Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。2ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  クリスティーン 《ネタバレ》 
うだつのあがらない男性の復讐話なので「キャリー」の男性版を期待していたのですが、キャリーと違って主人公に微塵もいじらしさが感じられず、なんでもドラえもんに助けてもらっているのび太みたいでがっかりでした。ただ車が生きているように映像化されていたのところは、さすがジョン・カーペンター監督。そこだけは面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-22 03:36:03)
22.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
ポスターが大好きです。ポストカードを何枚も買いました。海のきれいな映画です。ストーリーには思いこみはありません。
5点(2003-08-03 02:45:38)
23.  クレイマー、クレイマー
この手の映画は現実の方が映画よりも映画らしい分が多いので、そうとうシンクロするような内容じゃないと感動は出来ないなあと思いました。現実問題として両親両方から必要とされる子供は、あまり多くはないですね。
5点(2003-07-16 04:06:12)
24.  グリーン・ベレー
学生時代、今は無き浅草の東京クラブで見ました。映画は可も無し不可も無し、良くも悪くもジョン・ウェインですが、映画館で痴漢に遭遇して、途中で席を変えたりしたので、どうもイメージが悪い映画です。
5点(2003-07-16 04:01:48)
25.  グース
アナ・パキンいいですね。映画自体は今ひとつでした。景色がとても良かったので5点。
5点(2003-06-19 01:02:56)
26.  グラディエーター
この手の映画は多すぎて、新鮮さを感じられなかった。ラッセル・クロウももっとはじけても良かったのでは?
5点(2003-06-17 02:41:12)
27.  クィンテット/極寒の未来都市・死のゲーム 《ネタバレ》 
近未来、地上は氷河におおわれて人類は死へのカウントダウンを迎えていた。アザラシ猟をしながら生活をしていたポールニューマンは、生き残った人々が集まっている町に来たのだが、そこは雑人ゲーム「クインテット」に生きがいを見いだす人たちが暮らす町だった・・。こんな感じのストーリーですが、わけがわからなかったです。復讐のためにポールニューマンも殺人ゲームに参加するのですが、ロバート・アルトマンというよりロバート・ワイズ向きの題材のような気がしました。期待していた分、がっかりでした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-11-28 04:15:50)
28.  クリフハンガー
皆さんのコメントを見て、どの映画か思い出しました。そうじゃないと内容を忘れている位の映画でした。
4点(2003-07-15 05:18:12)
29.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
面白くなかった。映画のポスターも渋くて音楽もいいのに、内容は・・・・。ロビン・ウィリアムスもったいないなあ。
4点(2003-07-08 02:21:35)
30.  クレオパトラ(1963)
すごく退屈でした。映画会社が傾くほどお金をかけた映画なんだなと思いながら見ていました。個人的にエリザベス・テイラーとクレオパトラはキャラクターのイメージが違うような気がします。
3点(2003-07-16 04:13:23)
31.  クルージング
こりゃひどい。いくら真夜中のパーティーがあたったからって・・。このストーリーは無理があるんじゃないでしょうか?この時代のパチーノはゲイテイストの映画ばかり。
3点(2003-07-15 05:19:55)
32.  グリース
マリー・オズモンドが、こんな役やりたくない、と蹴ったので、当時人気下降気味のオリビアにお鉢が回ってきたんですが、年齢的に痛いんじゃないでしょうか?でもオリビアが、この後に人気が上昇したのは嬉しかったです。「愛すれど哀し」は名曲ですね。そういえば後にTVで放送された時は野口五郎と桜田淳子だったように記憶しています。吹き替えすごかった。淳子の訛りでオリビアが話すのが面白くて吹き替え版は4点。
3点(2003-07-15 05:15:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS