Menu
 > レビュワー
 > シネマファン55号 さんの口コミ一覧
シネマファン55号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 518
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  コーダ あいのうた 《ネタバレ》 
アカデミー作品は当たり外れがあるので、あまり期待しないでみたのですが、これは当たりでした。 ろうあの設定もよく生かされていて、特にコンサートの音楽が消えてしまうシーンでは、これは確かに晩飯の話をするわと思ってしまいました(笑) 後から、知ったのですが、これはフランス映画「エール!」のリメイクとのことで、そちらは見ていませんが、そちらもきっと面白いのでしょう。 ただ、私としては、見ていてなんとなくシドニールメット作「旅立ちの時」を思い出しました。 設定は違いますが、やっていることはまあ、一緒っちゃ一緒です。 こちらの映画はお父さんが熱演でしたが、そちらの映画はリヴァーフェニックスが熱演しています。 「コーダ」が好きでまだ「旅立ちの時」を見ていない方にはおすすめです。
[インターネット(吹替)] 8点(2022-07-30 19:16:43)
2.  恋人まで1%
ザック・エフロンはいつも通り。 期待した通りのキャラで、期待した通りに話は進む。 ある意味キムタクのドラマを見る感じ。 ただ、内容は若干女性軽視の感があるので、そういうのに敏感な方は 見るのをやめた方が良い。 私は個人的には好きな映画でしたが。特にパーティー衣装が最高!
[インターネット(字幕)] 7点(2020-07-22 14:49:15)
3.  コウノトリ大作戦!
小学生の子供と一緒に見ました。 正直期待してなかったのですが、笑えるシーンもおおく、ストーリーも良くできていたと思います。 ドリームワークス系のアニメが好きな方には期待通りの内容で、子供も大満足という感じでした。
[インターネット(吹替)] 7点(2020-05-10 21:37:40)
4.  コンタクト 《ネタバレ》 
面白いと進められていたのですが、機会を逃してみていなかった映画。 インターステラーをみたあと、SFが見たいと思い、やっとみることに。 結構好きな映画でした。単なるSF映画というだけじゃなく、 人間の汚さとか、その辺のドラマを絡めて来たおかげで飽きずに見ることができました。 ただ、宇宙人がもっとこう、難しいところですが、 ETにしてしまうと、また微妙な感じになるだろうし、 これが正解というのはなかなか思いつかないので、こういう結果になったんでしょうけど、父親という姿はちょっと逃げすぎかと。 その辺をもっと攻めて欲しかった。
[インターネット(吹替)] 7点(2019-02-13 14:25:53)
5.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 
なんとなくもっと甘ったるい恋愛ものを想像していたのだが、男性目線のラブコメという感じで、 私は好きな部類の映画でした。 束縛されたくないという女性って、セックスフレンドとして最高じゃん!と思ってしまうのですが、 なかなか感情が抑えられなくなる。そんなもんですよね。 最後に出会いがあったのが救いでした。
[インターネット(吹替)] 6点(2019-02-07 17:49:12)
6.  告発
アルカトラズを舞台にした3大アルカトラズ映画といえば、 アルカトラズからの脱出、ザ・ロック、そしてこの告発といっても過言ではない作品の一つ。 重い内容でいなが、ぐいぐい引き込まれる演出と演技力は、必見の価値あり。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-07-07 14:03:21)
7.  コーンヘッズ 《ネタバレ》 
大笑いしたくてみる映画ではなく、普通のホームコメディくらいの笑いではあるが、映画としては面白い。 大抵このてのメイクは、カツラと境目の部分が段になっていて、気になってしまうのだが、よく見ても段がなくきれいに頭になっているあたり、さすがにハリウッドを感じさせる。 ETのように連れ帰って終わりかと思ったら、そこからちゃんとSF映画になっているあたりがよい。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-02-16 17:26:57)
8.  恋とニュースのつくり方
邦題のタイトルから想像するのがラブコメなのですが、実際はコメディ仕立てのサクセスストーリーという内容ですね。この手のサクセスストーリーは元気をもらえるので好きです。日本に置き換えると「目覚ましテレビ」の視聴率が打ち切り寸前まで落ちたのを鳥越俊太郎あたりを連れてきて視聴率挽回を狙うという感じでしょうか。 テンポもよく、キャラもみんないいので、最初のでだしから、はずれはないという感じをさせる映画で面白かったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-02-02 14:35:47)(良:1票)
9.  コーチ・カーター 《ネタバレ》 
実話ベースのスポ根ものと聞くと、何となく想像できる内容なのだが、それだけではない。この手の映画のゴールはダメチームが優勝してハッピーエンドというのが定番なのだが、この映画のゴールはそこではなく、高校スポーツで燃え尽きた少年たちが、結局は卒業後に犯罪者やまともな職に就けないという現実を打破することに焦点を置いている。そこが一瞬のハッピーエンドではなく、一生のハッピーエンドという形をこのコーチは目指しており、そのため、ただスポーツ娯楽映画にはなっていないのが面白い。
[インターネット(字幕)] 8点(2015-09-08 13:17:37)(良:2票)
10.  恋は負けない 《ネタバレ》 
あまりにも同室の都会っこたちが嫌なやつらなので、見ていてイライラした。まあ、やり返せない方にも問題があるのだが。いい映画ではあったし、面白かったのだが、ちょっと主人公とは共感できないぶん、はまりはしない。大学教授と寝てるような女に魅力を感じる?正直自分なら、その事実を知ったら覚めてしまう。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-07-31 14:45:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS