ドント・ブリーズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドント・ブリーズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ドント・ブリーズ

[ドントブリーズ]
Don't Breathe
2016年上映時間:88分
平均点:5.83 / 10(Review 48人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-12-16)
アクションドラマホラーサスペンスシリーズもの犯罪もの
新規登録(2016-12-25)【たろさ】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フェデ・アルバレス
キャストジェーン・レヴィ(女優)ロッキー
ダニエル・ゾヴァット(男優)マニー
スティーヴン・ラング(男優)盲人
水樹奈々(日本語吹き替え版)
梶裕貴(日本語吹き替え版)
沢木郁也(日本語吹き替え版)
宇山玲加(日本語吹き替え版)
江口拓也(日本語吹き替え版)
脚本フェデ・アルバレス
音楽ロケ・バニョス
製作サム・ライミ
フェデ・アルバレス
ロブ・タパート
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
あらすじ
不況に喘ぐデトロイトの街で、空き巣狙いで得た盗品を売りさばいて収入としている3人の若者。しかし、それだけでは足元を見られるばかりで僅かな金にしかならない。そこに飛び込んで来た現金強奪のプラン。彼らは娘の交通事故死で巨額の示談金を手に入れたという全盲の退役軍人宅に狙いを定める。しかし、簡単な仕事だろうと甘く見ていた彼らは、その家に一歩踏み込んだことによって想像し得ないほどの恐怖を味わうこととなってしまう。「死霊のはらわたリメイク版」のプロデューサーであるサム・ライミと監督のフェデ・アルバレスが再びタッグを組んで贈る緊迫のサスペンス・ホラー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
48.《ネタバレ》 不気味なオープニングで観客の方向感覚を少々狂わせておきながら、いきなりの白昼堂々粗暴空き巣犯のカス3人組登場。冒頭シーンの印象は薄れて観客は一気にカス憎しへと。

そのカスが単なる金持ち狙いから弱者狙いにシフト。観客は益々カスどもに嫌悪感。そして強盗実行。こんなカスだからいきなり番犬を殺してしまうかとヒヤヒヤしたけれどカスにそんな度胸なし。だからって、これ決して動物に優しい訳じゃない。無知なカスがどうせ人間用だろう眠剤使って即眠させてるんだから下手すりゃワンちゃん即死。やっぱカス。

そして侵入。昼間の空き巣同様の横暴ぶりに観客の怒りは増長するばかり。亡き娘の思い出のビデオを流しながら眠る盲目の老人に観客の思いは高まる。さあ早く目覚めてカスどもを始末してしまえ!

まずは一人。良し!躊躇は要らない!さあ次はどっちだ。一見可哀そうな生い立ちのカス女か?知的で優し気に見えるカス坊ちゃんか?追い詰めろ追い詰めろ頑張れ爺ちゃん!

ところが、あれ?地下室に誰かいるよ?厳重にロックして大金隠してるんじゃないの?何隠してるの?ここで観客啞然。ちょっと待って爺ちゃん!あんた悲劇の独居老人じゃなかったの?

と、このペースで書くと駄文長文が際限なくなってしまいます。自粛。

見事に感情をコントロールされてしまいました。全く感情移入も同情も出来ない素人強盗団。悲劇の極みだったはずの退役軍人の極悪ぶり。登場人物に共通する倫理観の破綻と自らの行為の根拠なき正当化。それでもまだ老人援護の気持ちがわずかに残っていたのに「レイプはしない」というまたしても浅はかな自己正当化を耳にして揺らぐ観客。

細かな点では皆さんのご指摘もあるように粗さのある脚本や設定ですが、この大筋の部分の感情のコントロール(勿論この程度ではコントロールされないという方も多いとは思いますが)が本作の最大の醍醐味ですね。

いろんな意味で諸手を挙げて称賛は出来ないものの、サスペンスホラーの佳作として8点献上です。

ワンちゃん、助かったかな?きっと現場周辺を捜索した警察に保護してもらえただろうな。

(追記:蛇足です)
この爺ちゃんは戦争で負傷して失明してしまった訳で、その後10年以上は経過しているだろうとは思えるものの、嗅覚や聴覚が失った視覚を補って余りあるほどには研ぎ澄まされてはいないと思うのです、が、靴の匂いで複数犯であることを察知する程度には鋭い訳で、室内に自分以外の者が居れば匂いで分かるでしょうね。香水の文化のある国の人たちだけに尚更。だからすぐ横をすり抜けたりすれば匂いで判りますって。それから、あんな静かな空間だったら、ひそひそ話だって聞こえますって。ドントブリーズという割には、その辺りの本筋とは関係ないのかも知れない程度の部分の演出が雑に思えました。その辺無視した方がスリリングで良いのかも知れませんが。
タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(字幕)] 8点(2023-08-14 15:06:48)(良:1票)
47.スクリームクイーンという表現がありますがそれを逆手にとって叫ぶことを禁じられた設定にしたわけですね、そこは面白いです。空撮や長回しを入れたり結構贅沢な撮影です。ストーリーのベースは時計じかけのオレンジあたりでしょうか。設定を掘り下げれば社会派スリラーにもなりそうです。ゲット・アウトのような作品が生まれる下地は既に整っていたということですね。ただ良くも悪くもそっち方向には進まずただのホラー映画に仕上がってます。スティーヴン・ラングが出てきてからの方がドラマ性が希薄になりつまらなくすらあります。座頭市の国の人間としては盲人で銃使いというのも変な感じです。暗闇ですのでマズルフラッシュを演出に使いたかっただけなんでしょうけど銃はいわば視覚で殺す武器ですし、銃がないと普通に女性に打ちのめされるのもがっかり感があります。
Сакурай Тосиоさん [インターネット(字幕)] 5点(2023-05-09 22:45:41)
46.《ネタバレ》 パート2が意外(?)に面白かったので、パート1も見ました。この全盲の老人は強盗団に襲われた完全なる被害者だと思っていたのですが、実は自分の娘を轢き殺した若い女の子を誘拐・監禁・妊娠させるという、、、狂気沙汰の変質者・犯罪者だったのですね。。。また、強盗団のうちの一人の女だけが生き残り、盗んだ大金を手にLAに移住するというハッピーエンディングは少し納得できませんね。。。。全盲老人が完全なる被害者だったパート2の方が見終わった後はスッキリとした印象を受けました。。。
みるちゃんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2022-09-24 02:08:55)
45.《ネタバレ》 設定は完全にシチュエーション・コメディのはずなんだけど、それをさらに一ひねりしてホラーにしてしまったこの発想は上々。はたして、盲目のハンデがあるはずなのに異様に強い爺さんが現れ、しかし見られることだけはないという利点を生かして何とかしのぎきるあたりは、怖いはずなのにちょっとだけ可笑しいといういい感じの世界を提示しています。●が、途中でネタ切れしたのか、中盤からは爺さんがほとんどターミネーター状態になってしまって、初期設定の意味もなくなってしまったなー。ここからの展開ならば、爺さんは聴覚その他の感覚をいかにフル活用しているかとか、逆に戦闘力で劣る主人公たちはどう頭を使ってアドバンテージを生かしたかとか、その辺をどこまでも突いていってほしいのに。●あと、せっかくの大ネタである地下の人物については、心理の綾も含めてもっと活用できたんじゃないかと思います。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-02 01:01:01)
44.《ネタバレ》 盲目の退役軍人・・と楽勝ムードでチンピラトリオが盗みに入ったら、相手は暗闇でも戦える特殊訓練を受けたランボー爺さんだった。音を立てると銃弾や鉄拳が飛んでくるので迂闊に動けない・・という「一軒家版:クワイエット・プレイス」。アイデアはとても良いです。
爺さんをサイコパスにしてホラー映画にしてしまったのは個人的に微妙。もっと互いの人間描きこんでノーマルなサスペンス・アクションな作りにしたら良かったのに。地味に「隠れた名作」として名が残ってたかもしれない。
しかしホモやレズ(性的障害)の人権にはあれだけヒステリックなのに、障害者(身体障害、精神障害)をこんな面白オカシク描いていいんですかね。何とも歪んでるな・・リベラル・アメリカ社会。
番茶さん [試写会(字幕)] 6点(2021-06-16 22:49:42)
43.《ネタバレ》 3人が家の中に入ろうとしている段階で、なぜあの猛犬が騒がなかったんだろう?
知人が飼ってるプードルなんか、私が窓の下に立った気配だけでわめきちらすのに。
犬好きとしては、どうしても無視できない大きな違和感。脚本が書かれたとき、誰もこの点をおかしいと思わなかったのだろうか。

すぐそばに強盗犯がいるにもかかわらず、気がつかない老人。先天性疾患ではないからか。緊迫した空気の描写はさすがだと思ったけれど、(家の中に猛犬がいるんだよなあ・・・)と思うと、ここでもやはり違和感が。

犯行は深夜2時に行われた。しかし、表が暗いにもかかわらず暗い家の中に差し込んでくる明かりは一体・・・? 街灯の明かりなのか、夜明けが近くなって朝日が差してきたことによる光なのか、よくわからないから気が散り、混乱してしまった。

老人は高額な示談金を提示した加害女性の親を憎んでいながら、絶えず金庫の中を確認するほどその金に執着していた。盗まれたと知るや怒り狂って窃盗犯を執拗に追い回す。うーん、一貫していない。そもそも娘への愛情が本物なら、そんな金を拒否して示談を受け入れなかったはずでは? 狂人といえばそれまでだが、この老人の哀しみにも素直に寄り添うことができない。

ロッキーは強奪したお金を最後まで手放さなかったが、幼い妹の未来がかかっているのが大きな動機。自己中心的でありながら母性本能も人一倍強いと見える。誘拐された女性を、足手まといになるのも厭わず助けようとしたのは唯一共感できる。本当にここだけ。つくづく人間は矛盾した生きものだと再認識させられた。

ラストで彼女が妹と光のゲートを出て行くとき、体の大きな男性が2人の前にすっと出たとたん、いきなり画面が暗くなって映画が終わった。
ロッキーはゲートの向こう側へは出られなかった、アレックスの言う通り10年をくらった、という結末であることを信じたい。
tonyさん [インターネット(字幕)] 5点(2020-10-09 00:07:58)
42.《ネタバレ》 主人公一味が結構な悪人なのであまり感情移入できず、爺さん側を応援したくなる気持ちが生まれてしまうのはマイナスですが、そのお陰で主人公一味の誰が死んでもおかしくない緊迫感が生まれていたのは良かったですね。びっくり演出やグロに頼らないホラーは好みです。灯りの有無や騒音の有無で有利不利が目まぐるしく入れ替わり、最後までダレずに楽しめました。


以下ネタバレ

シナリオの出来は大筋ではそこそこなのですが、細かい点では丁寧な部分も見られました。
爺さんが寝室で流しっぱなしにしていたビデオは娘のものでしょう。マニーが爺さんに見つかったシーンでは「その中のものを頂きに来た」と言い、殺される時には「神に誓って・・・」と言いました。爺さんの逆鱗に触れたわけですね。事実、その後壁を殴って怒りを爆発させています。監禁されていた女性が死んだ時は「My Baby...」と悲しんでいましたし、爺さんの正体に関する伏線はあちらこちらに張られていました。作りは悪くないと思います。
また、爺さん側に同情する声も多いようですが、彼は示談金を受け取った上で相手を誘拐・監禁し、過失とは言え殺した上に死体を遺棄しています。罪の重さで言えば爺さんの方がよっぽど悪人なわけです。でも被害者かのように同情される。この辺り、司法制度への不満を持つ爺さんにすれば皮肉かも知れませんね。
alianさん [インターネット(字幕)] 7点(2020-08-29 00:28:17)
41.これは掘り出し物でした。なんといっても盲目のおじいさん(見た目だけで実際は40代くらい)が素晴らしい。ラストも2転3転あって楽しめました。
nojiさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-03-28 18:52:32)
40.こんなに面白いのに、なんで低評価なのだろう。
あまりに面白すぎるから何度でも見てしまう。
ホラーというよりコメディだね。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-01-09 11:46:53)
39.このドンブリ爺さんが、イラク戦争帰りという設定が面白い。だってイラク戦争って戦闘終結宣言はあるけど、終戦宣言はまだされていないわけでしょう? だからさ、爺さん目が見えないし、きっと戦争再開と思ったんじゃない? イラク軍がここまで侵攻してきたって思ったんだよきっと。
タケノコさん [DVD(字幕)] 6点(2019-10-19 20:59:01)
38.お互い酷いキャラなので普通に爺さんを応援してた。
TAKIさん [DVD(字幕)] 5点(2019-07-27 00:38:16)
37.一方的にボコられるとこは結構胸糞ですが、久々に本当に怖い映画が見れて満足。
にしきのさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2019-06-09 06:54:05)
36.《ネタバレ》 最強盲目ジジイVS窃盗団。
一切救い手を差し伸べることが出来ないクズばっかりの登場人物達。
それでも息をつく暇もなく恐怖が加速していく。
結末はどうなる!?これだけで最後まで飽きずみれる。生き延びた女も金金金。クズだな~。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-28 23:12:19)
35.《ネタバレ》 なんであのハサミ?で腹を刺されて、死んでないどころか起き上がって歩いて、じいさんを殴れるんだ
女の子助けに行ってからは、痛そうですらなかったぞ
じいさんも死んでないし
銃で撃たないと人は死なない世界なのかな

この手の映画にある
ストーリーのためにキャラが不自然にバカなのもうんざりする・・
スズメッキの魔女さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2019-05-25 23:06:03)
34.《ネタバレ》 盲目の老人の家に盗みに入ろう、という時点で客を味方にできない若者どもなんですが、これがその後いろんな方向に予想を裏切ってくるのがこの映画のミソ。まず被害者の老人がモンスター。サイコっぽくもある。危な。あまりに思考がぶっとんでいる元軍人のじーさんを「被害者」と呼んでいいのか、こちらの判断も怪しくなってきます。居心地悪いです。作品中唯一といっていい「被害者」の女の子は助からないし。大金せしめて逃げおおせたと思われた強盗一味の彼女はラストに知ります。「逃げ切れていない」と。こういった一連の斜め上の脚本力はなかなか、と思いましたが、ホラーとしてはいまいちかなあ。ちょっとね、逃げる、追うの繰り返しで長く感じちゃうんですね。一軒家なんだからこんなに広いわけない、とか細かいこと気になったり。冒頭の寂れに寂れたラストベルトの街並は、やばそうな雰囲気満点だったんですけども、そこが作品のピークかな。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-02-10 14:49:32)
33.《ネタバレ》 数ヶ月前に、NETFLIXで鑑賞
盲目の独居老人の家に盗みに入ったら、そのじいさんの方がよっぽどクレイジーだったという、好きな展開でした。

当初あなどっていたこのじいさんに、得意なフィールドに持ち込まれたりとか、ホラー要素が新鮮で結構コワかった。
たまに、全然怖くないお化け屋敷の映画とかありますがこの映画はいい意味でお化け屋敷感があります。
ホラー・スリラー系が好きなら、見て損はない出来です。
おもちパンさん [インターネット(字幕)] 8点(2019-01-29 23:14:02)
32.盲目の退役軍人VS3人の屑強盗はてその結末は、そんなストーリー展開ですが劇中オプションが多数出てきますがインパクトに乏しいのが現実ですか、映像が多少凝っていたのでそこが救いでしょうか、暇なときに鑑賞する作品です。
SATさん [DVD(吹替)] 7点(2019-01-03 08:26:20)
31.“最凶盲目爺さん”が織りなす恐怖と狂気。貧困による若者の絶望と犯罪。
デトロイトを舞台にして、現代社会が抱える“病”とそれに伴う“鬱積”が、一軒の古屋敷の中で渦巻き、恐怖と悲劇のるつぼと化しているようだった。
両者に同情の余地はあり、だからこそ両者ともに罪と罰を叩きつけられる。完全に是となる者が存在しないサスペンスホラーの構成が新しい。

盲目の屈強な老人が、暗闇の中で襲ってくる様は、恐怖体験としてフレッシュであり、その“モンスター性”にも独自性と魅力があったと思う。
“悪しき者”のアンチヒーロー化は、実にサム・ライミ(製作)らしいと思えた。
盲人役を演じたスティーヴン・ラングは、「アバター」で悪役軍人を憎らしく演じた様が印象的に記憶に残っているが、あの軍人が盲目になって襲ってくると想像すると、そりゃあ恐ろしい。

というわけで、盲目の老人が襲ってくるというアイデアを礎にして、アクション性とサスペンス性を散りばめた上で、確固たるホラー映画として成立させていることは、映画作品としてとても独創的だったとは思う。
ただし、ストーリー展開的には、どうしても粗というか、無理が生じていることを否めない。

逃げ場がないとはいえ、舞台は一般的な家の中なわけだから、いざとなったら如何様にも脱出は可能に見える。
盗み目的で侵入した若者たちが、自ら積極的に袋小路に入り込んでいるように見え、序盤から「お前らは馬鹿なのか?」やや鼻白んでしまった。
そして、最凶爺さんの方も、流石に超人的すぎてリアリティラインの境界を見失ってしまった。
元軍人という設定で、身体的な能力の高さや、玄人的な銃器の取り扱い、殺人に対する躊躇いのなさ等は理解できるが、盲目の状態であのような異様で綿密な“企み”を遂行できるわけがない。
ただシンプルに、実は何人もの侵入者を返り討ちにしていたということであれば許容範囲だったが、あそこまでいっちゃうともはやファンタジーだ。

まあしかし、そのぶっ飛び方が良い意味でも悪い意味でも常軌を逸しているポイントであることは確かで、それが老人のモンスター性を高めているとも言える。
もはや彼は、憎しみの権化として「人間」という領域を逸脱した悪魔的な存在であり、それを劇中で速やかに呑み込めさえすれば、心ゆくまで楽しむことができる恐怖映画だと思う。

僕自身は、そのリアリティラインの境界を呑み込みきることが出来なかったので、完全にこの映画を楽しみきるには至らなかった。
けれど、悪魔的な存在性へと高まった盲目爺さんが、主人公を追ってカリフォルニアで新たな恐怖を展開する“逆・ホーム・アローン2”的な続編があるのならば、それはそれで観たい。
鉄腕麗人さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-21 17:45:34)(良:1票)
30.《ネタバレ》 うーん 期待したんだけど残念な感じ。 
リアリティは置いといて、返り討ちにあうガキどもはもっと大勢欲しかったかな(笑
この際、ゾンビの迷作「バタリアン」みたいに、次々襲われるドタバタにして欲しかった。
しかも・・ブラインドのじいちゃん側も、サイコだったって設定、要るかなあ。
殺された娘の代わりに、加害者の女を監禁して、新しい子供を生ませるとか、目が見えないのに無理でしょ。
その辺は逆にリアリティ欠如してる。
虐待家庭から妹と一緒に逃げる資金の為なら、犯罪で稼ぐのは許されると言わんばかりのスタンスも嫌い。
キャラの誰にも感情移入できないから、対岸の火事の煙だけ見てるような距離感。
親父が防犯関係の仕事なのに、裏切ってそれを利用して窃盗に走る息子が、親父と離れるのは嫌だ? 変じゃない?
どーも人物の設定が適当すぎる。 結果、面白い映画見た気持ちにはなれなかった。

親の部屋からカギを持ち出す息子の俳優さん、3Dゲームのキャラっぽい顔で、超気になった。
まるでCGのような顔って、ある意味イケメンなのかも。余談でした。
グルコサミンSさん [DVD(字幕)] 5点(2018-10-05 23:32:56)
29.《ネタバレ》 主人公とおじいちゃんとの攻防の流れは、いたってありきたり。

あともうちょっとのところで、おじいちゃんに捕まってアアアアア・・・とかもう見飽きる。
最初の1名はけっこう早めに死んだけど、残り2名とおじいちゃんはストーリーをひっぱるためにほぼ不死身という設定もなんかキツイ。殺されたと思っても「ま、どーせまた起き上がるんだろ」ってなる。

これじゃまるでゲーム版「バイオハザード7」のジャックおじさん。(分かる人だけ分かる)

屋外に出るのに、いちいちカギでどうにかしようとしないで窓ぶちやぶって出ろやとか、突っ込みどころがテンコモリなのだけど、その中でも特に、おじいちゃんが、赤ちゃん産ませたら開放するとか言ってるけど、あんなボロ家で盲目の1人暮らしでいつクタバってもおかしくないキチガイジジイがどうやって1人で子供育てるんだ?
シンプルに謎。

殺戮シーンもぜんぜん怖くないからホラーって感じでもないし。

サムライミが製作してても、ハズレはあるんですね。
フィンセントさん [インターネット(字幕)] 1点(2018-09-27 11:50:40)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 5.83点
000.00%
112.08%
200.00%
312.08%
4612.50%
5918.75%
61735.42%
7714.58%
8714.58%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 2.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS