22.《ネタバレ》 とにかく子供の上2人がクソ生意気で、苛々させられて。いや、途中からジャッキーを見直していって、最後は団結して活躍するのは分かってるんですけどね。敵軍のコメディな部分の方がむしろちょこちょこ笑えてしまったのが皮肉でした。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2021-05-23 00:20:51) ★《新規》★ |
21.うーん、ジャッキー映画を見ようと思うと物足りない。アメリカのB級映画にジャッキーが出ましたよという程度で見ているとよしとしとしとこうという程度。吹き替えでながらみぐらいなら満足のいく映画。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 5点(2015-05-11 19:03:56) |
20. 無念だけど、ジャッキーじゃなかったらと思うと胸が痛くなる。80年代の檻から抜け出ることが出来なかった人はこれを見たら切なくなるだろう。 【黒猫クック】さん [地上波(吹替)] 6点(2014-08-04 15:33:43) |
19.《ネタバレ》 スパイあり、笑いあり、ちょっぴり感動ありのファミリー向けの作品。ジャッキーのアクションは控えめですが楽しめます。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 4点(2014-05-03 14:30:17) |
18.《ネタバレ》 アクションが地味ではありましたが、家族で観るには良い感じのジャッキー映画入門編といったところでしょうか? 【いっちぃ】さん [地上波(字幕)] 6点(2014-04-13 22:52:59) |
17.キャプテン・ウルフに設定が似て、どちらも現代版メリー・ポピンズの男バージョン、とは大げさか。でも楽しく、ジャッキー大兄らしければ言うことなし!ですよね。 【HRM36】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2014-04-01 17:10:23) (良:1票) |
16.《ネタバレ》 ジャ 『さてと、今日は何をするの 』 小娘 『なにもよ まだ4歳よ 』 とな。 ほほう、よいご身分だ。(笑) 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-01-29 19:00:42) (笑:1票) |
15.如何にもジャッキー・チェン作品といった感じ。 バカバカしい設定と、お約束にお約束を積み重ねた展開。でも、これが結構楽しめちゃうのがジャッキー映画の不思議。w 今回も、ワイヤーワークにかなり不自然な所があったけど、それを突くのは野暮ってモノ。下手なCGが無かっただけ許します。 一番笑ったのは、秘密基地で上着ごとハンガーにぶら下がって、身体だけ出てくるシーンのNG。別段スゴくもカッコ良くも見えないシーンでも、結構苦労して撮ってます。w こういう所で手を抜かないのが好感度に繋がるのかな? 【TERRA】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-11 22:06:29) (良:1票) |
14.3人きょうだいのお母ちゃんの彼氏は、隣に住むダサい中国人。母は彼の平凡さに惹かれている一方、3人は彼のことが大嫌い。しかし彼の正体は何と何と、中国からCIAに出向中(んなアホな)の凄腕スパイなのであった、演じるはもちろん、我らがジャッキー・チェン。ストーリーはまったくツジツマがあっておらず、限り無くマンガ的、こういうデタラメな設定で、真面目に出鱈目を貫けばいいんだけど、ホノボノ路線に小さくまとまってしまって、一体何のために作ったのやらわからぬ作品(単に“ジャッキー・チェン主演”という看板をあげるためだけの作品)になっちゃってます。子供たちがジャッキーを見直す展開はお約束とは言え、見直すほど彼の動きにキレもなく、まさに「設定が先にありき」の頼りなさ。申し訳ないけど、これはジャッキーじゃなくって、ただのジジィです。しかし、最後のNG集を見ていると、あまりに皆楽しそうで、文句を言う気が失せてしまうんです。甘いとは思うけど、そうなんです。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-31 11:26:00) |
13.《ネタバレ》 ちょっとここんとこ映画を観てなくて…の久々の一本。なんだよ~ありがちなスパイものか~?と思わせきや意外や意外に面白い!(笑) まーねぇ確かにジャッキーは歳とったな~とは思うけど、歳をとったことがいい方向に働いててとってもいい感じ。おまけに悪役までもがどこかホノボノしてるとってもクリーンでファミリーな内容は、観ていてすごく安心感大。お約束のNG映像もジャッキーが楽しそうで、やっぱりいいよね。激しいアクションものもいいけど、たまにはこういうのもいいものでゴザイマス 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-29 09:55:42) |
|
12.王道のスパイ=いい人もの。観て悪い気分にはならない。でももっとあばれてほしかった。ジャッキーDVDを揃えるとしたら、後のほうに買う感じか。中国の諜報機関がCIAに出向って、そんな時代がきたら怖すぎる。 |
11.《ネタバレ》 とてもいい作品だと思います。『ジャッキー+スパイ+子供』で想像しうるストーリーそのままの内容ですが、ファミリー向けと客層もハッキリしてるしストーリーも明快な勧善懲悪は子供と一緒に観るにはいい映画だと思います。悪党を悪くしすぎない、死者は出さない、大ケガしないさせない。悪ガキだと思っていた子供たちは学校でいじめられていたり、家族との関係で悩んでいたり本当はそれぞれが心に悩みを抱えていて、彼らに悪戦苦闘しつつも真摯に向き合うジャッキーが次第に子供たちと打ち解けていく。アクション全開のジャッキーはもちろん素晴らしいけれど、子供に振り回されるコミカルなジャッキーも大好きです。エンディングのNG集を見るとジャッキーがとても楽しんで演じている様子が伺えます。 【時計仕掛けの俺んち】さん [地上波(吹替)] 8点(2013-01-09 06:14:35) |
10.冒頭のちっちゃな女の子が白々しくパタパタ走ってるシーンで僕は何かを悟ったけど ついつい最後まで観てしまった まぁ 案の定だったけど・・ 僕はキッズじゃないけれど 今のキッズはコレを観て満足できるのか? 昔好きだったジャッキーやブルースリーはもうちょっと真面目だった(ブルースリーはときどきびっくりするくらいふざけてたけど・・やるとこはちゃんとすんごい悲しい顔してやってたよ) 子供向けなのはいいことだが お米の国具合が悪く出すぎてるよーに思うんだ おれらのころよりずっとおませちゃんのいまのガキどもがコレで満足できるとはとても思えないのだよ僕は でも・・ 血とか暴力がすっっごく苦手な可愛すぎるカワイコちゃんとアクション観るならおすすめできるのかもしれない 【おでんの卵】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-12-11 22:50:20) |
9.いやぁ、ジャッキーもずいぶん安く映画を作ったもんだなぁ。弱くて安っぽい悪役連中は観ててつまらなかった。そういえば、今回の映画でジャッキーはあまり殴られてなかったですね。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 4点(2011-05-13 14:38:38) |
8.《ネタバレ》 冒頭、これまでのジャッキー映画のダイジェストから、エンディングのNG集まで、ジャッキーに対するハリウッドからの敬意を表するような作りである。これ単品で見れば、さすがのジャッキーも年なので昔の様な派手でキレのいいアクションは出来ず、どうしても見劣りしてしまうのだが、たぶん「アクションスター」としての彼が、今出来る範囲で一つの円熟を示したのが本作なのかもしれない。ほのぼのファミリー映画としてはそれなりの出来だが、あくまでもファミリー映画なので、かつての彼のアクション映画みたいなものを期待してはいけない。ちなみに、スパイよりも子守りのほうが大変だというのが本作の笑いどころで、悪ガキ相手に悪戦苦闘するジャッキーと、憎めない子ども達の姿が微笑ましい。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-04-08 20:47:23) |
7.父親が実はスパイで・・・っていう設定は幾度となくやられているので今さらストーリーにどうこう言うつもりは無いのですが、ジャッキーの今までのハリウッド作品に比べてもアクションが少なすぎる気がします。トゥルーライズみたいなアクションたっぷりのファミリー映画を期待しているとがっかりするので、良くある軽いノリのディズニー映画としてみれば普通な出来でしょう。 【ronronvideo】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2010-12-28 04:29:26) |
6.《ネタバレ》 3人の子どもに振り回され、コメディ映画でよく見る人畜無害おマヌケ犯罪組織とヌル~くすったもんだする、完全にお子様向け映画。おっさんが一人で観賞するにはちょときちぃです。しかしこれに筋金入りのジャッキーファンとかがあーだこーだ言うのは無粋なのかもしれません。/移動範囲がほとんど町内だけで完結してるとか、スパイであることをバラすくだりがすごい雑というか軽いというか、いろんなとこが安っぽい。軽いアクションに軽い笑い、軽い感動に軽いストーリー・・・それでも、楽しそうに演じているジャッキーの満面の笑みを見てると許せてしまうんだ。 |
5.《ネタバレ》 3人の子役がそれぞれカワイイし、ネコや子豚、カメなど動物も交えてほのぼのしたファミリー向け映画って感じですが、やっぱり昔のジャッキー映画を見て育った私たち世代はアクションに期待してしまいます。 往年の動きを期待するのは無理なんでしょうが、大きな見せ場もなく、コミカルなアクションも中途半端な印象です。 ワイヤーやスタントマンを使ってるのがすぐ分かってしまうシーンも多いのでちょっと残念。 食器などの小道具を使ったアクションでも、ジャッキー自身が監督すればもう少し面白い味のあるアクションになってるんじゃないかなと思うのですが・・・ 【かすお】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-10-14 07:20:48) |
4.普通にみていて普通に面白かったです。 ものすごくありがちな設定で、ジャッキーらしい、コミカルで楽しい映画になってるね。 非常に気楽にみられて、気楽に楽しめる。ジャッキーの映画っていうのはこれでいいと思います。内容などを考えると、流石に絶賛は出来ないけど、普通に良い評価をして良いと思うし、ツッコミ所もあるけど、それもジャッキーの映画の魅力に見えてしまいますね。 【奥州亭三景】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-09-21 12:47:26) |
3.《ネタバレ》 ジャッキー初の?ファミリー向け映画だ。アクションがいっぱいあるわけじゃないけど、笑えて楽しいファミリー・コメディ。子供相手に悪戦苦闘するジャッキー・・・が、また楽しい。ほんとにジャッキーはハリウッドの一員になったんだね。そんな気がする。 【iso777】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-07-03 20:41:20) |