187.《ネタバレ》 いま観終わりました。素晴らしい作品ですね。
日本社会の暗部とでも言うのでしょうか。
この映画では「らい予防法」や日本におけるらい病患者の国家的な囲い込みについて何も描かれていません。 と、言うよりこの映画を作った製作者側が意図的に描かなかった。
1974年当時これを描けば即発禁に成ったでしょう。だからこういう手法を取ったと思われます、
明治以降この法律によってらい病が発覚した者は強制的に隔離所へ隔離され男性は強制断種(去勢)
女性はもし妊娠していた場合強制的に中絶させられました。
これは当時患者保護と国家保全の為の善意であるとされました。
また60年以上も前にハンセン病(らい病)特効薬(プロミン)が発見されて患者を隔離する必要すら無かったのに
日本政府はなんと平成8年(1996年)に到るまでまでこの「らい予防法」を撤廃しなかった。
それは明治以降行われてきた余りにも酷い隔離収容所の実体が戦後明るみに成るのを
厚生省を初めとした政府官僚が恐れたからです。
だから戦前からの患者がほぼ死に絶えてしまった1996年にやっと初めて実体が公に成った。
ですが明治期以降の酷い虐待が行われていた隔離所の具体的な実体については今となってはもう殆ど分かりません。
この映画に出て来る刑事や警察官は実に誠実で正義感に溢れています。
またらい病に苦しむ親子を助けた三木という警察官は非常に親切で面倒見が良い。
しかし裏を返せばこの警察官の善意により諸国を放浪していたらい病患者が囲い込まれ
強制的に惨い隔離所へ送り込まれたのです。
10歳の子供が自ら嘘を言い戸籍を消し生きている父親に会えなかったのはなぜか?
尋ねてきた警察官に別れて以来待ち望んでいた息子を知らないと言わざろえなかったのは何故か?
それは戦後もらい予防法により患者の家族や親類に到るまで調べられもし発病の疑いが有れば
即隔離所へ送られていたからです。らい病の潜伏期間は長い人で数十年に及ぶので患者の家族や親類は回りの人間からはもちろんの事 当局による監視まで有ったそうです。
だから製作者側は殊更に正義の警察官を強調し警察官の行った善意で戦後体制を皮肉った。
映倫の許認可を出す人間はどういう気持ちでこの映画を見たのでしょう。
ともかくそれがこの映画におけるもう1つの真意でも有ります。