男の顔は履歴書のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 男の顔は履歴書の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

男の顔は履歴書

[オトコノカオハリレキショ]
1966年上映時間:89分
平均点:7.50 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
公開開始日(1966-07-15)
アクションドラマ
新規登録(2006-03-13)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2012-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督加藤泰
助監督三村晴彦
南部英夫
キャスト安藤昇(男優)雨宮修一
中谷一郎(男優)崔文喜
伊丹一三(男優)雨宮俊次
中原早苗(女優)倉本マキ
内田良平(男優)劉成元
嵐寛寿郎(男優)小野川忠造
菅原文太(男優)徐延福
柳沢真一(男優)中島
高宮敬二(男優)
田中春男(男優)峰岸
角梨枝子(女優)三千代
三島雅夫(男優)ひき逃げ社長
富田仲次郎(男優)汪徳全
若宮忠三郎(男優)久保田
香山美子(女優)(特別出演)
藤田弓子(女優)
藤岡弘、(男優)
浜田寅彦(男優)山下
中田耕二(男優)須永
萩原満(男優)トルコ
松本染升(男優)浦山市議
石井トミコ(女優)お玉
脚本加藤泰
星川清司
音楽鏑木創
林光
撮影高羽哲夫
製作松竹
配給松竹
美術梅田千代夫
編集石井巌
録音小尾幸魚
照明青木好文
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.男の顔は履歴書、だなんて言われても、とても私の顔なんぞまるで履歴書っぽくはないのだけど、これが安藤昇だとドンピシャ当て嵌まる。「現在」の顔は眼鏡にヒゲの典型的な中年オヤジ風、しかし頬の傷は間違いなく、彼の過去を語ってます。さらにはこの、冷たい眼光。この顔ならば、セリフが棒読みであればあるほど、かえって迫力が。
そこから場面は敗戦まもなくの、闇市へ。この後も時代がアチコチに飛び、さらには中途半端な独白が入ったりして、多少ヘンな映画ではあるのですが、それでもなお、独特の迫力が。
朝鮮人の一味の横暴なども描かれるけれど、登場人物それぞれが皆、それぞれの言い分、それぞれの思いがあって。あ、菅原文太はあまり無さそうですけどね。
クールな安藤昇の弟役に、伊丹十三。「ゆーとぴあ」かと思ったぞ。とくに言い分が多そうな役で、映画を盛り上げます。
でもって、映画にさらに迫力をもたらしているのが、例によって独特のローアングル。そしてクローズアップは、被写体が画面からはみ出んばかり、まさに、はみ出るかはみ出ないかの臨界状態。
クライマックスの銃撃戦、斬り合いも、もはや、尋常なものではなく、凄まじいエネルギーを放ってます。
ちょっと意外な、しかしこれしかないだろ、という絶妙のラスト。
鱗歌さん [インターネット(邦画)] 8点(2022-03-17 22:52:23)
5.《ネタバレ》 もと本職の安藤昇がやくざ以外の役柄で出演している映画は初めて見るような気がします、もっとも医者役といっても安藤昇そのまんまんで実にどすの効いたお医者さんですけどね(笑)。いちおう松竹配給の映画だったみたいですけど、まるで東映の実録やくざ映画を先取りしたようなお話です。というか、特筆すべきなのは超豪華な出演陣で、アラカンや香山美子まで出てくるというきらびやかさ、香山は特別出演となっていますけどなんでこの映画に出る気になったのか不思議。これも監督である加藤泰の人徳だったんでしょうか。 ストーリーは安藤の体験をもとにしたような終戦直後の三国人と闇市マーケットの抗争なんですが、もうまるっきり任侠映画と思っていれば間違いなしです。でも脚本の切り口がなかなか鋭くて、時系列をシャッフルさせた語り口はその手の映画としてはかなり斬新だと思います。また脇を固めている助演陣がツボにはまっているのも嬉しいところです。朝鮮人チンピラの菅原文太がかなりの存在感があったし、なんといっても参ったのは三国人のボス役の内田良平で、あのなぜか眉毛がない顔はスッゲッー怖かったです。 ラストは瀕死の重傷を負った因縁の中谷一郎の命を助けるべく成功率の低い手術を始めるところで終わるんですが、このストップモーションがかっこいいんです。これはなかなかの掘り出し物だったと思います。
S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2016-09-27 23:30:04)
4.《ネタバレ》 これぞ、役者がそこにいるだけで絵になる魂が躍るような映画だ。

加藤泰の、そして俳優としての伊丹十三の「偽大学生」「家族ゲーム」「草迷宮」に並ぶ最高傑作。

戦後の闇市における日本人と朝鮮人の対立を正面から描いた極太の作品。

左頬に刻まれた疵。安藤昇の存在感は黙っていても映える。
一方の伊丹も言葉という極太の“刃”を持って社会に切り込もうとしている。

静と動の鮮やかな対比、そして「何故みんなは黙っていられるだ。誰も動かんなら、俺がやってやらあっ」とタブーにズカズカ踏み込む勇気と危うさ。

それは映画を愛するが故に「誰も撮らんなら、俺が撮ってやらあ」と数々の傑作や問題作を残して謎の死を遂げた十三の未来を暗示するようでゾッとしてしまう。

劇中では戦場の辛い記憶や戦後の混乱、愛する女のための行動などが彼を死に急がせる。
クライマックスにおける怒涛の展開も彼の生き様を物語るようだ。

父親の伊丹万作も、その友人の山中貞雄も志半ばで早逝してしまった。
天は何故素晴らしい人間から命を奪っていくのだろう。
これが神の仕業とでもいうなら、神なんてクソ喰らえだ。
すかあふえいすさん [DVD(邦画)] 9点(2014-10-23 18:09:34)
3.安藤昇主演作を初めて観た気がする。
それだけである程度満足。
内容はお決まりの任侠劇で、特別みるべきものはない。
それにしても、安藤昇の顔の傷は凄い!
にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 6点(2010-05-08 14:46:54)
2.《ネタバレ》 とにかく泥臭い。けれども、主人公の弟と在日の少女が撃たれるシーンは素晴らしかった。
クルシマさん [ビデオ(邦画)] 7点(2009-01-22 21:53:08)
1.ワタクシごときがエラソーに言うのもナンだけど、この映画は成功作とは言い難いかも、しれない。とても壮大・シリアスな内容を、いわゆる任侠モノの形(90分程度の上映時間でラストは殴り込み、というパターン)に収めるのは無理があるし、その分台詞が説明的になっていてちょっとダサい(ダサいと言えば冒頭の「この映画は…<中略>…世界中の人間が互いに愛し合い信じあえる日を信じて作られたドラマである」という字幕も、そーとーキッツい。気持ちは分かるが)。のだが、敗戦直後の日本人と三国人(←石原慎ちゃんが好んで使うけど、つまりその頃、無法な在日をそう呼んでたんだな。差別的・侮蔑的なニュアンスを持ってしまっているから、今はあんま使わない方が良いと思う)の対立を軸に人間の善と悪、被害者と加害者という立場が時にダイナミックに反転する様を生々しく描いたこの作品には、えも言われぬ迫力がある。何と言うか加藤泰の、人間の弱さに対する怒り、憎しみや立場を捨てられない事への怒り、と悲しみが伝わってきて「日本人とか三国人とかナントカ人とか、関係ねぇ!同じ人間じゃねぇか畜生ォ!」という声が聞こえてきそうな、ある意味「パッチギ!」以上にパッチギ的な作品。出来れば「パッチギ!」に感動した人にも、或いは嫌悪感を持った人にも、観て欲しい。
ぐるぐるさん [ビデオ(邦画)] 7点(2006-04-25 18:25:42)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 7.50点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6116.67%
7233.33%
8233.33%
9116.67%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS