Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1503
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  TENET テネット 《ネタバレ》 
設定の難解さは理解出来る範囲だが、逆流する武器などの感覚がどうもスッと感覚に入ってこない。 順時間の中での逆光する時間が論理的に確認し切れないのがこの映画の不満足感になる。ただし、展開の速さや映像のキレイなところで、作品鑑賞時に飽きが来ることはほぼ無い。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-05 16:31:37)
2.  デビルクエスト
B級映画、という印象。 期待したがちょっと良くない方向で裏切られたかも。
[地上波(字幕)] 4点(2023-01-28 19:46:53)
3.  デッドプール
いいんじゃないの、こういう作品も。逆にスッキリする。 コメディとして観られるので、娯楽映画ではある。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-12-28 16:51:15)
4.  天国は待ってくれる(1943)
古き良き映画、なのでしょうか。ちょっと自分にはこの作品の良さは分からない。 でも時代的な要請によって評価されることもあるのかもしれない。ちょっとしたテレビドラマ、の雰囲気。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-12-20 12:52:54)
5.  テキサスの五人の仲間
普通にポーカー場面中心の映画でまあまあかな、とか思って観ていたら騙された。 予備知識無しだったので楽しめた。最後の雰囲気もいい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-04-05 18:41:04)
6.  デスペラード
渋いし、独特の雰囲気もある。それでも普通の映画。 ラストシーンはなかなかいい。
[地上波(吹替)] 5点(2018-09-12 22:18:08)
7.  ディープ・ブルー(1999)
スリリングで緊張感のある映画。 でも、ちょっと大げさでコメディ系入っているようなところもある。飽きること無い展開なのは確か。
[地上波(吹替)] 6点(2017-09-03 22:06:33)
8.  デンジャラス・デイズ/メイキング・オブ・ブレードランナー<TVM>
ブレードランナーがいかにして作られたか、関連者のインタビューと映画の映像で構成されている。 特に監督vsその他という部分が強く、作品の出来と合わせて分かりやすく納得感がある。本編をもう一度観たくなるが、こちらはもういいや、という感じ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-10 13:16:42)
9.  天使と悪魔
お金かかってそうだし、雰囲気や作りも悪くないものの、不思議と退屈感が漂う。 話にも入っていきにくいし、謎解きもご都合主義のような気がする。好きになれそうな作風だが好きになれない映画。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-05-26 18:36:01)
10.  天使にラブ・ソングを2
音楽と学園と、定番な作りの映画。 悪くはないが、思ったよりもスンナリと進むストーリーだった。シスターである意味がどこまであるのか疑問だが、設定として悪くはないか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-07-30 22:36:38)
11.  天使にラブ・ソングを・・・
いろいろとあるけど、音楽の楽しさが伝わってくる。それだけで素晴らしい作品だと感じる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-07-20 21:31:46)
12.  天使のくれた時間 《ネタバレ》 
あの時、別の人生を選択していたら...永遠のテーマを映画化したもの。 設定も分かりやすく、結末も分かりやすい。人生においてより重要なのは金銭的な成功よりも愛する家族との生活、それを主人公が気がつき、自分の人生の方向性を変えていく。 作品としては、もう少し盛り上がりがあってもいいような気がするが、悪くはない。
[地上波(吹替)] 6点(2016-02-20 12:13:26)
13.  デリンジャー(1973)
ギャング映画ってこういうのだろうな、というイメージ通りの作品。 銃撃戦の音の派手さが音楽のようにアクセントになっている。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-31 13:47:32)
14.  デッドコースター
例の一作目の続編だったとは...見始めてすぐ分かったけど、タイトルが分からなさすぎる。 興味深く観られるが、以前ほどの面白さは無く、比較的普通のちょっとホラーな映画となった。
[地上波(吹替)] 5点(2015-10-10 10:07:40)
15.  ディア・ハンター 《ネタバレ》 
長いが見応えはある。 ベトナム戦争体験を挟んだ前後の物語が中心だが、全体的に重苦しい雰囲気が漂っている。 若き日の騒いでいた時、ベトナムでの体験、トラウマを引きずるその後、どの時間が真実なのか夢なのか。そんなことをちょっと思いながら、それでも結局はベトナム後の重さの中で暮らし続ける、そういう物語。 象徴的な人物として描かれるニックがもしアメリカに帰ってきても、そして感覚が普通に戻ったとしても、逆にそれがとてもツラいことになっただろう、と思う。 疑問はいくつも残るものの「映画」としてプラス評価出来る作品。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-08-30 01:16:16)
16.  天国から来たチャンピオン 《ネタバレ》 
寓話というかお伽話のような映画。 出来はいいと思う。飽きること無く安心して観ることが出来る。 最後はハッピーエンドにみえるが、結局は自分の意識が消えて生きていくことが哀しい。それってつまり自分でなくなっているということだろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-23 23:47:51)
17.  ディアボロス/悪魔の扉
アル・パチーノの演技は素晴らしい。 でも、かなり現実的な世界から非現実的な世界に流れるのってどうなんだろう。テーマをどこに持っているのか分かりにくい物語。 ちなみに、不思議と観ていて飽きない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-11 17:13:09)
18.  テッド
かなりくだらない映画だろうと思って観たが、結構面白い。 テッドが意外にも安定感(?)あるキャラで、登場人物の中で最も落ち着いているので映画がしまっている。 好きか嫌いかは分かれるかもしれなけど、それなりに考えられた作品かも。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-27 17:12:05)
19.  デビル(1997)
タイトルからホラー系か、と思ったが全然違って、サスペンスと言えばサスペンス。ただし、結構地味。 雰囲気や映像は悪くないが、単調な物語。緊迫感がさらに頂点へ...と思うと意外に普通の感じに戻ってしまう。 最後のシーンの音楽がちょっと切ない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-07-21 20:45:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS