Menu
 > レビュワー
 > ともとも さんの口コミ一覧。2ページ目
ともともさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 508
性別 女性
年齢 47歳
自己紹介 皆様ご無沙汰しております。
やく四年ぶりにネット環境が復活しました。
私の事、覚えていてくれてる人、いるかな?
まだじゃんじゃんレビューしたいと思います!

以前は見た映画すべてをレビューしていましたが、最近は見て「いいな」と思った作品、他の人にも見ることをおススメしたい作品だけをレビューしています。
歳のせいか、辛口コメントを書くのがしんどくなってきました。なので今年からのレビューは、総じて平均点が高めです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  シモーヌ 《ネタバレ》 
思いつきだけで、掘り下げずに作ってしまった感が強い作品でした。シモーヌが「感謝の言葉を言わなかった」所で、「コンピューターの暴走か?」と思わせておきながら、あんな事が何故起こったかの決着もないまま、うやむやなハッピーエンドへ・・・ どうにも座りが悪いエンディングでした。影像がスッキリサッパリしていて、見易いところは一見スタイリッシュだけど、決して長く心には残らないでしょう。アル・パチーノノ、「フェイク」でよれよれを演じた時は新鮮でしたが、最近は実はよれよれが地なんじゃないかと思ってしまう様な・・・いや、きっと演技が上手いからそう見えるんだな。うん!
5点(2004-08-13 14:11:32)(笑:1票)
22.  シッピング・ニュース 《ネタバレ》 
呪縛→新しい出会い→解放、という、ラッセ節満載の作品なんだけど・・・ 苦手。暗くて重いながらも爽やか、というのがこの監督の良さなのに、この映画はひたすら暗くて明るさがなかった。(単に俳優のせいか?これをデップとジュリエット・ルイスで演じたらまた随分違ったテイストになるのかも)前半のやたら早い展開が、後半に来て急にトーンダウン。速度感覚について行けない。あと「妹を兄がレイプ」のエピソードは、ちょっとキツ過ぎて後味の悪さが拭えない。でもミスター・コバヤシの印象的な脇役演技とか、ケイト・ブランシェットのはじけっぷりとか、映像の明暗のコントラストとか、音楽とか、練られた台詞まわしとか、この監督ならではの良い部分も沢山あった。でも、ラッセ作品中では間違いなく一番嫌い。
5点(2003-07-06 00:48:55)
23.  ジョー、満月の島へ行く
この映画、どうしちゃったのかなぁ。前半は映像にも細かい凝りがあって、笑える所も少しはあるのですが、後半酷過ぎ! 推測するに、予算不足? 日程的な焦り? とにかくラスト三十分は何も良い所がありません。でもメグはきゃわゆい! まさに天使の笑顔。金髪サラサラ。女の私が抱き締めたくなります。
4点(2003-05-03 17:52:26)
24.  60セカンズ
何だかなぁ~ 車好きじゃない私には、楽しくない映画でした。アクションはこれといって目新しいものがないし、主人公はお世辞にもイケメンじゃないし、だるい。アンジーがめちゃめちゃ魅力的だったのが救い。
4点(2003-04-30 14:05:36)
25.  シュレック
意外とここでの点数が高くてびっくり。どうしても楽しめませんでした。ドリーム・ワークスVSディズニーなんて、子供も観るアニメで内輪ネタみたいなことやめて欲しいです。ストーリーは良いと思いますが、リアルすぎるCGが気持ち悪いです。
4点(2003-04-19 20:22:00)
26.  ジキル&ハイド
かなりイマイチでした。ジュリアが売春婦役だとおもいきや、メイドとは! 豪華キャストなのにもったいない! 色調が暗くて、楽さが皆無。
3点(2003-06-02 21:21:52)
27.  幸福の条件(1993)
当時中学生だったので、ちょっとエッチな興味から映画館に足を運びましたが、子供ながら「なんじゃこりゃ~」と思いました。最近見返したけど、やっぱ駄作。夫婦漫才かい! 100万ドルで奥さんを、という大富豪がいる時点で、荒唐無稽なファンタジー。「ハンサムな大富豪と寝たけど、やっぱあなたが好き」という、ただそれだけの話を無理矢理二時間の映画に仕立ててあるから、内容が味の薄い味噌汁のよう。 デミ、「俺たちは天使じゃない」の時は5ドルで売ってたのに・・・ スキャンダラスでもなんでもない、ただの駄作です。当時はデミが人気絶好調だったから話題になったけど、今や何の価値もない映画。
3点(2003-05-10 23:22:11)(笑:1票)
28.  シティ・オブ・エンジェル
ニコラス・ケイジが天使!? という設定にウケて見たら、何だか陰気くさい映画でがっかり。それでいて感動もしないし、結末は「は?」というかんじ。これならいっそう崩しに崩してコメディーにしちゃえばいいのに。でも0点つけるほど酷くはない映画。
3点(2003-05-01 23:51:42)
29.  JM
期待させておいて~(怒)。かなりつまんない。ダサ映画。
2点(2003-05-13 13:51:12)
30.  ジーパーズ・クリーパーズ
監督、一体どうしちゃったの~~?? あのコッポラがこんな駄作を撮るなんて! 配給会社もよくOK出したもんだ。わけわからん。あの怪物が車運転して、死体をシーツに包んで縛ってたって事? でもカメラが上手い! 前半の穴のシーンとか、本気で恐かった。そこだけさすが。
2点(2003-05-09 09:03:50)
31.  シン・レッド・ライン
映画館で意識がなくなりかけました(でも1800円もったいないから頑張った!!)。美しい映像はいいけど長過ぎるよ。
1点(2003-04-24 16:45:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS