Menu
 > レビュワー
 > えいざっく さんの口コミ一覧。15ページ目
えいざっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 男性
年齢 43歳
メールアドレス eizac@basil.freemail.ne.jp
自己紹介 映画を観て泣いたことがほとんどありません。たまには映画で泣いてみたいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  クリッター2
前作より舞台が少し広くなった程度の感じであまり変わり映えしません。二番煎じなために展開も完全に読めてしまいますし。続編のジンクスの例に漏れずといった作品です。ですが変身シーンには子供心に興奮しましたね。
3点(2004-08-09 00:41:53)
282.  リディック
これはひどい。見せかけばかりで中身が何もない作品の典型。各々の対立関係や戦う理由や登場人物の心情や信念などが全然描ききれていない。なのに表面的な流れはなぜかものすごく複雑で、誰が誰なんだか途中で分からなくなってしまう。言いたいことは山ほどあるけど、DVDでも出た日にはここも酷評のオンパレードになりそうなのでこれくらいで。
[映画館(字幕)] 3点(2004-08-08 23:32:54)(笑:1票) (良:1票)
283.  カンパニー・マン
う~ん、やっぱCUBEだけかぁ。というのが劇場まで足を運んでの感想。始終無駄に重苦しい。そのように見せる力はさすがだが、物語だけを追ってみれば何の変哲もないB級映画。B級映画はくだらなさが楽しいのに、こんな重苦しくされても疲れるだけ。
[映画館(字幕)] 3点(2004-07-10 13:54:26)(良:1票)
284.  エイリアン4
タイトルを「リプリー」にしてください。
[DVD(字幕)] 3点(2004-06-26 00:26:27)(笑:3票)
285.  イレイザー(1996)
アクションシーンはさすがシュワちゃんですが、残念ながらそれだけの作品という感じです。現実離れした銃使ってますが新鮮な演出は皆無。笑えないギャグは勘弁です。
3点(2003-12-27 16:00:36)
286.  アルマゲドン(1998)
大掛かりな演出で、劇場で観た身としては、おぉっ!というシーンも多かったけど、それほど大きな感動があるわけでもないし、ストーリーの運びもご都合主義というか適当というか。ディープ・インパクトよりはエンターテイメント色が強く面白かったけど、2度観ようとは思わない。
[映画館(字幕)] 3点(2003-10-31 03:26:17)
287.  リクルート
「ワイルドシングス」と一緒。どんでん返しを重ねに重ねまくった結果、どこがオチなんだかさっぱり分からなくなり、最後のオチになっても「まだ何かあんだろ」と勘ぐってしまい今ひとつ腑に落ちないまま終わる。何を信じればいいんだか分からない展開は面白いが、責任持って特上のオチを用意しておかないと本作のように収集がつかなくなるのでやめたほうがいい。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-27 16:36:28)
288.  コールド マウンテン
ニコール・キッドマンを見るたび、この人いくつだったっけ?と気になる。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-26 14:02:42)
289.  エイリアンVS. プレデター
タイトルからしてもうね、やる気のなさを感じますが、意外と作りこんでるのね。突っ込みどころ満載でこれはこれで面白い。ただ映画としてどうかっつうと、2度観ようとは思わない。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-23 16:20:07)
290.  マトリックス レボリューションズ
そこまでやったら、ドラゴンボールでしかない。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-16 17:28:50)
291.  ラスト・アクション・ヒーロー
シュワ作品としては、「エンド・オブ・デイズ」級につまらない。T2の後だっただけに、余計にがっかりした。アクション映画において、あのありえない強さがないシュワちゃんなんか、ポケットのないドラえもんのようなものだ。
[地上波(吹替)] 2点(2007-03-15 16:40:10)
292.  ポカホンタス
ディズニーアニメが黄金期から一転して衰退の兆しを見せた作品。勧善懲悪に徹する使命を負うディズニーが扱っていい題材ではない。
[ビデオ(吹替)] 2点(2007-03-14 17:54:35)
293.  ワイルドシングス
どんでん返し すりゃあいいってもんじゃない
[地上波(吹替)] 2点(2006-09-02 23:57:45)
294.  2300年未来への旅
邦題につられて、ガキの頃に観た。題材はそんなに悪くないが、とにかくちゃちい。B級としてはけっこう良いほうなんだけど、くだらなさに徹してないから始末がよくない。ガキの頃だったから、姉ちゃんの着替えシーンが印象的だったな。
[地上波(吹替)] 2点(2005-11-18 12:33:25)
295.  2010年
「CUBE2」と一緒で、前作に妙な意味づけをしてしまったばっかりに、前作の価値をも落としてしまう罪な作品。ラストなんか笑うしかない。前作に対する、難解ならいいってもんじゃないという批判は分からんでもないが、分かりやすければいいってもんでもない。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-18 12:28:42)
296.  ナインスゲート
何かタイトルが面白そうだったので暇つぶしに観たが、余計に暇になったというか。本作で初めてジョニー・デップという役者を知ったが第一印象は悪かったな。意味ありげに進展していく割には何も起こらずブツンと終わった印象。スケール小さ。突っ込みどころもあまり見当たらない、普通につまらない作品。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-09-24 09:33:22)
297.  ターミネーター3
私の、人生の映画ベスト1は誰が何といおうと「ターミネーター2」だ。そんな作品の続編だから、絶対に期待してはいけないと強く、強く肝に銘じて劇場へ足を運んだ。ある程度つまらなくても「ターミネーター」ならそれでいい。大きな心で許そうと強く思って足を運んだ。しかし甘かった。私の無理やり広げた許容範囲を大きく超える、あまりの酷さにスクリーンへビール瓶を投げてやろうかと思った。あいにくビール瓶は持っていなかったので、「バカヤロー!金返せ!」という罵声を一緒に観た彼女へ浴びせてやった。彼女のおごりだったのに。いやー、しかし私にとって本作の罪は深い。単純にアクション映画としては面白いという言葉をあちこちで聞くが、私にとって特別な意味を持つこのシリーズを、ただのアクション映画にしてしまった罪は深い。映画史からその名を最も消してやりたい1作。
[映画館(字幕)] 2点(2005-07-07 17:17:04)
298.  ターザン(1999)
私にはターザンがココリコ田中にしか見えない。
[ビデオ(吹替)] 2点(2005-07-07 17:04:41)
299.  ソードフィッシュ
へ、変な髪形…。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-07 16:40:37)(笑:1票)
300.  デューン/砂の惑星(1984)
無駄にスケールがデカく、無駄に暗く、無駄に長く、無駄に話が深く、ひたすらに眠い。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-07 13:30:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS