Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  風と共に去りぬ
文学映画の最高峰。 激動の南部アメリカの大河ドラマ。 全てが正攻法で、しっかり根の生えた作品。 難点はしっかり観賞する気持で観なければならぬこと。 ながら観、ちょい観に適さない。 私の映画BEST 1 作品。 2014.01/15 4回目?鑑賞。「メル・ファーラー似ていませんか???「風と共に去りぬ」のアシュレーに。。。」のブログ発見。全く同感で、つい最近まで記憶ちがいしてました。それに新しい発見、ウォード・ボンドが若い、今回初めて判った。 何回見ても良い作品、これぞ映画の本道。絵画のように美しい映像美。ETC。 
[地上波(字幕)] 10点(2004-10-11 22:25:11)(良:1票)
2.  眼下の敵
潜水艦ものの最高峰!! 何度観ても、駆逐艦艦長ロバート・ミッチャムとUボート艦長クルト・ユルゲンス の駆け引きは最高。
9点(2004-09-27 01:19:47)
3.  ガントレット 《ネタバレ》 
2005.11/10 鑑賞。なんとも凄い銃弾乱射シーン。家とバスが相手。理屈に合わぬが、これでもか、これでもかの乱射と最後の家屋倒壊、バスのタイヤ破裂はユーモアも感じさせる。 2015.10/30 2回目鑑賞。スタートの夕暮れの都市ビル群に漂うジャズ、ハードボイルドな感じにはゾクゾクした記憶とその後の期待はづれ。でも秀逸は住宅を銃弾のみで完全破壊に度肝抜かれた。それにラストのバス襲撃、韓国の映画で似たシチュエーションがあったがこのパクリか・・。+1点。・・・ああ・『シルミド』か、2003年の韓国映画。康祐碩(カン・ウソク)監督作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-03 23:03:20)
4.  間諜X27
2012.12/10 鑑賞。80年前の作品も年代を感じさせない良い作品。ヴィクター・マクラグレンのスマートさからジョン・フォード監督騎兵隊3部作品の彼とは気づかなかった。若くていいね。愛蔵版作品にしたい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-11 23:06:18)
5.  カリートの道
2012.07/12 鑑賞。ショーン・ペンとはしばらく気付かなかった。2大名優の演技に圧倒される。これほどの悪徳弁護士のマフィア化にはびっくり。これが肝。 
[DVD(字幕)] 7点(2012-07-13 13:10:52)
6.  ガンヒルの決斗
何度か観賞。ダグラスの眼光の鋭さが復讐に燃える男に最適。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-09 19:38:01)
7.  ガス燈(1944)
白黒映像でバーグマンの美しさが際立つ。古い作品ではあるが結構サスペンスがあり楽しめた。 ただこんな美しく愛してくれる妻を追い詰めていく動機が理解出来ない。愛人がいたのかな~。 そこまでしなくても目的は達せられるのでは・・・。 2011.7/28 2回目鑑賞。美男子の典型シャルル・ボワイエと云われるが・・。ミス・マープルのアンジェラ・ランズベリー等新しい発見。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-11 18:16:39)
8.  華麗なる賭け
表は大会社の重役、裏は知能犯。大金持ちでかっこいい。羨ましい。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-03-03 15:51:54)
9.  カンバセーション・・・盗聴・・・
楽しんで鑑賞。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-13 12:32:17)
10.  カウボーイ&エイリアン
2017.01/26 BS鑑賞。豪華共演のSF西部劇アクション。なんとも奇妙なストーリー、奇抜で何でもありのアイディア。そのつもりで見ると楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-01 21:12:25)
11.  カウボーイ 《ネタバレ》 
2016.02/29 鑑賞。ソール・バスのタイトル?当っていた。昔の作品はゆったりと観れる。根性もの、師弟もの、冒険もの、西部劇、コメディ、恋愛もの盛り沢山過ぎてまとまりに欠ける。ジャック・レモンはミスキャストか適役かも疑問。さすがに牛の暴走も闘牛も今では迫力不足。懐かしさに+1点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-29 21:52:28)
12.  彼女を見ればわかること
2013.06/01 鑑賞。なんとも変わった作品。カンヌ映画祭「ある視点」部門グランプリ受賞も成る程と思える。でも女性主人公の悩み・精神は深い内面の問題と云うより全てSEX絡み、発情期の雌という感じ。精神的な男女関係、同性関係の方が解決として多いのでは・・。日本人としてはまだまだ理解、精神移入出来る時代ではないと思う。-1点。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-03 15:09:21)
13.  顔のない天使
2012.08/09 鑑賞。派手さも特徴もあまり感じないが、脇筋の複雑な家庭環境での4人家族の様が良い。ギブソンの特殊メーキャップも良く出来ている。ほのぼのとした作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-09 23:18:55)
14.  ガン・ファイター(1961)
ロック・ハドソンよりカーク・ダグラスの方がかっこ良かった記憶あり。
[映画館(字幕)] 6点(2009-09-05 19:30:48)
15.  カクテル 《ネタバレ》 
当時バーでのトムの手捌きが話題になった作品。カクテルと女の手捌きで大金持ちになるシンデレラボーイの話で男の夢。超甘も夢物語として気楽に楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-22 22:48:35)
16.  がんばれ!ベアーズ
観た記憶あり。子供の野球を題材にしながら、大人の世界の一端がみえる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-02 19:54:34)
17.  カリギュラ
ピーター・オトゥール ヘレン・ミレンが出演していたのには驚いた。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-07 00:25:03)
18.  帰らざる河
3回目?鑑賞。モンローが可愛いし、歌も大好き。この時代は天然色と自然の美しい風景を観るだけでも楽しかったものだ。 今、旅行したいカナディアン・ロッキーが撮影現場とあった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-28 16:35:49)
19.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
三銃士、鉄仮面が“ダルタニアン物語”の一部とは知らなかった。お粗末! 豪華配役、豪華絢爛、楽しく観れる。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-04-27 18:25:46)
20.  カリフォルニア・スイート
アメリカンドリームのロス・ビバリーヒルスが舞台か? かなり皮肉を込めてアカデミー授賞式の華やかなお祝いムードの町での 4組の出来事か。 シリアスなストーリーの2組。ドタバタなストーリーの2組。 途中から後者のストーリーが入り込み、頭が混乱。 なんとも奇妙な組み合わせ。監督の狙いが理解できず。 個人的にはシリアス・GOOD,ドタバタ・三流。 
6点(2004-06-26 19:36:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS