Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。2ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ザ・ロード(2009)
殺伐とした展開の中でも息子の純真さが救いか。その息子がC・セロンに似ていてかわいい。
[レーザーディスク(字幕)] 7点(2011-03-04 23:30:55)
22.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 
前半はマッドマックス調で、後にイメージが変わる。アル・グリーンの曲がいい。T・ウェイツやJ・ビールス!の登場にもびっくり。日本人には理解出来ないほど西洋人にとってキリスト教は重要なんだなと、あらためて感じる。J・ビールスにプラス1点。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-11-19 22:57:17)
23.  ザ・プレイヤー 《ネタバレ》 
正直、面白いのか面白くないのかわからなかった。大映画会社の重役ならハガキの脅迫ぐらいよくある話で、なにもあんな行動を起こさなくても、と考えるとストーリーに無理があるような気がしてならない。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-16 21:04:32)
24.  サロゲート 《ネタバレ》 
観たの忘れて再鑑賞。悪くないですね。点数を4→7点へ変更。  90分の映画が長いと感じたのは久々。映画としては正直つまらない。ただ「義肢・義足」についての特典映像を観てこの映画の存在意義を少し実感した。  
[DVD(字幕)] 7点(2010-07-06 00:14:37)
25.  サブウェイ123 激突
ありがちなストーリーとはいえ、D・ワシントンとトラボルタならば、もう少し緊張感のある映像になったのでは、と思う。J・タトゥーロも消えていた。監督の力量不足か?
[DVD(字幕)] 6点(2010-03-05 23:31:21)
26.  ザ・インターネット 《ネタバレ》 
封切当時、予告編を見てバカにして今まで観ていなかったが、結構楽しんだ。最後まで強力な味方が現れず結局一人で事件を解決してしまいました。当時のパソコンが古くさいのはしょうがないが、服装も効果音も時代を感じる。でもあの頃のマックにしては処理速度が速すぎますよね。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-12-30 03:07:39)
27.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
ショーン・コネリーは007でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-06-06 21:41:25)
28.  ザ・ローリング・ストーンズ/シャイン・ア・ライト 《ネタバレ》 
M・スコセッシが撮るストーンズ映画ということで実際の来日公演を観るようなワクワク感で公開日初日に鑑賞。さすがに数多あるライブ・ビデオとは一線を画す出来になっている。キースやロニーがアップになった場面では彼らのギター音が大きくなるミックスは非常に面白い。ただ80年代以降のストーンズははっきり言って音楽的進歩がなく定番曲を同じようにステージで演じてきた訳で、パフォーマンスとしては見慣れたものであることは否めない。ストーンズの映画としては「レッツ・スペンド~」があるが、躍動感としてはこちらに軍配が上がると思う。と苦言を呈しましたが、ストーンズはやっぱり「ロックの雛形」であり唯一無二。パッケージが発売されたらブルーレイで購入すると思います。
[映画館(字幕)] 7点(2009-01-09 23:25:47)
29.  最高の人生の見つけ方(2007) 《ネタバレ》 
人生最後の願いをかなえる為に自家用ジェットで世界中を回り、その結果「家庭の幸せな日常」に行き着くという凡庸な結末。日常の幸せを実感するためにも自家用ジェットを乗り回せる「お金」が必要なのか、とも考えさせる内容でした。でもM・フリーマンの気持ちもよ~くわかります。死ぬまでにしたいことは山ほどあるし、それを実現するためにはそれなりのお金も必要ですな。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-27 00:39:35)
30.  サンキュー・スモーキング 《ネタバレ》 
嫌煙・喫煙というテーマにあまりのめり込めなかった。この映画の主題がタバコ論争ではないのは理解しているが、もっと感情移入できるテーマであればもっと楽しめたかも。息子を演じた子役さんは最近売れっ子ですね。でも不気味な感じでちょっと苦手です(すみません)。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-09 00:19:25)
31.  ザ・スナイパー(2006)
全体的にチープな印象は否めない。M・フリーマンの安定した演技と森の景色はよかった。でも「スナイパー」って邦題はないよな~、このタイトルがまず「安い」ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-18 08:28:37)
32.  再会の街で
音楽が自分自身の青春と重なり合っていてせつない。観賞後、iPodでジャクソン・ブラウンを聴きながら歩いて帰った。THE WHOとB・スプリングスティーンの「リバー」もCDで買い直した。アダム・サンドラーがボブ・ディランに似ていたのは演出?
[映画館(字幕)] 9点(2008-01-20 22:32:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS