Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。12ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  刑事コロンボ/愛情の計算<TVM>
殺しの方法やアリバイ等に雑さは感じますが、人がなぜ殺人を犯すか?この動機については他の作品より余程しっかりしており哀愁を感じさせます。人工知能の開発がどれほど進もうが「愛情の計算」だけは計り知れない、邦題も上手いです。
6点(2004-05-05 10:27:31)
222.  スパルタカス(1960)
決闘シーンはかなりショッパイです。戦闘シーンもきれいな隊列を組んで行進するローマ軍のエキストラにオッと思うくらいで戦闘自体はウーンとうなってしまう。身代りシーンもクルかと思いきや入り込めない。キューブリックでなければ観ない映画かな。
2点(2004-05-05 09:23:40)
223.  世界中がアイ・ラヴ・ユー
たぶん若い頃に観ていたらミュージカルシーンまであり、きっとそれほど好きでは無かったでしょう。ミュージカルと笑いのバランスがどちらもクド過ぎず、私にはちょうど良い塩梅でとても心地よく見ることが出来ました。これ以上アレン臭がキツくなるととたんに嫌いになりそうなんで絶妙ですな。
8点(2004-05-03 23:27:44)
224.  地球は女で回ってる
確かにウディアレンのテンコ盛りなんですが、ブラックな部分を取り除くと中身が随分スカスカでコロモに騙された天ぷらみたいな映画でした。ロビンウィリアムスのピンボケは最高でした。
4点(2004-05-02 01:43:37)
225.  ドラキュラ(1992)
前半は他のドラキュラ物とストーリーや絵も似ており、これぞ正調ドラキュラなんでしょうか。ウィノナ・ライダーのドレス姿やネグリジェ姿が美しく、ネグリジェから透ける体のラインが美しくそれがクライマックスでした。
5点(2004-05-01 18:05:15)
226.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
確かに間違いなくマンガだ。ただキャストが名作キャラなんで、これをキッカケに本を読む子が増えるかも?いやいや、ナイナイ!お前ハイジもマルコもフランダースも原作読んでへんやんけ!って一人で突っ込んどきますわ。しかしショーンコネリーの生涯アクションスターという心意気に打たれます。
5点(2004-04-28 23:33:21)
227.  トイ・ストーリー2
前作は絵しか印象が無かったが、2の方がストーリーが面白かった気がします。結構ドキドキさせられちゃいましたよ。最後にNGシーンまで入っているとは粋ですな。
7点(2004-04-28 22:52:21)
228.  刑事コロンボ/野望の果て<TVM>
犯人がやる事すべて雑ですね。アリバイを確かにしたかったんだろうが犯行声明のTELしなきゃよかったのに。暗闇で撃たれたように見せかけるとか、背中から撃つとか、もっと細工しておかないと。ラストもあんな細工して部屋空けちゃダメに決まってるでしょ、コロンボが今までどれだけ他人の家勝手に上がりこんでたか誰か教えてあげなよ。
5点(2004-04-28 17:03:34)
229.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)
「ワンスアポナタイムアメリカ」を観に行き予告編でこの映画が流れ中学生だった私は自分にR指定をしてしまい20年くらいR指定を外し忘れていた。30も超えてから観ると、案外大した事も無く、タイトルの意味がもっとあるのかと思っていたので拍子抜けしました。私的R指定未解除作品「チャタレイ夫人の恋人」もそろそろ見てみます。
4点(2004-04-27 21:55:26)(笑:1票)
230.  キル・ビル Vol.2
VOL.1のぶっ飛び加減からするとチャンとした映画しすぎてましたが、カンフーマスターは好いねぇ。エルドラとの死闘、ビルとの対決にもう1パンチ欲しかったかな、でも殺し屋同士の壮絶なラブストーリー、なるほどこれしかないかと思わされてしまう。あとエンドロール長すぎ。
5点(2004-04-26 19:11:00)
231.  突撃(1957)
戦争の不条理、軍隊の不合理などの矛盾点がしっかり詰め込まれており、映像も随所にキューブリックらしさが出ている。初期の作品ではあるがフルメタルジャケットにも負けず劣らずの戦争映画の傑作。
9点(2004-04-25 22:58:54)
232.  刑事コロンボ/毒のある花<TVM>
シリーズの中でもかなり面白くない部類に入る作品。いつもなら犯人に判官びいきで同情的に応援する私なんですが、まるで気を惹かれない犯人、オチも全然面白くない。
1点(2004-04-25 13:14:07)
233.  くたばれ!ハリウッド(2002)
「いつみても波乱万丈、今週のゲストはロバート・エヴァンスさんです。」「最後に一言どうぞ」「ワイはまだまだくたばれへんで!」こんな映画。
1点(2004-04-25 10:59:57)(笑:1票)
234.  刑事コロンボ/別れのワイン<TVM>
どうしても納得がいきません!人生をかけてワインをこよなく愛する男が1週間もの間ワインを放置するなんて有り得ない!ワインが死んでしまう事は彼が誰よりも解かっていたはずだ。ココさえ上手くやってくれれば、綺麗で優雅で雰囲気のある良作だったのだが・・・出来れば犯人はなぜ結婚からあれほど逃げるのかも知りたかった。
4点(2004-04-23 10:29:33)
235.  刑事コロンボ/意識の下の映像<TVM>
サブリミナル効果を使ったトリックというアイディアは面白いが、私自身はサブリミナルを丸で信じていない人間なのでちょっと乗れなかった。結局、キャビアが辛かっただけなんじゃないの?ただ犯人の自説に対する思い入れの強さが、他の犯人以上に強く興味深い犯人でした。
6点(2004-04-21 10:38:30)
236.  インテリア
何時になくシリアスで、繊細で、深みのある映画。この母親が私の母とが絶妙にリンクしており、家族の気持ちがよくわかる。ただ身近すぎるだけに面白いとも思えない。新しい家族のあり方をテーマにした映画ってこの頃から増えていったような気がします。
6点(2004-04-14 22:36:34)
237.  トレーニング デイ
正義、倫理、理想は大事だけど必要悪って言うのもあるんですよね。アロンゾの死によって治安が乱れたとなれば彼は紛れもなく正義を守っていたといえる。そしてこの街に新たにイーサンホークが君臨する。「その男凶暴につき」と一緒じゃん。
2点(2004-04-14 22:26:11)
238.  非情の罠
なかなか凝った画が作られてはいるが、ストーリーに面白みがない。罠というんだから、もう一ひねり利かせて欲しかった。
2点(2004-04-14 08:47:46)
239.  刑事コロンボ/二つの顔<TVM> 《ネタバレ》 
一人二役を逆手に取った二人一役のトリック、少々ズルイ気もしますがよく出来ています。お手伝いのおばあちゃんに怒られまくるコロンボが傑作です。TV初出演のコロンボも見ものです。サスペンスと笑いの緩急がバランスよく面白いです。
7点(2004-04-14 08:18:27)
240.  ベン・ハー(1959)
壮大な歴史スペクタル、スケール、映像等迫力ある大河ドラマですが、長いのなんのって疲れた。ローマを米国に置き換えると2000年たっても変わんないですな。ユダヤ嫌いな私にはそれほど共感も感動もないです。
4点(2004-04-14 08:12:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS