Menu
 > レビュワー
 > うさぎ さんの口コミ一覧
うさぎさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 253
性別
自己紹介 自分も結構10点が増えてきたこともあり、
是非11点制を導入してもらいたいです。
11点とはあらゆる映画の中で一個しかつけられない点数とします。
これでその人の本当に最高と思ってる作品がわかっておもしろい
と思う!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジョーカー 《ネタバレ》 
1%も娯楽作品じゃない。 共感やスカッとするところはどこにもない。 共感する人はおかしい。 つまりこれは狂人の妄想だからだ。  最初はなにが妄想?なにが現実?と、とまどうだろう。  ところがよく見ていくと真実はなにひとつないのだ。 え?これも妄想?これも? という具合。 もしかしたらこれからのバットマンとの死闘すら、ジョーカーの妄想かもしれない。こわい!  一番近いのは、「マルホランド・ドライブ」 マルホランドは前半は妄想、後半が真実だったが。こっちは1から10まで妄想というすごさ。
[映画館(字幕)] 6点(2019-10-31 10:11:06)
2.  地獄の黙示録 《ネタバレ》 
戦闘シーンのみ10点、それ以外は0点以下というとんでもない映画。
[DVD(字幕)] 3点(2014-07-09 05:29:33)
3.  呪怨 パンデミック 《ネタバレ》 
呪怨ビデオ版一作目はリングと並びうる大傑作でした。ところが映画版が制作させると 全く新しい呪怨ではなく、過去の遺産の食いつぶしに入ったのです。 これも見たことのあるシーンの焼き直しばっか。貞子のまねさえ堂々とあります。 なにを考えてるのでしょうか・・。恥ずかしくないのでしょうか。 いくらなんでも飽きてしまう。 あの親子がでてきてももはやギャグとしか思えなくなってしまう。 製作者側も、次はどうやって出現させようか、その工夫ばっかになってしまい、 肝心の話がおろそかになってしまう。結論として、もう怖くもなんともありません。 清水監督もほんとは全く別の映画を撮りたいんじゃないかな。でも、上からは呪怨を撮れという。その板挟みなんじゃないでしょうか。もう呪怨は結構。 全く違うさらにこわいホラーを撮ってほしいものです。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2009-01-16 11:53:45)
4.  Gガール/破壊的な彼女 《ネタバレ》 
ちょっと平均点低すぎますね。これは真面目なエロコメ?の傑作でしょう。どうもスーパーヒーローはいくら人間的に悩んでも、おきれいすぎるわけですよ。これはもうスーパーガールになっても女のドロドロした醜いものもあるのよという点をちゃんと真っ正面から描けてます。ここがすごい。スーパーになったんだからして、性欲も嫉妬もスーパー。この着眼点は素晴らしいと思いました。シモネタも下品になる一歩手前、絶妙のバランス。  日本でこんなのを作るとですね、けっこう仮面みたいな悪ふざけ、超くだらないものになってしまう。こういうネタはものすごく大まじめに作るべきなんです。   いやあ、続編作って欲しいですねえ。これ一作で終るには惜しい!連続テレビドラマでもいいかも?それだとシモネタなくなっちゃうかな?
[地上波(字幕)] 7点(2008-09-29 22:00:06)(良:1票)
5.  死霊の盆踊り 《ネタバレ》 
あのですね。これだけもうダントツに最低点だと、逆にあなたもものすごい興味わくでしょ?もしかしたらアホ映画の面白さがあるんじゃないか。大笑いできるんじゃないかと。私もそうでした。でもわかりました。この映画が面白いんじゃなく、皆さんのレビューが面白いだけだったんだと(-_-;)
[DVD(字幕)] 0点(2006-03-20 12:03:46)(笑:9票) (良:3票)
6.  ジュラシック・パーク
スピルバーグの最強傑作のひとつ! 初めて見たときは、あまりの恐竜の実在感に呆然とした。 子供が襲われるシーンは一緒に行った娘が泣き叫ぶほどだった。 今までゴジラなどスローモーな動きになれた目に いきなり時速ウン10キロで車を追いかけるTレックスの姿が映ったとき、どれほど唖然として、恐怖したか! とにかく恐竜が生きていた。その一挙一動までも鮮明に 脳裏に焼き付いてる。 しかし2になるとダメだ。ストーリーもダメなのだが、 なんといっても1の良さはフィルティペットのやった芸術的な 振り付けにあると思っている。 ただCGが精密になっただけじゃダメ。 動かす人間のセンス次第で生きたり死んだりするのだ。 俳優では、女の子の恐怖の演技が特にすごかった。
10点(2004-02-28 03:46:28)
7.  情婦 《ネタバレ》 
なぜにここで高得点なのかわからない、何かの陰謀じゃないかと 疑ってしまうほどの駄作に感じた。 というか、もう今となっては、演出も脚本も演技も カメラワークもなにもかも古い。 セリフのあまりの多さにも辟易。 役者たちは表情に乏しいか、あるいは臭い演技。 ラストのこれまたラストのどんでん返しもとって付けたような 唐突さがある。 最後の事件も、これまた唐突で無理があると感じた。 しかし、批判の多い情婦という邦題の意味は納得した。
0点(2003-12-29 20:46:42)(笑:1票)
8.  ショーシャンクの空に
確かに良く出来ていて、面白いが、夢中にはなれなかった。 何度も繰り返し見てみたいとも思わない。 長い。
6点(2003-12-19 06:07:16)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS