火垂るの墓(2008)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > 火垂るの墓(2008)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

火垂るの墓(2008)

[ホタルノハカ]
2008年上映時間:100分
平均点:3.20 / 10(Review 5人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-07-05)
ドラマ戦争もの小説の映画化
新規登録(2008-06-09)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-03-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督日向寺太郎
キャスト松坂慶子(女優)未亡人
松田聖子(女優)雪子
江藤潤(男優)本城雅夫
谷内里早(女優)本城昭子
山中聡(男優)高山道彦
池脇千鶴(女優)若い未亡人
長門裕之(男優)町会長(御影)
原田芳雄(男優)町会長(西宮)
飯島大介(男優)
原作野坂昭如「アメリカひじき・火垂るの墓」(新潮文庫刊)
脚本西岡琢也
撮影川上皓市
製作川城和実
石川博
鈴木ワタル
テレビ東京(『火垂るの墓』パートナーズ)
ポニーキャニオン(『火垂るの墓』パートナーズ)
バンダイビジュアル(『火垂るの墓』パートナーズ)
美術木村威夫(美術監修)
赤松陽構造(タイトルデザイン)
編集川島章正
照明水野研一
その他内田絢子(スクリプター)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 2008年は戦後63年のため周年記念にはなっていないが、夏の公開であるから戦争回顧月間の催しという扱いかとは思う。撮影場所は海が淡路島、陸地も主に兵庫県内(どちらかというと播磨の方)のようである。
この物語に関して、要は戦争が全部悪いのだ、という単純な感想が得られにくいのは原作もアニメも同じだが、この映画ではわりと簡単に西宮の未亡人が悪いといって終わりにしたくなる。いきなり最初から人格低劣で厚顔無恥なところを見せつけるが、その後の行動を通じて印象が好転するわけでもなく、最後まで単に賤しい人物にしか思えない。この映画ほどあからさまに出て行けと言われてしまっては出て行かない方が変であり、アニメ版に関してよく言われるように、清太がもう少し我慢すべきだったとは言わせない作りになっている。

この映画の特徴点の一つは原作にない人物を出していることで、うち2階の男に関しては、厭戦気分の背徳的な人間が排除されて虐殺される姿を見せたかったらしい。また校長一家はいわゆる天皇制の犠牲者ということだろうが、あるいは物語的に、兄妹がこの一家を頼っていれば助かったかも知れないと思わせておいて、結局その道も閉ざされていたという失望感を出す意図があったようでもある。全体的にあまり戦争が前面に出ていないので、こういったエピソードで反戦色を増すことを考えたのかも知れないが、特に未亡人を含めて、国家というより民衆主体の排除と弾圧で犠牲になった人々を描こうとしたと思われる。
またこの映画で最大の特徴点は、題名の「火垂るの墓」について、失われた多くの生命の名を刻むものという意味づけをしたことと思われる。兄妹がやった連日のホタル祭りのせいでホタルの墓が大量にできていたが、わざわざ全部に名前を付けていたのは、その一つひとつがかけがえのない生命だったことの示唆になっている。特攻機の灯火をホタルに喩えたのは乗員が虫けらのように死んだことを思わせ、また空襲で死んだ少年の名札を読んでいたのはその生命を尊んで記憶しようとしたように見える。最後に節子の名前が墓標に記されたところで実質的にこの物語は終わり、そのため清太のその後は捨象されたのだと解される。当然ながら誠実に作られた映画であり、エンディングの音楽も心に残った。

キャストに関しては、子役は別として名の知れた役者も出ているが、当時実質的に目を引いていたのは松田聖子だったようで、舞台挨拶でこの人が登壇すると歓声が上がっていたのはさすがである。また校長一家の長女役の谷内里早という人は俳優の国広富之の娘ということで、顔はよく見えないが歌声は印象的だった。
かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 5点(2019-08-10 09:55:41)
4.《ネタバレ》 アニメのやつは有名ですから、あえて実写化した勇気は買いたいですが、残念ながら不満だけが残る内容となっていました。
母がなぜ松田聖子なのか、、、、。やっぱり違和感がありますよね。おばちゃんの性格のいやらしさはよく出ていましたが。
節子とか清太が、どんどんとやせ細っていく悲壮感が表現されないといけないのに、節子は最後まで変わってなかったと思います。
この辺がやはり実写の限界なのかな、、。そしてラストも変更されてて、これだとホタルはどこにいったのかしらという感じです。
あろえりーなさん [地上波(邦画)] 5点(2016-08-15 00:40:33)
3.《ネタバレ》 すでにアニメ版が人口に膾炙している中で、何でわざわざこれを作るのかがすでに分からないのだが、そうであるにもかかわらず、肝となる役に松坂慶子とか松田聖子とか演技ができない人を当てている時点で、制作側の志の低さが見て取れる。しかも一番問題なのはラストで、この物語の根本は、最後に清太が駅の雑踏の中で誰からも顧みられずに野垂れ死ぬというところにあるはずなのに、そこを省略してしまってはそれまでの意味がまったくなくなってしまうので、さらに-1点。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 2点(2015-08-18 03:10:47)
2.これはまずい。名作が駄作を通り越し醜作になってしまっている。原作が大幅に作り替えられているが、その真意がわからない。同じ作り替えでも2005年版のTVドラマは生きていく上でのやむにやまれぬ実情をうまく表現していたのだが・・・。ひとつ例を挙げると校長先生一家の自殺、御真影云々を知っている人なら何とかわかるだろうが、あの表現では唐突としか思えないだろう。
ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 2点(2013-03-28 17:30:04)
1.名作をわざわざリメイク(しかも実写化)する必要は皆無だと思いますが、本作は正に失敗例だと思いました。まず役者さん達の大根っ振りが酷すぎます。登場人物は一昔の日本の話し方を意識しているのでしょうが、全然それらしくありませんでした。ホントに呆れてしまったのは親戚のおばさんで、目が泳ぐシーンの演技はあまりにも下手。
清太と節子の不幸さもイマイチ上手く表現されていなかったと思いました。いくら良い脚本があったって決して良い作品が出来るわけでは無いという証拠を見た様な気がしました。
民朗さん [映画館(邦画)] 2点(2008-10-20 00:21:54)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 3.20点
000.00%
100.00%
2360.00%
300.00%
400.00%
5240.00%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS