Menu
 > レビュワー
 > シネマファン55号 さんの口コミ一覧。2ページ目
シネマファン55号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 518
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  フットルース 《ネタバレ》 
いかにも80年代という映画。音楽やダンス、ストーリー、どれもいかにもでこの年代の映画の象徴という感じ。ただ、ライバルがケンカ弱すぎ。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-12-15 16:23:28)
22.  プリティ・プリンセス 《ネタバレ》 
いかにもなディズニー映画で安心してみれる内容のティーンエイジャーもの。はっきりした起承転結、良い友人、悪い同級生、そして陰で支えてくれた相手と最後はやっぱりというかんじのハッピーエンド。アン・ハサウェイがかわいいんだが、プリンセスになってもイマイチあか抜けない。これが若さか。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-09-08 13:02:44)
23.  ブルー・ストリーク
出演者、ストーリー、から予想した通りの感じで面白かった。ただ、それを超えるほどではなく、それを下回ることもないという感じ。最後はちょっと強引でしたが、飽きさせないテンポもよく、暇つぶしには最適です。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-09-01 16:54:16)
24.  フライト
以外に普通。期待していたのは、もっと法廷で争うような展開だったが、そうではなく、前半飛行機事故、後半アル中ドラマという内容。前半の飛行機事故は、さすがはゼメキスというかんじで、迫力のある素晴らしいつくり。 後半は、人間ドラマになってしまうので、ちょっと中だるみ。本当は5点といいたいところだが、前半部分迫力ある映像で6点という感じ。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2013-08-29 11:10:05)(良:1票)
25.  ブリッツ
低評価が続いてますが、そこまでひどく感じませんでした。 ド派手なアクションがあったりという新鮮みは有りませんが、雰囲気がダーティーハリーのような、 感じの映画で、あの辺の身体と足だけで犯人を追いつめるような、昔の刑事アクションが好きな人には、 十分楽しめる映画だと思います。 
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-11 10:57:04)
26.  ファンボーイズ
これはロードムービーです。 スターウォーズとかおたくとか、気にせずにロードムービーが好きな人には、十分おすすめできる映画だと思います。もちろん、スターウォーズファンにもお勧めですが、私としては、十分ロードムービーとして楽しめました。 ばかばかしさはもちろん、最後がちょっとほろっとする映画ですので、そういう映画が好きな人にはぜひお勧めです。 
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-03 16:13:38)
27.  フック
久々に見たが、こんな感じだったかという印象。 もっと面白かったイメージなのだが、時代の流れか、自分が歳をとったためか。 長いし、子供と一緒に訓練するシーンは、学芸会を見ているようで見てられない。 子供と一緒に見ていたが、子供たちもちょっと映画が長いと感じたようで途中だれた。 90分くらいにまとめてくれるテレビのロードショーで見ると面白く感じるかもしれない。
[インターネット(吹替)] 5点(2020-04-30 18:25:14)
28.  フライングハイ
期待してみたためか正直あまり笑えなかった。が、途中からレスリー・ニールセンが出てきたあたりから笑えるシーンも。 レスリーが主演であればもっと面白い映画になったのかもしれないが、残念だ。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-02-04 18:48:32)
29.  47RONIN 《ネタバレ》 
ものすごく中途半端に忠臣蔵の設定を使っており、これを忠臣蔵といわれると、なかなか厳しい映画ではある。 最初から、忠臣蔵にインスパイアされた別の映画として、名前や人数なども違う、アイデアだけいただきました映画にすれば、 恋愛あり、アクションありの忠臣蔵とラストサムライにインスパイアされた日本が舞台のファンタジー映画として、もうちょい評価もあがったかもしれません。 なにより、これを忠臣蔵とするならば、大石内蔵助が敵の目を欺くために遊び人になるとかしなければ、もう復讐してくるだろということがバレバレな気がする。
[インターネット(字幕)] 5点(2015-11-12 14:43:58)
30.  ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い 《ネタバレ》 
最初の殺人目撃からオープニングまでの間は凄く面白く、傑作の予感すらしたのですが、保証人プログラムが始まってからがひどい。内容の薄っぺらい話で、アクションに振るにしても、サスペンスに振るにしてもどちらも中途半端。もっとどうやって見つかってしまったのかとか、ちゃんと作れば深みが出て面白いのだが、いきなり襲撃されたり、電話がかかってきたり。しまいには素人一人で、悪の軍団を壊滅させてしまうしまつ。これが、ブルースウィリスがやったのなら、分かるのだが、ブルースウィリスは正直誰がやってもいいような、ちょい役で、アクションすらない。とりあえず最後まで見れましたが、もうちょっと頑張ってほしい映画でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2015-09-04 13:04:01)
31.  ファイナル・デッドサーキット 3D
このシリーズはストーリーは一緒で、どんな死に方をするかを見る映画なので、それを分かった上で、3Dで劇場で見るのは、ある意味ディズニーでキャプテンEOみたいなアトラクションを見るのと同じ感覚で割り切った方がいいでしょうね。といいつつも、テレビで見てるんでまあ、アトラクション感覚はなかったんですが・・。ただ、前作のファイナルデッドコースターよりは面白かったですね。やっている事は一緒何ですが、前作の写真にヒントがあるっていう設定はちょっとこじつけすぎなんで、今回の主役の予知夢的な方が、すんなり主役が霊感があるで片付けられるので受け入れやすい。もうちょっと殺し方だけ変えるのではなく、脚本の骨格部分を変えないと、このシリーズはおしまいでしょうね。
[インターネット(字幕)] 5点(2015-03-03 17:21:56)(良:1票)
32.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 
正直、ストーリーは代わり映えしない。どんな死に方をするかというところを楽しむ映画でしょうね。主人公が必死に仲間を助けにはしるのだが、他の人は相手にしない、と。死の局面を真逃れたのにそんな事あるか?って疑問も感じるのだが、まあその辺はこの映画のお約束なので、置いといてと。このシリーズの最初の作品であるファイナルデスティネーションを見た時は、新しいタイプのホラーだと思って興奮したものだが、ちょっとマンネリ化しすぎ。
[インターネット(字幕)] 5点(2015-03-03 17:12:25)
33.  ブロードウェイと銃弾
アメリカ映画にしてはアメリカ映画ぽくなく、予算のない日本映画っぽい(テレビドラマっぽい)感が否めない。こじんまりとした独特の雰囲気は三谷幸喜の映画と近い。別に嫌いじゃないのだが、なんか、こう物足りなさを感じるのは何故か。たぶん、私がアメリカ映画はこういうのを観たいわけじゃないからだろう。
[インターネット(字幕)] 5点(2015-02-18 14:57:08)
34.  フローズン 《ネタバレ》 
惜しい映画です。一日目は良かったんですが、二日目からが・・・面白くない長い会話で飽きかけたところから、脱出で新たな展開といきたいところが、結局また狼。3人中2人が狼で死亡って。。ウルフってタイトルにすれば良かったんじゃね?という感じ。せっかく3人いるんだから、それぞれ違う恐怖をこの3人を通して視聴者に与えれば傑作の部類に入れたのに、もったいない。一人目は飛び降りて死亡。二人目が狼、三人目は大雪で凍え死にと思わせて、大雪のおかげで飛び降りても平気になって逃げるとか。タイトルの割には寒さが伝わってこない映画でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2015-02-02 16:25:44)
35.  プレーンズ
普通のディズニー映画というかんじ。つまらないわけではないし、ものすごい面白いわけではない。名前が難しいから、子供はちょっと分かりずらいかもしれないが、内容は、単純明快な、起承転結なストレートな話。
[DVD(吹替)] 5点(2014-09-10 11:45:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS