Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。2ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エルム街の悪夢3/惨劇の館
一応、完結(?)させたかったみたいなんですが、今一つ作りに不満が残りました。その辺はウェス・クレーヴン監督ではないところでしょうか? 前作や後編と比較して、どうしてもこのシリーズの谷間的作品だと個人的には思ってしまいます。
5点(2001-03-19 17:42:40)
22.  エイリアン3
(↓)を見ても分かるけど、みんなこの作品に対して“駄作”って言うのを良く聞きます。確かにいきなり何を殺してんや!ってのも同感だし、CGのエイリアンも背景から浮いてるし、解説(宣伝)にある“今回のエイリアンは犬から生まれたから走るのが速い!”って言うのも、言われてみないと気付かない気がします。☆キャメロンの2作目が登場した時に、“3作目は本来の続編を作るべきだ”と言う意見も浮上したそうな。そう、本来の続編とは、地球に戻ったリプリーの体内からドヴァーと出て来て・・・3作目は実際のシナリオとは違う2作目(現代はあくまで「ALIENS」ですが)ではなく、本来の続編を製作するって噂も。期待していたのに監督交代劇などでその話が消えてしまったのは残念です。へえ~(↑)脚本にウォルター・ヒルが参加してるんですか?そのことが少なからずも作風に影響を及ぼしているのかもしれません。久々にTVで拝見させてもらったんですが、製作者側のドタバタにもめげず、結構監督のデビッド・フィンチャーはやってくれたと個人的にはむしろ評価しているのですが・・・
8点(2001-03-16 17:13:19)
23.  L.A.コンフィデンシャル
500件を越えてもなかなか本作を投稿しなかったのは、あることが気になっていたから。そのためにこの作品を心から楽しめなかったんだけど、そのことを最近、後輩に会って漸く確認することが出来た。☆「出演していた俳優の2人(ラッセル・クロウとケビン・スペイシー)ってそっくりで、どうして主人公が物語の途中で殺されて、どうしてその後、復活したのか理解できなかった」と話したら、「そう、俺も最初見分けつかへんかったわあ。(因みに大阪の奴)」やっと理解できる友を得ることが出来たことで肩の荷が下りました・・・って。えっ、Reviewですか?そのことがずっと気になっていて、映画どころではありませんでした。
6点(2001-03-16 17:05:26)
24.  栄光の彼方に
トム・クルーズ、リー・トンプソン共演で期待したのに・・・のっけからベタベタしたシーンから始まるので、ちょっとイヤな予感がしたが、一応、思春期から自立するまでを描いた普通に感動できる青春映画です。一方で、若かりし主演2人のヌードが見れると言うことで、後に語り草となっているとか・・・?
7点(2001-03-02 12:38:17)
25.  Emma/エマ(1996)
原作を知ってたんだけど・・・まあ映画にするとこんなもんでしょ。綺麗な英国の風景と、上品なグウィネスが見れただけで満足です。
6点(2001-02-19 19:46:02)
26.  エデンの東(1955)
本作は旧約聖書のカインとアベルを題材にしているそうな。確かに古臭く、堅苦しい登場人物の関係。なるほど聖書から引用しているんだと、見た後で知り納得した。しかし実際の原作(スタインベック作)は、南北戦争から第1次世界大戦まで描かれている中の、終盤3分の1を映画化しているそうである。この方面に詳しくないので良く分からないが、あまりに封建的な父子関係をベースにしているところが個人的には馴染めなかった。しかしツッパったジェームズ・ディーンが涙を流して訴えてるシーンは、未だに心に残っている。
9点(2001-02-08 19:44:41)
27.  エクソシスト
27年経った今もこの作品を超えるホラーは出ていないと思うほど、最初に見たときの衝撃は凄かったです。当時は、アカデミー賞にノミネートされながらリンダ・ブレアの声が吹き替えだったことを理由に、ことごとく受賞を逃したとか。実際には教会からの圧力もあったとも聞きます。近頃、ディレクターズカットの公開を期待していたのに延期になったりと、まだこの作品って呪われているのでしょうか?
10点(2001-02-08 19:39:31)
28.  エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃
一応、評論家の間では、1作目と4作目が面白いとされている・・・はて?そうであろうか?2作目の人の中からフレディが出て来るのも良かったような。監督が「ダイハード2」のレニー・ハーリンだからって言うのも要因になっているはず。この4作目ではゴキブリになって殺されるのが話題になった。確かにSFXの技術はUPしているとも取れる。しかしゴキブリになったからってもなあ。これホラーのはずでは? こわなかったら意味ないじゃん!それにアリスが空手みたいなんやってえ。で、夢の中でドリームマスターやて?もうここまで来たら何でもありって感じ・・・
6点(2001-01-31 15:59:41)
29.  エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド
何でも、女子高生のくせに子供が出来て、そのお腹の赤ちゃんが寝てる夢の中にフレディが現われて襲って来るそうな・・・何だか自業自得って思ったんだけど・・・
4点(2001-01-31 15:59:06)
30.  エルム街の悪夢(1984)
ホラー映画としては、最も好きな作品。“殺人者は夢の中にしか現れないのだから寝なければ良い”、とまで主人公を追い込む心理描写も良く描いている。細部まで脚本が行き届いており、ただのB級ホラーでは終わらないところが良い。
9点(2001-01-30 12:22:35)
31.  駅馬車(1939)
古い映画だなって言うのが第一印象だった。それなりに貴重だって言えばそうなんだが、単に身体の大きい大男が馬に乗って騒いでるだけって風にも見えなくも無い。「レイダース」が参考にした(パクった)と言う駅馬車のアクションシーンは当時としては名シーンだったんだろうけど・・・
4点(2001-01-25 08:59:35)
32.  エアフォース・ワン
人質が、簡単にパラシュートで脱出したり(トルコ上空だから、下には何があるか分からないはずだが?)、ラスト、ゲーリー・オールドマン扮するテロリストが簡単にやられたりと大ざっぱな演出が目立った。そもそも大統領を美化する映画なだけに無理な設定は否めない。それを見る側がどう楽しむかが問題なのであろう。
7点(2001-01-24 12:27:27)
33.  エネミー・オブ・アメリカ
”情報化社会とプライバシー侵害”にポイントを絞り込んだ、なかなかの秀作であった。
7点(2001-01-23 12:29:39)
34.  エイリアン2
作りは「ターミー・ネーター」のノリを安直に反復している気もするけど素直に楽しめました。この作品があるからエイリアンシリーズは成功したのだと思います。
10点(2001-01-23 12:20:35)
35.  X-ファイル ザ・ムービー
「X-FILE」マニアの間では非難の声もあるようだが、同じTVシリーズを愛している者として、決してシリーズの路線を外れている映画ではなく、次回に希望を持たせるいい作りだと思った。・・・しかしそう言いつつちょっと違う気もするが・・・
8点(2001-01-22 12:22:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS