Menu
 > レビュワー
 > プミポン さんの口コミ一覧。2ページ目
プミポンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 321
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ジュマンジ
子供の時に見た作品。改めて見て、懐かしさもプラスして楽しめた。欲を言えばハンターや動物で引っ張るより、もっとゲーム自体を続けるのが見たかった。仕掛けが色々ある『ホームアローン』系のこういう映画は未だに好き。“お子様ランチ”をたまに食べたくなる様な事と同じかもしれない。
6点(2003-03-01 03:03:59)(良:1票)
22.  情婦
文字通りの秀作。最後の場面、眼鏡の反射光にまで細工が行き届いているのに感心しました。ナースの『待って、ブランデーを忘れましたよ』のセリフの所が特に好きです。感動させて涙を出させるような作品だけが名作ではないと、感じさせられました。関係ないですが、自動で動く椅子を見て『グレムリン』を思い出しました。
9点(2003-02-26 01:39:25)
23.  シャイニング(1980)
一番怖かったのは、熊男と老人の一瞬のカット。あれは何?カットされたラストの支配人との病院シーンも見てみたかった。特典のメイキングの中での監督とウェンディ役の人の言い争いも、別の意味でドキドキした。
6点(2003-02-18 00:58:45)(笑:1票)
24.  シン・レッド・ライン
日本兵がキチ○イみたいなのばっかりだったのがちょっと…。本当にあんな奴ばかりかよ!とつっこんでしまいました。それ以外は戦争映画としてはいい出来だと思います。“物語”としては『ライアン』のほうがすっきりしてる(ハリウッドぽい)と思いますが。豪華キャストらしいですが、イマイチ知らない人だらけだったので、俳優に詳しくなったらもう一度見直してみたいと思います。
3点(2003-02-18 00:18:01)
25.  シックス・センス
「驚愕のラスト」と散々いわれていたので、初めからオチを考えながら見てしまった。結末がやたら話題になる作品だが、過程はさほど…というのが見終わった時の感想。何も知らない状態でみれば確かに最後は驚くかもそれない。でも、それだけ。
4点(2003-01-15 18:54:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS