Menu
 > レビュワー
 > ダブルエイチ さんの口コミ一覧
ダブルエイチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 390
性別 男性
年齢 54歳
自己紹介 映画は芸術ではなく娯楽と思っているクチの
ハリウッド至上主義者。
アクションメインで、サスペンスもかなり。
ホラーも観ますが、恋愛モノはノーサンキュー。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
じつは初日に観にいっているんだけど、未だに自分の中で消化できていない映画。とりあえず、文句をつける場所がないんだけど、何かが足りない。やっぱり、イーストウッドの最近の4作品に代表される無常感なのかなぁと思ったりする。それと、日本語の分からない監督が撮ることによる違和感もある気が・・・。その分、ちゃっちゃか撮ったであろう緊迫感っつうかライブ感みたいなものはあったから、どっちもどっちなんだろうけどね。あとやっぱイギーの死について言及はしてほしかったなぁ。
[映画館(邦画)] 6点(2007-03-13 21:57:01)
2.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
いや、スパイク・リーの作品って初めて観たんだけどさ、いったいどこが評価されているワケ? 他の作品はいいのかなぁ? っていうくらいサッパリでしたねぇ。あんまり彼のこと酷評するわけじゃぁないけど、こんな脚本だったらそもそも引き受けないっすよ、ちゃんとした監督なら(そもそも監督はロン・ハワードがやる予定だったらしいじゃない)。だって穴だらけだもん、これ。貸金庫の中身の情報をどこから得たのか、備品室の壁の厚さはそんなにあるのか、そもそも犯人見つからなかったら徹底的に銀行内調べるだろ(ショーシャンクでも思ったことだが)と、ひどいもんだった。カメラワークに工夫があったこと、人種問題をおちょくった小ネタはちょこっと評価するけど(そのへんがスパイク・リーの持ち味なんだろう、多分)、それ以外はいただけなかったなぁ。最近ジョディ・フォスター、ハズレくじばっかり引いてないか???
[映画館(字幕)] 4点(2006-06-17 03:05:30)
3.  イン・ハー・シューズ 《ネタバレ》 
ごめ、ワシがキャミのファンだからか、男性だからかもしれんけど、姉妹間のエピソードにはぜんぜんピンとこなかったわ。このまま男を挟んでの醜い争いが続くのかなぁ、と欝になったもんですが、キャミがフロリダに移ってから、俄然前のめりになっていったですよ。生き生きとしたじいちゃんばあちゃんたち。亀の甲より年の功ということで、そのじいちゃんばあちゃんから“生き方”を学んで、どんどん生まれ変わっていくキャミの姿に小躍りしたくなるくらい嬉しくなった。盲目の教授とのエピソードが、自分の中ではこの映画の全てといっていいほどだったよ。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-02 21:07:49)
4.  インサイダー
今ここで知ったんだけど、158分もあったのね。それを感じさせないくらい、のめりこめました。ま、家でDVDで見たからってのもあるんだろうけど。パチーノとラッセル・クロウの演技は皆さんご指摘の通りでいまさら言うまでもなしです。それだけでなく、マイケル・マンの映像が自分に合うんだと思う。ちょっと明るめの発色、車の移動シーンひとつとっても計算されているカメラワーク、ヒートでも感じたんだけど大物役者同士のタイマン演技を撮る際のカット割り。そういった映画ならでわの技術がちゃんとしているから、長くて実話を元にしていても、ちゃんと映画として鑑賞しうるんだと思う。マンって、単なる銃器マニアじゃなかったんだなって、見直した作品でしたね。 
7点(2005-01-26 03:39:27)
5.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
ウィル・スミスが素手で宇宙人をぶっ飛ばすシーンだけでもう合格!アメリカ万歳?荒唐無稽?そんなもん、こちとら分かった上で観たんじゃい!!ドンパチ最高!!!
7点(2003-11-27 15:39:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS