Menu
 > レビュワー
 > Olias さんの口コミ一覧。117ページ目
Oliasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4678
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2321.  ザ・プロフェッショナル 《ネタバレ》 
冒頭の宝石店強奪のスピード感はそれなりですが、プロ集団にしては妙にもたついている(それに、伏線っぽい「顔が映っている」は結局その後何も生かされなかったのでは?)。その後は、ところどころスリリングなくだりも挿入しつつ、やっぱり全体としてはグダグダ感が漂っている。ジーン・ハックマンもミスキャストっぽいけど、敵ボスがあまり怖そうじゃないのも、スリルを削いでるんじゃないかなあ。ダニー・デヴィートも、演技適当だし。
[DVD(字幕)] 3点(2006-01-03 20:47:34)
2322.  ザ・コア
宇宙であれこれやる映画は数あれど、地中を極めて地球の中心にまで行ってしまった映画はないだろ!という思いつきを本当に実現してしまった根性は称賛しますが、それ以外に称えるべき点が見当たりませんでした。危機の起こり方から解決からその前提となる設定まで、すべてがいい加減で適当です。
[DVD(字幕)] 3点(2005-12-26 01:23:07)
2323.  コップス&ロバーソン
肝心のキーマンのパパが駄目すぎで、笑えるはずの場面でも少しも笑えなかった。ドタバタの場面も、単に騒いでいるだけで、えらくもたついている感じ。ダイアン・ウィーストのシャワーシーンにどきっとしたので+1点。
[地上波(字幕)] 3点(2005-12-08 03:12:59)
2324.  マイアミ・ガイズ -俺たちはギャングだ-
あのしつこいナレーションは何とかならなかったのか?それと、笑わせようとする部分で、ここぞとばかり大声を張り上げたり、「ここで笑うんですよ」と分かりやすく示してしまったりする慎みのないまねは止めてほしい(アメリカ人の癖なのだろうか?)。かえって笑えません。
[DVD(字幕)] 3点(2005-12-03 21:32:02)
2325.  スパイダー
目新しいところが何もなく、サスペンスのレベルとしてはテレビの2時間ドラマ並。ペネロープ・アン・ミラーが見られて嬉しかったことに対して3点。
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-21 01:09:06)
2326.  恋に落ちたら・・・
おいおい、タイトルに偽りありだろ!この地味で暗くて鬱々した話から、どうやったらこのタイトルがつくわけ?いや、地味でも味わいがあればいいんだけど、中身も、どうでもいいような何の発展もない話が延々と続くだけです。デニーロの中年オッサン丸出しのラブシーンなんてのも、できれば見たくなかったなあ・・・。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-16 03:31:54)
2327.  テープ
前半はどうでもいい会話が延々と続くだけで、内容的に意味があるのは最後の30分だけではないでしょうか?それと、すでに完成されている舞台劇をわざわざ映画化したのであれば、映画ならではの工夫が必要になると思うのですが、それもほとんど感じられませんでした(やたら忙しいカメラワークなどはむしろ逆効果です)。
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-13 01:20:59)
2328.  愛をつづる詩
演出のセンスがはっきり言って皆無です。見ていて腹が立ってくるほどです。いきなり始まるカメラ目線でのメイドの語りからして何じゃこりゃの世界ですし、その後も、必然性の感じられないコマ落とし、わけの分からないモノローグなど、素材をダメにする調理法の展覧会のような作品でした。アップで追いまくるだけのカメラワークも最低です。「生活の疲れがにじみ出た美人の奥さん」を演じさせたらはまり役のジョアン・アレンの頑張りがあまりにも哀れでしたし、アラブ人の不倫相手もなかなか面白いキャラだったのに、もったいないことをしました。
[映画館(字幕)] 3点(2005-11-12 21:38:27)
2329.  アメリカン・バッファロー
主要な部分だけ抜き出したら、20分程度で終わるのではないでしょうか?同じ内容でも、舞台ならば限定空間ならではの面白みもあるのでしょうが、それを何の工夫もなく映画の形にしても、単調でつまらないだけです。
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-06 01:45:36)
2330.  恋はワンダフル!?
議員のルーツ探しとか、仲介人がどうのこうのという設定だけで無理がありすぎ。ロマンスの過程にも、目新しいものが全然ありません。アイルランドの景色がもったいない。
[地上波(吹替)] 3点(2005-11-03 04:58:55)
2331.  ジョージ
躾のなってない弟(そしてそれを容認している両親)には苛立つし、また中身もまったくの定石通りなんだけど、当時15歳のスカーレット・ヨハンソンの確かな存在感は見る価値ありかも。あと、エヴァ・メンデスの好サポートぶり(キャラとしても主人公よりもどう見ても魅力的)。
[DVD(字幕)] 3点(2005-10-29 18:26:01)
2332.  コラテラル・ダメージ 《ネタバレ》 
何しにコロンビアまで行ったのかよく分からないし、目的地に着くまでに悪戦苦闘とそれを切り抜ける戦いがあるのかと思ったら何かあっさり着いちゃうし、その後で死闘が展開かと思ったらえらくマヌケに捕まっちゃうし、それであっさり助けが来たと思ったら、今度は都合良く大都市に移動・・・ほとんどつぎはぎじゃないですか。すべてが中途半端です。ネタの割り方はなぜか印象的で美しいと感じたのみ。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2005-10-13 03:29:23)
2333.  ボルケーノ
みんなで右往左往しているだけであって、人物設定作業がほとんどなされていないので、いくら溶岩流出シーンでこれでもかと脅してきても、すぐに飽きる。ところで、この溶岩はどの経路をどういうメカニズムで流出してきたのか、結局よく分からなかったのですが。大通りだけ都合良く流れるなんてことも、物理的に可能なんでしょうか?
[DVD(字幕)] 3点(2005-09-26 01:01:49)
2334.  アナライズ・ユー
前作以上につまらない。この2人の設定だったら、デニーロがボケでビリー・クリスタルがツッコミになるはずなのだが、そのあたりが意識されずに、2人とも単に台詞を読んでいるだけになっている。なので、落ちるべき部分で「落とす演技」になってないのです。
[DVD(字幕)] 3点(2005-09-18 01:38:01)
2335.  ミート・ザ・ペアレンツ 《ネタバレ》 
この種の受難系コメディでは、最低限のところでそれを切り抜ける知恵と器量が主人公にないと安心して笑えないのに、この作品では、むしろ主人公の無能ぶりと機転のきかなさが自ら危地を招いているので、イライラするばかりで少しも笑えない。彼女一族の冷たい視線に見送られて惨めに家を辞去するシーンのみ、哀感があって良かった。
[DVD(字幕)] 3点(2005-09-12 02:46:47)
2336.  アナライズ・ミー
面白くすることは可能な設定なのに、ギャグの切れが弱すぎ。こういうのは、マフィアは強面だったのがだんだん普通の人になってくる(周りの部下はそれに振り回される)、弱気な精神科医はマフィアに影響されてだんだん強気でイケイケになってくる、みたいな展開が基本であり、それに即していったら普通に面白くなると思うんだけど。
[DVD(字幕)] 3点(2005-09-10 19:47:41)
2337.  カリブの熱い夜 《ネタバレ》 
わざとつまらなくしているのかと思うくらい腑抜けたサスペンス。目標の女性を捜し出す過程に困難と苦闘が・・・と思ったらあっさり発見!その後、その女性と禁断の恋に落ちて、依頼主からは裏切り者として追われ・・・るどころか、あっさり円満に会話している!行方不明になった女性を今度は追って・・・どころか、あっさり目の前に登場!その後は、カリブも何も関係ない単なる都会派サスペンスの展開!いや、一体どうしたらここまでグダグダにできるんでしょうか?それでも3点差し上げるのは、やはり、フィル・コリンズのテーマ曲のため。別に好きな曲ではないが、これを聞くと、当時のヒットチャートの賑やかさと熱さを思い出すのです。
[DVD(字幕)] 3点(2005-08-23 02:48:06)
2338.  シノーラ 《ネタバレ》 
入口はオーソドックスな勧善懲悪ものという雰囲気ですが、途中で完全に息切れしてしまいました。現地で全員やっつければいいのに、わざわざ街に戻ってくるのも分かりませんし、悪ボスの愛人も、出したはいいけど処理に困ってしまいましたね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-08-20 02:30:30)
2339.  デンジャラス・ビューティー2
普通にやればそこそこの内容にはなりそうな話なのに、自らつまらなくしようとしているとしか思えない製作の杜撰さによって、目も当てられない出来になってしまっている。多分、作った側は、リーサル・ウェポンとかメン・イン・ブラックみたいな、「適当に喧嘩しながら何だかんだいって名コンビになっていくアクション・コメディ」にしたいのだろうが、サンドラ・ブロックが切れ始めるとマジで陰湿で自分勝手な人物にしか見えないし、レジーナ・キングには残念ながらコンビの片方を張るほどの力量はないし、そもそも2人の息が全然合っているようには見えない。台詞も1つ1つがわざとらしく、見れば見るほど冷えるしかない。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2005-08-19 16:47:05)
2340.  Be Cool/ビー・クール
エアロスミスのメンバーはえらく小綺麗なお坊ちゃんルックスになってしまったなあ、という程度しか印象に残らない。内容的には、マフィア系でもちょっと目新しい路線でやろうとした結果、演出の腕が伴わず、かえって何もできずに終わってしまったという感じでした。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2005-08-19 16:37:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS