自然と溶け込んでいる感じがします。
 スタビントン兄弟や城の兵士たちとのおっかけっこはスピード感があって、アトラクションのよう。アニメーションは文句なしのクオリティ。空飛ぶ灯篭が有名ですが、私はラプンツェルの髪が光る映像の美しさに圧倒されました。あの髪の質感と光の表現力はもう髪だけに神の領域かと・・・。
 終盤、ラプンツェルが突然過去の記憶を思い出すのはあまりにも都合良すぎ。そこは大事なところなので、もう少し説得力のあるエピソードを用意して欲しいところです。
 瀕死のフリン・ライダーがラプンツェルの髪を切るシーンは感動の名シーン。これは子供向けだと馬鹿にできないと思いました。
 まさかこのままフリンが死んでしまったら、21世紀になってディズニーも随分と変わったもんだ思ったのですが、そこはディズニー。ファンタジーパワーで当然復活。悪だけが滅び、お約束のハッピーエンドが待っているのでした。
 ただ、ヒロインはラプンツェルですが、ヒーローはマキシマスかも・・・
たきたてさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2020-12-23 14:32:35)(良:1票)
89.《ネタバレ》 「子供を喰いものにしながら生き長らえる毒親との葛藤」というシリアスなテーマを、子供向けのアニメとして明るく見せてしまっていることに驚きます。表向きはたしかに、コミカルな演出と、勧善懲悪的なキャラ設定と、予定調和的なハッピーエンドに包み込まれていますが、よくよく考えると、この映画は、子供たちに向けて「君たちの親はニセモノかもしれない」「どこかにホンモノの親を探したほうがいい」「親の言いなりになるなら泥棒と結婚するほうがマシ」というメッセージを送っている。もちろん自分まで泥棒になるわけじゃなく、あくまで自分自身の内なる高貴さを信じなきゃいけません。
賛否両論はあるでしょうが、たしかに世の中には、このようなメッセージを必要としている子供たちがいるだろうと思う。わたしは、そういう社会的な意義においてこそ、このアニメを評価できると感じました。
マザー・ゴーテルが悪者であることは映画の冒頭で明示されますけども、かりに途中でそのことに気づくような展開だったとしたら、これはかなり衝撃的な物語に変貌するはずです。わたしたちは、最初からゴーテルが悪者だと知っていればこそ、彼女が転落死しても「ざまあみろ」と喜ぶだけですが、実際のところはそう単純な話ではない。曲がりなりにも18年間自分を育てた母親を死なせたときの主人公の精神的なダメージは、かなり深刻なものになる。そこらへんの葛藤をすっとばして、底抜けにハッピーな成長物語として明るく笑い飛ばしてしまうディズニーの大胆不敵っぷりに率直な驚きを禁じえません。
映画の出来不出来にかんしていえば、せいぜい可もなく不可もなくといったところです。むしろ重たすぎるテーマをカムフラージュするためには、出来すぎていないのがかえって美点かもしれません。
ちなみに、酒場の裏手に巨大なダムが存在する理由と、それがもろくも決壊してしまう意味は何なのか、まったくもって謎でした。
まいかさん [地上波(吹替)] 6点(2020-05-02 10:46:48)(良:1票)
88.《ネタバレ》 憎すぎるほどの幸せなハッピーエンド、最高のカタルシスを感じながら鑑賞終了しました。
塔の上だけで18年近くを過ごした主人公が、ユージーンとの出会いをきっかけに夢を掴んでいく過程に心が震え、涙腺が緩みました。PIXAR特有の小動物キャラ(今回はカメレオンと馬)も相変わらず魅力的で、しっかりと笑いどころもありました。
特に、ラプンツェルが18年ぶりに帰郷するKingdom Danceの曲が流れるシーンや、ランタンが王国から一斉に放たれるシーンは、鳥肌が立つレベルに印象的で良かったです。
カジノ愛さん [インターネット(字幕)] 8点(2017-10-06 19:26:57)(良:1票)
87.《ネタバレ》 個人的には黒髪ショートカットの方が好みです。
いっちぃさん [地上波(吹替)] 6点(2017-04-15 10:58:25)(笑:1票)
86.《ネタバレ》 ディズニーらしい手堅く、無難な造り。で、物語の進行に抵抗がなくとても流れがスムーズで観ていて気持ちが良いね。映像のクオリティも素晴らしかったが、吹き替え音声の方々も良かった♪ なかなかでゴザイマシタ
Kanameさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2016-01-28 07:56:03)(良:1票)
85.《ネタバレ》 テレビ鑑賞です。設定や絵は非常に美しく、ディズニーらしい王道の仕上がりだと思います。灯篭を飛ばすシーンは最高に美しいし馬の演技・演出も細かくて随所に笑えるシーンが散りばめられています。どのシーンをどのように切り取ってもまさに「ハズレ無し!」といったところですが、、反面、全ての展開と映像が予定調和的で、、大人にはかなり退屈な映画であったのもまた事実かと。あまりにもキレイにまとまり過ぎている印象を強く受けました。

ミュージカル映画を毛嫌いするわけではありませんが、やはり歌が多いとつまんないデス。映画はストーリーと絵で見せて欲しい。個人的に特筆すべきは吹き替え声優のしょこたんがとても上手で感心してしまいました。
アラジン2014さん [地上波(吹替)] 3点(2015-04-25 18:33:39)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 104人
平均点数 7.51点
000.00%
100.00%
200.00%
332.88%
410.96%
554.81%
61514.42%
72524.04%
82826.92%
91615.38%
101110.58%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review5人
2 ストーリー評価 6.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.16点 Review6人
4 音楽評価 6.20点 Review5人
5 感泣評価 4.75点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

2010年 83回
オリジナル主題歌アラン・メンケン候補(ノミネート)作曲"I See the Light"

【ゴールデングローブ賞 情報】

2010年 68回
主題歌賞アラン・メンケン候補(ノミネート)"I See The Light"
アニメ映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS