Menu
 > レビュワー
 > ケ66軍曹 さんの口コミ一覧。2ページ目
ケ66軍曹さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 526
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 5点から下の点数ばっか付けてる奴が邪魔だからNG機能が欲しい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  13日の金曜日(2009)
程よいエロと程よいグロで程よく楽しめます。ジェイソン観たのなんかXとVSフレディ除けば小学生以来だったのですが当時は純粋にジェイソン怖いと思えたのが今では面白いと感じますね。カップルがフラグをたてると、こちらのワクワク感はもう止まりません。ボートを運転する男の殺し方には笑ってしまいました。
[映画館(字幕)] 7点(2009-02-19 01:20:24)
22.  ジャンパー
評判が悪いのは知っていたので、それなりに楽しめました。ストーリーはありません。登場人物は全員精神年齢中学生以下、空っぽです。ちょっとでも内容のあるものを求めたらまず楽しめません。完全に目で楽しむ映画ですね。誰もがSWを連想する戦闘シーンなんか見ていて面白かったです。ヒロインの胸が何かエロかったので+1点。
[映画館(字幕)] 7点(2008-03-02 17:59:17)
23.  シュレック2
良いんじゃないんですか?たまにはこういう頭空っぽにしても楽しめる作品も悪くないです。あまり期待したり張り切って観るもんじゃないです。もしかしたらこれは映画館で張り切って観るより家でリラックスしながら観た方が楽しめる映画なのかも。
[地上波(吹替)] 7点(2007-06-25 22:55:29)
24.  ジャッキー・ブラウン
レザボア、パルプと観てきてこれを観るとやはりいささか肩透かしを食らう。予備知識入れてから観たためそこまで楽しめなかったわけじゃないけど。 ジャッキー・ブラウンというキャラが好きになれなかった。てかその前に・・観る前ジャッキーのことをずっと男だと思っていた俺が駄目だったわけで。老けた・・じゃなくて・・・スチュワーデス姿の女性がジャッキーと知った時は「あれ?」みたいな感じだったわけで。サミュエル・L・ジャクソンとロバート・デ・ニーロは良かった。ロバート・デ・ニーロなんかは会う度に全然違う役を見事に演じている・・・いや本当に凄いな。役者に+1点。それとボビー・ウーマックの「ACROSS 110TH STREET」等音楽がやっぱり良い。タランティーノは何でこんなに音楽を使うのが上手いのだろう。 多分もう1度観たら評価あがるでしょう。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-18 23:53:19)
25.  ジェイコブス・ラダー(1990) 《ネタバレ》 
期待しすぎたのか思ったほどではなかった。サイコスリラー的な映画としては面白かったけどもどうもしっくり来ない。自分とは死生観が違うのか、理由は自分でも良く分からないがただの夢オチ映画としてしか捉えられなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2014-12-23 19:42:48)
26.  ジュラシック・パークIII
観た当時中学1年生の自分でもつまらないと感じた映画。中学生にそんなこと思われてしまう子供向けの娯楽作品なんて駄目だと思うんですが。
[ビデオ(吹替)] 4点(2007-01-22 22:36:41)(良:1票)
27.  シザーハンズ 《ネタバレ》 
これだけ評価良いのだからきっと俺も良い作品だと思えるはず・・・そう思ったのが間違いだった。  切ないと言うより酷いと感じた。  まず、あのおもちゃみたいな蛍光色の家。あれはない。まあそれはこの監督の持ち味という事でしょうがないとして・・・・・いきなり受け入れてもらえすぎだろう。展開的には普通逆じゃないのか。   あの街の人が酷すぎて酷すぎて・・・ ペグなんて最初は散々優しく接して、まるで1番エドワードの気持ちを分かってるかのようにしてたのに最後は「やはり連れてくるべきじゃなかった」って・・・そりゃないよ。勝手につれてきたのはあんただろうが、と突っ込みたくなった。   あと、あの「悪魔が・・・」みたいな事言ってた変な人は一体何だったんだろう。1番の謎だ。ああいう人間はハサミが手の男以上に怖いと思うぞ。 エドワードをいきなり襲うwあのおばさんも謎。やめてくれよ気持ち悪い。  そしてあの町にひどく似合わないチンピラが浮きすぎ。あの車は・・・・  行動が意味不明。何であの子供を轢こうとしたんだろう。結局犯罪犯すなら最初から全部自分でやれば良かったのに。  何故あんなにエドワードを嫌うのかが分からない。 いや、まあバカだからの一言で済んでしまうのだけどラストの方はもう狂人だったじゃないか。  そして1番ひどい奴がヒロイン。  口ではエドワードかわいそう、みたいな事言ってるのに何故か自首しない。きっと自首して助けるんだろうな、ああ良い話じゃないかなんて思ってたのに全く自首する気配が無い。なんだやっぱり自分が1番可愛いのかよ。がっかり。 それ以降はなんだ口だけかと思ってしまい、俺の中でチンピラと大して変わりない存在となってしまった。  あと、何故エドワードを好きになったのか分からない。好きになる過程がなかった。タイタニックじゃあるまいし・・・   良い人そうだったのはあの父親と警官の人だけかな。     という事で俺にとっては不愉快で謎な映画となってしまった。結構期待もしてたからなおさら残念。
[DVD(字幕)] 2点(2006-12-29 21:31:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS