Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧。3ページ目
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1491
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  普通の人々
ラストの母親と息子の抱擁からの父親の告白や、母親が出て行ったあとの父親と息子の会話が、まとめを急いだ感じでちょっと違和感あり。でも似たようなテーマの映画が多い中、これは良作。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-21 02:15:04)
42.  フルメタル・ジャケット
内面・心理状態の描写がもう少しあったら。あと前半と後半のつながりがいまいちかな。なんとなくキューブリックらしさは出ていたけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-17 23:36:40)
43.  プロデューサーズ(2005)
やっぱりミュージカルは飽きてしまう。でもこの作品はちょっと笑えました。ユマ・サーマンは華がありますね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-22 23:03:45)
44.  ブラック・スワン
女の世界で主役を張るプレッシャーって相当なものなんだろうなあ。ナタリー・ポートマンの演技、バレエは素晴らしいし、怒涛のラストはひたすらスクリーンに釘付けになる。 最後の「perfect」に凄みを感じる。
[映画館(字幕)] 7点(2011-11-27 09:29:54)
45.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
主人公も味方になる猿もあっさり事情を受け入れ過ぎて、オリジナルのような異文化の衝突が薄い。それが醍醐味なのに。
[DVD(字幕)] 5点(2011-11-13 22:29:17)
46.  プリティ・ウーマン
今となってはストーリーはたいしたことないかもしれませんが、この後トップスターへとなっていくジュリア・ロバーツのキラキラ感は凄かった。
[DVD(字幕)] 9点(2011-10-30 19:52:53)
47.  ブルーサンダー
なかなか面白かった。陰謀と解決方法にもうひと工夫あると良かったかな。ヘリのシーンはよかった。
[地上波(字幕)] 6点(2011-10-29 20:19:49)
48.  ブルーバレンタイン
「フォロー・ミー」や「エターナル・サンシャイン」なんかと一緒で、恋愛や結婚について考えさせられる。ラストからエンドクレジットでの美しさ、残酷さ、切なさはちょっと凄い。いつもアメリカ映画観て思うけど、あれだけお互いの話を聞けなかったら無理だよなあ。
[映画館(字幕)] 7点(2011-09-24 20:22:21)
49.  ふしぎの国のアリス(1951)
これほど狂った、イカれた映画は無いでしょう。大人の方が楽しめるのではないかな。あと女王の吹き替えは秀逸です。「首をお撥ねー!」は強烈。
[DVD(字幕)] 10点(2011-05-07 11:44:01)
50.  フォーン・ブース
アイデアはいいけど、犯人の動機が見えにくい。それにあんな電話にいちいち受け答えしないよね。テンポがいいのであっという間です。
[地上波(吹替)] 6点(2011-04-17 22:23:19)
51.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
もう少し50年後の世界に戸惑うシーンがあってもいいかと思う。恋愛モノとしては普通かな。
[地上波(字幕)] 5点(2010-12-25 00:37:23)
52.  フランティック
ありがちな展開です。普通の医者はあんなに活躍できないよなー。こういう役のハリソン・フォードはちょっと食傷気味。ヒロインは綺麗です。
[地上波(吹替)] 4点(2010-11-23 01:38:20)
53.  フェイク
アル・パチーノが下っ端って珍しいですね。最初は違和感ありも、途中からは自然になり、改めて演技の上手さを実感。家族とのやり取りのシーンが、文句の言い合いに終始せず、もう少し苦悩とかをうまく引き出せてるとよかった。
[地上波(吹替)] 5点(2010-11-03 00:34:03)
54.  フィラデルフィア
再見です。もう少しメリハリの利いた内容かと記憶していたけど、案外そうでもありませんね。法廷のシーンがあまり見ごたえなかったのが残念。
[地上波(吹替)] 5点(2010-08-03 23:18:32)
55.  不都合な真実
伝染病の部分などやや強引な面はあるけど、地球規模の問題を考えさせるには十分な内容。
[地上波(字幕)] 6点(2010-07-27 15:59:17)
56.  ブロークン・アロー
ものすごいご都合主義の内容。軍とかの背景なんかたぶんどうでもいいんだね。パークレンジャーが一番凄いし。
[地上波(吹替)] 3点(2010-07-15 22:30:13)
57.  プレッシャー/壊れた男
英雄からおかしくなるまでの過程を見事に省いてくれてるので、ただの変な隣人とのトラブル映画になってます。
[地上波(吹替)] 4点(2010-05-30 11:25:23)
58.  ブロークン・トレイル 遥かなる旅路<TVM>
何かわからんけど惹かれる映画、そんな感じ。途中のハプニングはどうでもよくて、すべては中国人とのコミニュケーションが肝です。中国人の子たち、みんないい表情でした。
[地上波(吹替)] 6点(2010-05-16 16:23:25)
59.  ブルー・ストリーク
最初はノリの軽さに?でしたが、結構面白かったです。元相棒の影がちょっと薄くて展開についていけてない感じです。ラストの方、ビバリーヒルズコップ風になってましたね。
[地上波(吹替)] 6点(2010-01-21 22:43:59)
60.  フォエバー・フレンズ
ベット・ミドラーはもちろんですが、娘のヴィクトリアの演技が素晴らしいです。映画全般にわたって、ちょっとした心境の変化の描写がうまい。階段のラストシーンはセリフとともにセンスが感じられます。
[地上波(字幕)] 8点(2009-12-24 23:20:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS