Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ/完全版
2017.11/16 3回目? BS鑑賞。2006年10月以来の鑑賞。今までは完全版でなかったのかなあ? エンニオ・モリコーネの音楽もその時代をさりげなく取り入れ良かった。 歳を取ったせいか何度も観てるのに同じ疑問が・・・。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-11-19 20:57:00)
2.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
2回目鑑賞。一昔まえのアメリカでの悪がき仲良しが裏社会の大物として伸上がっていくものがたり。感心できる題材ではないが友情、裏切り、成功、挫折。 悪に成り切れないデ・ニーロの葛藤が良い。
[DVD(字幕)] 8点(2017-11-19 15:11:53)
3.  ワールド・オブ・ライズ
2012.05/26 鑑賞。なかなか緊迫感があり2大俳優の立場が面白く楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-05 20:53:53)
4.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃
自然、西部の町並み、4人の少ない牛追いカーボーイ達と牧場主との争い。  名優二人の台詞。なんともいえない味がある。殺戮の割りに後味は良い。  ダンス・ウィズ・ウルブスと同じ匂い。好きです。  2016.03/10 2回目鑑賞。原題の意味を知らなかった。牧場を持たずに牛追いで育てる意らしい。  そのカーボーイの物語。美しく長閑なイントロから一転、ワイルドな展開、ラストはハッピーエンドで気分良好。+1点。
[DVD(字幕)] 8点(2016-03-10 19:29:19)
5.  ワルキューレ 《ネタバレ》 
2016.02/24 鑑賞。ナチのヒトラーに反抗する勢力があったことは嬉しい。でもこのクーデターは不成功、残念!!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-10 16:09:22)
6.  ワーロック(1959)
2012.10/16 少なくとも4回目鑑賞。何故レビューが無いのか、記入漏れか? 前回は2008/4月に観ていた。大好きな西部劇の一つ。ただ何故主人公がリチャード・ウィドマークなのか? 何故牧場の暴れ者たちの一員だった者が保安官補に、また町の人々の応援が・・。ここの脚本が熟れていたらと思う(ー1点)。本当の主役はヘンリー・フォンダとアンソニー・クイン。この二人に纏わる展開と対決は最高に素晴らしい。50年以上前の作品で、さすがに今見ると流れがゆったり感じるが・・。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-10-17 10:54:15)
7.  わが谷は緑なりき
'10.10/18鑑賞。第14回アカデミー賞最優秀作品賞、監督賞他を受賞した名作をやっと観る。 何分、活劇でなくヒューマンドラマ、長い間その気にならなかったがやはり観るに値する作品。時代が変わり暮らしだけを見るとよい時代になったものだ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-31 21:18:42)
8.  101
アニメの実写版で、イメージが崩れないかと思ったが、犬も可愛く家族で楽しめる。 たくさんのダルメシアンは凄いに尽きる。 101は「ワン オー ワン」と読むのか。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2009-01-14 15:27:11)
9.  ワン・フロム・ザ・ハート
印象薄い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-06 18:55:17)
10.  私は告白する 《ネタバレ》 
着想は面白い。懺悔を聴く神父の秘守義務。最後は犯人の憎悪でなく、悔恨で終わって 欲しかった。神父に救い無く後味悪し。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-10 16:37:00)
11.  ワイアット・アープ(1994) 《ネタバレ》 
今までのアープ映画とは趣きを異とする。皆さんの評価がすごく悪いのが  不思議。米国史の激動の時代をアープと言う人物を通じて淡々と描かれてい  る。また超早撃ちガンマンでなく、超幸運に恵まれた男の視点も良い。  なぜ、あんなに長生き出来たのが不思議だったが、納得。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-26 20:54:31)
12.  わらの犬(1971)
今回はじめて鑑賞。30年前の作品とは思えない出来映え。   レイプシーン、バイオレンスシーン迫力あり。  ただ、このような町、世界には成らないことを祈る。  
8点(2004-06-19 21:46:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS