Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パルプ・フィクション
ああ、映画ってなんて素晴らしいんだ。
9点(2004-05-25 18:11:39)
2.  パス・トゥ・ウォー 戦争へと続く道 《ネタバレ》 
TV演説で、事実上のベトナム戦争敗北と、次期大統領戦不出馬を表明し、撮影が終了した瞬間、こみ上げるものを堪える為に眼鏡をかけ直し、一瞬の放心のあと、家族に心配をかけまいと苦しい作り笑顔を見せ、かすかに震えるジョンソン大統領。あまりにも哀切なるラストシーン。
8点(2004-05-25 14:12:01)
3.  初体験/リッジモント・ハイ
自分のエロのルーツ。
8点(2004-04-12 23:15:10)(笑:1票)
4.  バースデイ・ガール
特に何もない映画。でも、大好きな映画。
8点(2004-03-23 21:19:52)
5.  パンチドランク・ラブ
笑えないコメディー。笑えない分だけ泣ける。
7点(2005-03-03 01:40:39)
6.  ハイ・フィデリティ 《ネタバレ》 
気になる相手を振り向さんがため、レコードやCDを編集して一人よがりのオリジナルのテープを作った恥ずかしい過去がある人なら、その行動パターンに昔の自分を見せられるような気まずさを覚え、なんだかなぁと思いつつも主人公にシンパシーを感じられるはず。個人的には、ジャック”ぶさいく”ブラックが甘ったるく歌う「LET'S GET IT ON」にキュンとしちまいましたよ
7点(2004-04-23 04:25:35)
7.  8mm
おかげさまで、今ではこんな自分もスナッフフィルムに詳しくなりました。
7点(2004-04-04 08:18:21)
8.  バニシング・ポイント(1971)
政治にも思想にも宗教にも関係なく、やりたいようにやったら、それが勝手に反権力になっていたということのカッコ良さ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-20 05:11:57)
9.  ハンター(1980)
老いと病を抱えながらも、最期の瞬間まで純粋なアクションスターであり続けた本物の役者のカッコ良さ。まさしくクールキング。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-08 06:58:14)
10.  バンディッツ(2001)
U2の「Beautiful Day」が、この映画に実に良く合ってる
6点(2004-12-29 08:51:02)
11.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
こういう、作り手側が全力で肩の力を抜いている映画は好感が持てる。2度と観ないけど1回目は楽しい、という映画も必要だよね
6点(2004-06-17 07:20:22)
12.  バッファロー'66 《ネタバレ》 
この映画が伝えたかったメッセージは、すべてグーンの下腹に詰まっている。
6点(2004-05-14 22:11:59)
13.  パーフェクト・ワールド
その後、すさまじい勢いで坂を転がり落ちる、ケビン・コスナーが、最後に輝いた映画。試写で観て良質な映画だとは思ったのだが、白のTシャツ姿のケビン・コスナーの腹がタプタプしてたのが、のちの凋落を予感させた。
6点(2004-04-13 07:46:21)
14.  バーディ 《ネタバレ》 
HaHaHaHa、イッツァー、アメリカンジョーク!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-22 20:07:13)
15.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
前作より雰囲気は良くなった。ただ、三作目を観たいとは思わない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-22 19:58:35)
16.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
デ・ニーロより、ダコタ・ファニングの方が上手いんでやんの。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-17 06:24:39)
17.  バタフライ・エフェクト/ディレクターズ・カット版 《ネタバレ》 
「最も切ないハッピーエンド」という謳い文句で通常版を観て、悪くはないけど、これってそんなに切ないか?と思ったまま、休む間もなく立て続けに、ディレクターズカット版を観る・・・・・・・・・うっわ、切なっ!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-30 21:23:13)
18.  ハイウェイマン(2003) 《ネタバレ》 
どーってことのない話で、役者の演技も冴えない低予算映画なんだが、出来る限りのことはやった、という努力が伝わってくる。 カメラワークが良く、音楽もなかなか効果的で、薄っぺらさを上手くテクニックで誤魔化してある。特に、冒頭のトンネル内のシーンは演出が秀逸。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-07 06:06:50)
19.  バットマン リターンズ
公開当時、浜村淳が、「いい映画だが、夏休みにこれはちょっと・・・・」と言っていたが、観た今なら、浜村淳が言いたかったことがよくわかる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-24 06:49:43)
20.  バットマン(1989)
アメコミとしてのバッドマンをよく知らずに観たんで、えらく屈折したストーリーに驚いた。この映画を劇場で観て以降、アメコミを原作で読むようになり、アメコミヒーロー=明るく楽しい、というのが間違いだというのを知ることに
[映画館(字幕)] 5点(2005-10-20 04:21:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS