人魚の眠る家のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ニ行
 > 人魚の眠る家の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

人魚の眠る家

[ニンギョノネムルイエ]
2018年上映時間:120分
平均点:6.00 / 10(Review 18人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-11-16)
ドラマミステリー小説の映画化
新規登録(2018-09-16)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2021-10-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督堤幸彦
キャスト篠原涼子(女優)播磨薫子
西島秀俊(男優)播磨和昌
坂口健太郎(男優)星野祐也
川栄李奈(女優)川嶋真緒
山口紗弥加(女優)美晴
田中哲司(男優)進藤
田中泯(男優)播磨多津朗
松坂慶子(女優)千鶴子
原作東野圭吾「人魚の眠る家」(幻冬舎文庫)
脚本篠崎絵里子
主題歌絢香「あいことば」
撮影相馬大輔
製作木下直哉
石原隆〔製作〕
松竹(「人魚の眠る家」製作委員会)
フジテレビ(「人魚の眠る家」製作委員会)
木下グループ(「人魚の眠る家」製作委員会)
電通(「人魚の眠る家」製作委員会)
企画松竹
プロデューサー臼井裕詞(エグゼクティブプロデューサー)
配給松竹
美術磯見俊裕
衣装宮本まさ江
編集洲崎千恵子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
18.《ネタバレ》 原作読後の鑑賞です。映画では母とマッドサイエンティストの狂気が悪目立ちしてる。もちろん原作の方もそのように読者をリードしている部分もあるが、考えるべきは家族が(特に子供などが突然に)脳死という状態に陥った時の事。事故で突然動けなくなった我が子が死んだか死んでないのか、それは脳死判定を行えばほぼ確定される状況なのに、その「判定テスト」は、臓器提供を表明しないと実行されないというルール。逆説でしか「死」を受け入れない日本の法律がおかしいのではないかという問題提起を、本作は前提レベルでスルーし、家族の話と狂気の部分をクローズアップして描いている。まあそれはそれでよい。そのレベルでのストーリーテリングで描こうというのならそれでもまあ良い。少しでも脳死を考える材料にはなっているから。
動かない幼子を中心に、登場人物はそれぞれの立場でものを言う。「あの子は生きている。まだ死んでなんかない」「自分の体を使って生活した方が生きる喜びを感じる」「延命措置は虚しい行為なのではないか」「技術の進歩にも超えてはならない一線がある」どれも間違ってない。個人の意見だ。
でもこんなに難しい問題を、個人が選ぶ権利として当事者に丸投げしている法律がやっぱり一番の問題。そしてこんな曖昧な法律の下、今後技術の進歩と倫理観はどう折り合いを付けていくのか。法律、政治、医学や技術開発が調和を取って、例えば政治では止められない人口減少の問題なども考えなくてはならない時代なのだろうと、原作を読んだときはそんな事まで考えてしまった。映画の方は、役者の演技はそれぞれとても良く、だからこそ単に悲しく切ない物語に留まってしまったように思う。
ちゃかさん [インターネット(邦画)] 6点(2024-06-28 14:04:20)
17.《ネタバレ》 泣けました。

藤原涼子のお母さんが、ちょっと狂気じみて、
娘を外に連れ出すあたり、これは何も言えなかった・・

ラストに至る展開が見事です。

映画としては、いい終わり方でした。
トントさん [DVD(邦画)] 8点(2024-02-10 18:08:48)
16.読了後鑑賞。テーマが重すぎる・・・。
TERUさん [インターネット(邦画)] 6点(2023-01-25 21:24:03)
15.《ネタバレ》 原作はだいぶ前に読みました。あらすじ覚えていましたが、また映像で見ると違いますね。

個人的には書籍版よりも毒気は少なくなったかなと思いました。それだけに、突然の家族の事故、脳死や臓器移植・そういう家族を抱える状況などに思いを巡らせる機会となりました。娘が突然あんな事故にあったらどうする?娘の臓器提供の意思なんて聞かれたらどうする?娘の体の維持のために最新技術を使えるとか言われたらどうする?残された弟がお姉ちゃんのことで悩んでいたらどうする?娘のことに心酔するあまり周りを蔑ろにする母がいたらどうする?色んな「どうする?」が頭の中を駆け巡りました。すべて、実際にその立場になってみないとわかりませんが、私個人としては家族の立場なら生かしたいと思うし娘の立場ならもう臓器提供しますと言いたくなる。同じ人間が立場を変えて考えても真逆の意見になってしまうので、これは本当に立場次第の問題だと思う。そしてそれを周りがどれだけ尊重できるか、そういう問題だと。

電気信号を与えて体を動かしたり表情を作るということも、そこだけ見れば不気味に映るかも知れませんが、本来の目的は体を動かして身体の代謝をあげたり健康のための機能であって、そういう見方をすれば全然気持ち悪いものでもなんでもない。その結果どんどん身体の数値が改善されていく娘を目の当たりにして家族が喜ばないはずがないんだから。星野さんの彼女も、あんな見せられ方だけされればそれは誤解すると思う。

今はこうやって良くも悪くも他人事としてこんな感想を書いていますが、このような事故が本当に起きたりするのではないか、なったらどうしようと、そんなふうにどこか気持ちを引き締めつつ何もない日常を有難く感じるきっかけになりました。
TANTOさん [インターネット(邦画)] 8点(2022-01-08 16:59:19)
14.期待しないで観たら、けっこう感動しました。西島秀俊はまさにはまり役、はまり役過ぎていつローストビーフを作り出すかとドキドキもんでした。子役はすごく上手いし、脚本もそれなりにうまく話をまとめていました。ただ、音楽が流れだすとダレてしまって、音楽どうにかならない?と思ってしまいました。観音開きの冷蔵庫にプラス1点。
ブッキングパパさん [インターネット(邦画)] 6点(2021-08-16 19:28:06)
13.《ネタバレ》 水難事故で脳死した娘を延命措置させるお話。溺愛する可愛い娘が急に植物人間になるなり、親として身内としての気持ちは良くわかるし伝わってきました。俳優陣は子役も含めて良いです。しかし途中、延命措置もここまでやってしまうと正直ゾッとしますよね(−_−;)。ずっとシリアスな展開だったけど、意思とは無関係に両手を動かしたり、挙句は顔が少し笑ったりとホラー映画バリに怖い。いい作品だっただけにもう少しその怖く見えてしまう部分を修正出来なかったのかなー?
しかし、観終わると考えさせられる良作だと思えました。
SUPISUTAさん [インターネット(邦画)] 7点(2021-03-13 04:53:29)
12.原作未読。
なかなか重たい話です。
どうでも良いですが、私は、脳死は人の死だと思っており、臓器提供カードも持っています。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 5点(2020-05-24 19:41:42)
11.《ネタバレ》 難しいテーマを扱っています。正解は人それぞれなんでしょうけど、もう少しテクノロジーが進歩したとして、それでも神の領域なのでしょうか。意識や感情がないと死なのかな…。
いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-03-01 16:11:27)
10.《ネタバレ》 時々安っぽい場面が差し込まれるが、良作でかつかなり考えさせられる映画。正直人工的に「笑う」場面はゾッとした。「もし」自分があの立場になったら、、、と考えれば簡単には結論は出せないだろうなぁ。重い内容でゴザイマシタハイ
Kanameさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2020-02-04 22:18:44)
9.《ネタバレ》 子を亡くした親の苦しみは、想像を絶するもの。ですから本件に関わる者全てが思考を停止させたのも無理からぬ事と感じます。しかし、皆が現実と向き合う作業を放棄した結果、母親は暴走しました。引きこもりやニートも類似した構図から発生します。現実逃避は命を繋ぎ止める緊急避難の意味もありますので、一概に否定するつもりはありませんが、出来るだけ早く現実に戻ることが肝要です。逃避している間に費やされる時間とお金は甚大ですから。その観点からすると、この家族が現実逃避を選択出来たのは、時間やお金に余裕があったからに他なりません(勿論、引きこもりも同じです)。そして恐るべきは、現実逃避は個人の専売特許ではないということ。私たちが住む国もまた、現実逃避が得意なようで。本件『人の死の定義』は、社会の根幹に関わる重要案件。本来、各人に判断を委ねる類いの事柄ではありません。医師が言うように「選択できる」と言えば耳障りは良いですが、実際は国が責任を放棄しているに同義です。クライマックスの母親の逆ギレは、自己矛盾でありつつも正論です。国の姿勢が中途半端であるがゆえに、この家族は苦しんだとも言えます。どんな案件でも議論は大切。でも最後には結論を出さなければ意味がありません。もう結論から逃げ回る余裕は、この国には無いはずなのですが。すみません。悪い癖で映画感想の本筋から反れました。結局私が何を言いたいかというと、本作のメインテーマは“脳死の是非”ではなく、“現実逃避は恐ろしい”だという事です。
目隠シストさん [インターネット(邦画)] 6点(2020-01-10 19:26:53)(良:1票)
8.《ネタバレ》 大事な娘に対して「脳死は人の死」を受け入れず、機械を使って延命措置をするんだけど、ボタン操作で眠る娘を動かす様子は異様さを感じた。眠る娘を愛する余りに、「死んでる」と言われると逆上してキレちゃうお母ちゃん。ちょっと無理があるけれど、それだけ溺愛していたんだよね。この状況、生死を判断するのは何とも難しい。考えさせられる良作。
獅子-平常心さん [DVD(邦画)] 7点(2019-11-16 21:06:58)
7.《ネタバレ》 人魚(溺れた)の眠る(脳死)家(シチュエーション)ですか。
なにが正解かはわからんね。
このシチュエーションはこうなりました。ってのを淡々と進めていったのは好感がもてました。
ところどころ無理矢理な山場はありましたが。
生きてるか死んでるかなんて他人に決めてもらわないと決断できないわな。
ろにまささん [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-11-09 10:17:25)
6.《ネタバレ》 重い、、、題材が、、、、
ま、東野作品だから、そうだよね。

母親が異常 みたいに見せているが、娘が連れてきたかった場所を探していた ということでそんなことはなかったと思わせられたか?
弟の入学式に連れていくのはかなり異常だが、、、
自分があの両親と同じ立場だった時、娘に色々してあげようと思わないか?と聞かれるとなんとも言えない。
行き過ぎると狂気の世界となる。母親と、研究者だ。
周りからの助言も届きはしない。
そんな母親と研究者を救ったのは、娘が起き上がって話す夢。
娘の脳死判定により救われる命がある。
でも長期間脳死でも回復を望む家族に気持ちもわかる。
ただただ、苦しい。
誰の行動も間違ってはいない。(母親は行き過ぎたが)

ずっしりと、気分が重くなる映画でした、、、
あきちゃさん [DVD(邦画)] 6点(2019-10-07 14:41:34)
5.《ネタバレ》 切ない、切ない、切ない、切なすぎる。もしも自分が瑞穂ちゃんの親だったらって考えると、どうしようもなく切なくてやりきれない。それに日本の法律が、脳死判定=臓器移植だなんて全然知らなかった。最新技術により身体を動かせることで、生きているという錯覚、いや、生き返る、目を覚ますんじゃないかというまやかしを信じ込ませてしまう。それによって家族や身内の中に言いようのない隔たりが生じてしまう。もう見ていて辛いったらありゃしない。ただ途中から母親の行き過ぎた愛情が、なんかホラーに感じてしまって、ゾッとしたのも事実。ほんと、母の愛って偉大ですね。

時間経過、季節の移り変わりを花で見せる演出は、この作品に非常にマッチしていて、美しくも儚い印象を与えている。

篠原涼子の演技はもはや神レベル。セリフのない時でさえも彼女から発せられるメッセージは、ひしひしと伝わって来る。ほんとうに良い役者さんだ。特に今回のような役はまさにハマり役でしょう。あと脳死してしまう瑞穂ちゃん役の稲垣来泉ちゃん。も~ね~ずるい!ずるいよ~。あんなに可愛かったら感情移入しまくっちゃうやん。まじで奇跡を起こして欲しいって願っちゃいました。電気信号を直接脳に送ってればひょっとして・・・とかって生真面目に鑑賞中、ずーっと考えちゃってましたよ。それだけ彼女の笑顔に心を揺さぶられたってことでしょ。

本当に良い映画でした。でも辛いから二度は観ないかも(泣)
Dream kerokeroさん [DVD(邦画)] 6点(2019-09-21 08:15:54)
4.《ネタバレ》 東野圭吾のミステリーと聞いてたもので見る前の印象と内容が全く一致せず。
こんな内容だと知ってたら見なかったな。役者さんの好演もあって本格的に作ってるとは思うが
いかんせん所々安っぽいドラマが入るのが残念。例えばあの状況で社長に否定的な事を言ったり
陰口の質だったり、川栄李奈が彼氏を帰せとか急に人間性を無視し作り物臭くて醒めるポイントがある。
この映画の一番の山場は篠原涼子が娘を刺そうとするシーンだろうと思うが
脳死という何を持って娘の死言えるのか散々葛藤しているであろう母親が
警察に決めて貰いましょうなどと司法や他人任せに自分の娘をあやめようとするなど言う事が
あり得るとは到底思えず、全く感情移入できない。そもそも脳死判定されて居ないのだから
法律上は生きており刺殺してしまったら殺人罪に問われる事は試すまでも無く本人が一番解っている事だろうと。
脳死という人々が直視できないオブラートに包んだお涙頂戴物にしかみえず。
水難事故の娘の事を人魚とファンタジックに例えるセンスも何だかなぁ。自分の心が荒んでいるのかな。

脳死についてはザック・ダンラップのように脳死判定後に戻った上に記憶まで残した事例もある。
佳那晃子のように医師から「脳死・植物状態」と診断(判定ではない)されたが回復した例もある。
所詮人が判定するのだから100%確実と誰が言い切れよう。
また近年に置いてはiPS細胞研究から神経再生、引いては脳の再生の可能性すら出て来た世の中に置いては
例えどんなに可能性が低かろうが、医師ではなく遺族が可能性を感じられる状況なら
面倒を見る事が可能な間は可能性にかけると言う考えや選択があって当然であり
故にその環境に恵まれた篠原涼子の行動は当然の事としか思えず。
しかしこの物語は娘は絶対に回復しない事が前提でかつ篠原涼子の頭がおかしいサイコスリラーかのような
描かれ方はどうなのだろう。見ようによっては、今似たような状況で頑張って居る親族達が居るとするなら
その人たちに対して随分と失礼な気もするのだが。
その当たりでこの映画の製作意図との自分の考えに温度差があるのかもしれない。
デミトリさん [DVD(邦画)] 5点(2019-09-17 17:08:36)
3.《ネタバレ》 予備知識無しで観ました。全体的にじっくりと話が進行していきますが、篠原涼子が途中で包丁を振り回すシーンでいきなり非現実的になってしまいました。印象に残ったのは「(臓器提供をした)心臓が生きている限り瑞穂が世界のどこかで生きている」という言葉。確かにそういう考え方はあるな、と感心しました。とてもポジティブな姿勢で良い言葉ですね。星野さんの恋人役の川栄李奈がとても良い味を出していました。
みるちゃんさん [DVD(邦画)] 5点(2019-05-13 10:02:15)
2.《ネタバレ》 原作読後に観ました。
篠原涼子さんの表情の変化に圧倒されます。
原作から変更したところも、削ったところもうまく噛み合っていると思います。もう一度読み直します。
心停止していない自分の子を死と認められるか、仮定の話ですが体温を感じたら私にはできません。動きではないです。
へいすけさん [映画館(邦画)] 7点(2018-11-21 00:05:03)
1.《ネタバレ》  とても考えさせる物語。
 命について、脳死と心臓死について、そして自分の大切な人について。
 もし自分ならばどう考えて、どう行動するのか、どう選択するのか、それは簡単には答えが見つからない問題。

 で、そんなデリケートな問題を、堤幸彦監督はいつものようにガチャガチャと騒がしく、ゴテゴテと飾り立てて。すっかり気が散りまくりで落ち着いて考えさせてくれないシロモノにしてしまっているのね。

 カメラワークは不必要なまでに動き、揺らぎ、クドい顔面アップが繰り返され、これ見よがしな画を重ねて。観客に思考の余地を与える気がない、いや、むしろまるでワザとそのジャマをするかのように。

 アナモフィックレンズで撮ってるのだけれど、頻出するレンズフレアのためだけに使用してる感じで、左右に空間が存在しつつ頭切れアゴ切れしてる顔面アップの画は酷いモノで。本当は全編ビスタサイズでいいハズな画。

 大仰な演技と高いテンションで大騒ぎな状態は、重要なシーンで更なるエスカレートを必要として映画の内側でばかり爆走状態。

 雛壇飾り!鯉のぼり!誕生日!入学式!スローモーション!回想シーン! 強調してまーす!って映像の羅列にゲンナリ。
 一方で重要視してるようでハンパな水の表現。冒頭の水たまりのカットの、そのハンパなこと。雨にしても効果的に配置してるのではなく、記号のような状態だし。

 なるべく余計な映像や台詞を削ぎ落として、抑制してこその題材だと思うのだけど、どうも監督は、そうは考えてないみたい。

 ダラダラと続いていつ終わるの?ってエピローグなんか見てもきちんと整理されていない感じで、もう少し映画をちゃんとデザインしようよ、って思ったわ。

 あと、最終的に脳死は人の死、臓器移植に協力しましょう、って方向に傾いてた気がしたのだけど、それは原作がそうなのかしらねぇ?
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 4点(2018-11-18 17:29:37)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
415.56%
5527.78%
6738.89%
7316.67%
8211.11%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS