Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。15ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  チャップリンの黄金狂時代
間延びした感じがするのと、シーンの変わり方が唐突で違和感を感じます。年越しパーティのさびしそうな表情がすばらしいのになんでこんなハッピーエンドにしてしまうんでしょう。
4点(2004-03-10 23:27:25)
282.  チャップリンの給料日
私的にはチャップリンは短編の方が良いと思ってますので、本作は大変好きです。シーンが変わる時も違和感があまりなく楽しめます。古今東西、奥さんが一番強いですね。
7点(2004-03-10 23:19:15)
283.  泥棒野郎
笑わせようという意識が強く出すぎていて笑えない。きっと米国人ならばココで笑うんだろうなあ、などと思うところが多数あるが私には空回り。押し付けられるような笑いは面白くない。
1点(2004-03-10 20:08:52)
284.  アダプテーション
久々に本気でつまらない映画を見てしまった。元来のニコラスケイジ嫌いに加え、マルコビッチで確信的に許された部分がまるでデタラメになっていて面白くもなんともない。
0点(2004-03-10 18:09:58)
285.  パンチドランク・ラブ
たぶん主人公は風変わりな男なんでしょうが、私にとって彼の行動は珍しくもなく自分を見ている様でした。病院行った方がいいのかな?さすがにプリンは買わないが・・・でも気持ちは判るなあ。
4点(2004-03-06 19:37:49)
286.  刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM>
「ただいま」言わないぐらいで疑われちゃたまりません。先生あそこまで白を切ったのになあ。しかしコロンボはえげつないですなあ。何もあんなにまでしてカマかけなくても良いじゃないですか。スッカリ引っかかっちゃったじゃないですか。
7点(2004-03-06 02:42:59)
287.  新・刑事コロンボ/汚れた超能力<TVM>
密室トリックを出来るくせに+,-など疑わしい証拠を残してしまうずさんさ、犯罪者としての意識が低すぎます。コロンボも性格悪すぎ、命かけなさんな!見てるこっちがハラハラするじゃないですか。
5点(2004-03-05 00:11:24)
288.  デスペラード
ド派手な銃撃戦やセクシーなバンデラスは良いんだけど映画というかマンガなんだよなあ。ストーリーも前作は面白かったのに・・・マンガだからしょうがないか。
4点(2004-03-01 00:11:59)
289.  エル・マリアッチ
少々雑な荒っぽさもパワーで凌駕してしまう勢いがある。ストーリーも用心棒っぽい感じだが十分楽しめる。全てにおいてメキシコって言うだけで許せてしまう雰囲気がある。
7点(2004-03-01 00:06:50)(良:1票)
290.  ウェルカム トゥ コリンウッド
こういった緩い流れの愛すべきドロボウ達って割と好きです。肩肘張らずに見られるし、けっこう笑ったけどなあ。でもTVかビデオで十分かな。
6点(2004-02-28 12:56:17)
291.  ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう
一言で言ってしまえばウディアレンってアホやなぁ、と言いつつ笑ってしまう。よくもこんなアホな事ばかりで映画作るなあと思うも見事にツボを突かれている。
9点(2004-02-27 17:58:41)
292.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 
子供の頃TVで見た覚えはあるのだが、あまり良く覚えていないので再見したのだがダメだ、合わない。牧師か神父が皆を導き、従わない者は蜘蛛の糸のごとく地獄に落ちてゆく。最後は神に自らの命を捧げ皆を救う、気持ち悪いです。昔からこういうの嫌いだったみたいだ。
2点(2004-02-21 21:44:42)
293.  マッド・ドッグス
早撃ちシーンはなかなか緊張感があって痺れます。ビリーアイドルやポールアンカまで出てますし、豪華なキャストを惜しげもなく殺してくれます。しかし一番の見所は替え歌「マイウェイ」でしょうね。
7点(2004-02-13 22:58:04)
294.  人妻(1999)
グレッチェンモルは堪能できるのだが、ジョセフフィアンズに激しく嫉妬。私の好きなグレッチェンモル、へザーグラハムとラブシーンしてるのが許せない!しかもラストがへたれなラスト、リベンジくらいしとけよ。
5点(2004-02-07 17:47:11)
295.  シャドウ・オブ・ヴァンパイア
テクニシャン同士の対決、ヒール同士の対決でしょうか。こういう闘いは得てしてヒートせずに終わるという好例。柱を建てずに家を建てても崩れてしまう。
2点(2004-02-07 17:38:09)
296.  クライムチアーズ
アメリカンビューティで世界中のおっさんのハートを掴んだミーナ・スヴァーリ嬢がまたしてもチアガールで登場!まあストーリーはこの際どうでも良いでしょう。ちなみに彼女の旦那が撮影担当、コレで知り合ったのか?しかも旦那はおっさんじゃないか!
5点(2004-02-06 16:24:09)
297.  フィアー・ドット・コム
リング+回路+呪怨をアメリカンにザ・リング風に仕上げてみましたという事でしょうか。 支離滅裂、訳わからん。
0点(2004-02-05 17:46:31)
298.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演)
捕虜収容所無いでの人種差別、収容所内での裁判については悪くなかったのですが、「大脱走」あたりからまさかの展開、ラストは「アルマゲドン」的浪花節。結局いつものブルース物でした。
3点(2004-02-05 17:40:15)
299.  ニューオーリンズ・トライアル
期待も高かったが、期待に違わぬ映画でした。「卒業」以来のダスティンホフマン嫌いの私がついに彼をすばらしいと思う日が来てしまいました、がそれ以上にジーンハックマンがすばらしいです。アメリカが憲法にも謳い建国以来「アメリカの正義」の象徴である銃と陪審員制度、この2つの問題点をしっかりと描きながらも、単なる法廷劇だけでなく、サスペンスタッチで飽きることなく最後まで引き付けられました。シリアスな社会性を持つと同時にスリリングなエンターテイメント性も併せ持ち、十分満足でき面白かったです。ラスト学校で子供を眺める2人とホフマンに涙してしまうとは・・・アメリカにまだ「本当の正義」があるのならば、いつの日かアメリカ人が自らの意思で銃を手放す日が来て欲しいものです。
[映画館(字幕)] 9点(2004-02-02 17:22:53)(良:1票)
300.  ブラジルから来た少年
巷に溢れかえるユダヤの悲劇映画が大嫌いな私にとって、この映画のようにヒネリの効いたものこそ、収容所を見せられるより、よほど恐怖感や二度と起こしてはいけない気持ちを強く持ちます。
9点(2004-01-31 22:48:16)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS