ダリル/秘められた巨大な謎を追ってのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダリル/秘められた巨大な謎を追っての口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ダリル/秘められた巨大な謎を追って

[ダリルヒメラレタキョダイナナゾヲオッテ]
D.A.R.Y.L..
1985年上映時間:96分
平均点:6.00 / 10(Review 7人) (点数分布表示)
ドラマSFアドベンチャーファンタジー
新規登録(2003-11-22)【ドラえもん】さん
タイトル情報更新(2011-11-09)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サイモン・ウインサー
キャストバレット・オリヴァー(男優)
メアリー・ベス・ハート(女優)
マイケル・マッキーン(男優)
コリーン・キャンプ(女優)
ジョセフ・ソマー(男優)
ジム・フィッツパトリック(男優)
脚本アラン・スコット〔脚本・1941生〕
音楽マーヴィン・ハムリッシュ
編曲ジャック・ヘイズ〔編曲〕
撮影ドン・レディ(カメラ・オペレーター&追加撮影)
製作バート・ハリス(共同製作)
配給コロムビア・ピクチャーズ
特撮エリック・ブレヴィグ(視覚効果)
衣装シェイ・カンリフ
録音サイモン・ケイ
字幕翻訳菊地浩司
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.《ネタバレ》 映像が古いなぁと思ってみましたが80年代なんですね・・・。
もう80年代で古く感じちゃうのか・・・。話としては好きです。
伏線がいろんなところで効いてきますし。ラストにはいりこれ切ないラストかなぁと
思ったのですがハッピーエンドでおわりほっとしました。
地味によい作品だと思います。
とまさん [地上波(字幕)] 7点(2008-01-06 17:03:28)
6.《ネタバレ》 

まずこの少年がまあまあかわいいことと、カーアクションの撮り方がうまい映画であること、

それ以外は、

「A.I.」に似てるということですがキューブリックが(監督はスピルバーグですが)原案した「A.I.」より、

「ピノキオ」に近いと思いました。

生みの親(博士)との愛情はよく描けていてやはりピノキオ的なところもあるのですが、

育ての親や友達などとの愛情まで及ぶともう家族ドラマのようで・・

国防庁を絡めてサスペンス仕立てにしたのは面白いのですが、

やはり人間の子という外見(演技はハーレー君と比べるとかわいそう)は違和感アリ、

ラストにいたるまで予定調和で感動はなかったです。

国防庁がまるでE.T.のNASAみたいでした。

まあ私があらすじを聞いていたこともあるのですが、

先に「A.I.」を観てしまってたので(こんなにハッピーでいいのか?)と疑問。


ダリルは優等生のロボなんですがロボとわかっていなくても、

普通この年頃の子供たちはいじめますよ。

それもないし描かれ方が大人の目線が中心です。

博士、育ての親、大人から見た子供。

唯一子供の友達はできるけれども、この子も大人の考え方です。

異質なものはいじめられなければならない・・

という見方は変でしょうか?当たり前と思うのですが・・

いじめを見たいというのではなく特異なものを主人公にするにあたって、

敵はお偉方だけというのは無理があります。

子供同士もじょじょに心を打ち解けあい本当に仲間になれる方が現実的でいいと思うけど。

特にラストががっかり・・

人工知能ものは、エンディングの後味が悪いほうがよい。

後味が悪いといってもかなり悪い重いというのではなく、

考えさせられるという作品であるということです。

それほどこのテーマは重いものと思います。

アンドリューやA.I.のように(そこまでして人間に見られたい)というのがない。

いっそコミカルなアクションコメディーにしたほうが観やすいかも。

そうするとまたラストも許せます。

でもビデオパッケージは失礼です。

エンディングネタをそのまま使ってるんだから・・
アルメイダさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-10 12:16:27)
5.自分で新規登録をしておきながら、投稿そのものをすっかり忘れてしまっている作品の何と多いことか。本作もその不幸な(笑)一本で、要は超能力を持った少年の冒険物語というSFっぽい作品。その作品世界のイメージから、どうしても「A.I.」のようなSFXバリバリの大型SFファンタジーを連想しがちだが、これ見よがしの特撮などは皆無に等しく、むしろアイデアの面白さと撮影テクニックで見せるサスペンス・アクションといったところ。“SFっぽい”と述べたのもそういう意味からで、SFと言うよりもアドベンチャーものに近い。で、その少年には隠された秘密があって、彼を狙う影の組織との追跡劇が後半のハイライトとしてスリリングに展開される。超能力といっても「Xーメン」のような現実離れした神がかり的なものではなく、あくまでも大人顔負けの天才ぶりを発揮するというレベルであって、なかなかその部分にはリアリティを感じたもの。ただ、こじんまりと小器用に纏められた作品だけに、今の映画ファンからは物足らなさを覚える人もあるかも知れないが、ファミリー・ピクチャーとしても、このほのぼのとした味わいは棄て難いものがある。
ドラえもんさん 7点(2004-07-22 18:00:16)
4.《ネタバレ》 あの当時としてはいいできの映画だと思う。身元のわからない少年。その少年の天才ぶりが発揮されていき、アメリカ国防省の追跡。今となっては、時代遅れを感じるけれど、内容的には新しいと思う。リメイク希望の映画。
吉澤さん 8点(2004-02-01 14:22:49)
3.どういう作品なのかも、どういうジャンルなのかも一切知らずに、何の先入観もなく鑑賞したので、かなり楽しめましたし、今でも好きな作品の一つになってしまってます。映画ってなーんにも知らないで見るというのが、驚きも感動も真っ白の状態に注入されてくるので、一番楽しめる見方なのでしょうね、きっと。
あむさん 7点(2004-01-28 16:20:14)
2.「何者だ、この天才少年は!」とビックリしたのですが、そういう事だったのか。という感じ。何も知らずに観たのですが、私はそこそこ楽しめました。
東京50km圏道路地図さん 6点(2004-01-21 06:05:52)
1.前半はほのぼのと、すごくいい感じで話が進むんですが、真相が明らかになるにつれてストーリーが滅茶苦茶に…。結果的に『A.I.』に似ている作品のようにも感じましたが、後半の期待を裏切るつまらなさに衝撃を受けました。普通のホームドラマにして欲しかったな。
プミポンさん 2点(2003-12-14 06:50:50)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
2114.29%
300.00%
400.00%
5114.29%
6114.29%
7342.86%
8114.29%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS