Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。21ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  ディープ・インパクト(1998)
アルマゲドンと比べたら断然コッチの方がいいんだけど、文句を言いたい部分も結構ある。が彗星との未知との遭遇的オマージュもあり、ノアの方舟であっても国家としての危機管理として重要な決断が必要であることも分かる。数々の親子の愛情を見せ付けられ思わず涙も・・・でもラストがもうちょっとでした。
6点(2003-11-26 00:01:32)
402.  フォーン・ブース
ほぼ全篇電話ボックス内で姿の見えない電話相手に向かって、一人芝居をしているコリンファレルに脱帽。ちょっとセブンのようなテイストを感じる、キリスト教的公開懺悔室映画。本来懺悔とは、懺悔する側が姿を隠し懺悔された側も秘密を他言しないのでしょうが、ガラス張りの個室でTVカメラで中継みなが注目する中、ただ一人愛する女性に向けて懺悔する。真犯人が神になり代わり、罪深き人間に悔い改めなければ罰を与え、世界のどこにいようとも見続ける、少々説教臭さを感じるものの、よくまとまって面白かった。ただあの場にいた人間の中で恋人だけは「死んじまえ!」と思ったでしょう。ちなみに劇場内の観客私1人、フォーンブース状態、面白いのになあ。
9点(2003-11-25 23:33:08)(良:1票)
403.  白い嵐
単なる青春映画でなくパニック映画でもなくシッカリとした骨太の人間ドラマでした。ホワイトスコールで沈む船は何が起きてるのか分かりづらいがそれこそがパニックであり、船長の責任問題を追及したからこそよりリアリティがあり、より深みが感じられた。
6点(2003-11-25 22:21:06)
404.  スナッチ
圧倒的なスピード感、ついてこれないヤツは置いてくぞって感じの個性的なキャラクター達、かっこいいです。めまぐるしい展開ですがキッチリ締めてくれるんでスッキリしました。
9点(2003-11-25 21:15:25)
405.  エイリアン2
エイリアンシリーズは1話完結で楽しめ、2は特にNo.1作品。キャメロン監督らしく戦う女性リプリーに変身させ、主役はエイリアンからリプリーに代わった。また卵を産む母エイリアンとニュートを守るリプリーの母性という母性対母性の激しい闘いの映画。
9点(2003-11-25 15:31:18)
406.  シザーハンズ
バートン流エレファントマンであり、バートンのダークさ、グロさ、マニアックさなどを全てエドワードが体現し、バートン=エドワード対世間の対立関係が、エレファントマンほど人間の醜さを前面に出さず、とてもファンタジックな寓話に出来上がっている傑作です。
9点(2003-11-25 15:25:00)
407.  バディ・ボーイ
引きこもり青年と美しい女性、菜食主義と人肉主義、妖しげな雰囲気も出ていたが、なんやねんって感じの終わり方、もっとオチを決めて欲しいです。
3点(2003-11-23 18:16:48)
408.  スピード2
サンドラブロックに魅力を感じないのです。船がウワァ~ってとこだけです。
3点(2003-11-23 16:28:42)
409.  スピード(1994)
好みの問題かもしれないが、何度も観るとドンドン粗が見えて減点してしまう。十分面白いけどね。
6点(2003-11-23 13:26:51)
410.  ゴーストバスターズ(1984)
アル・ヤンコビックじゃなくって・・・う~ん・・・Jr・・・レイ・パーカー・Jrだ。売れたね。
2点(2003-11-23 13:19:01)
411.  トロン
歴史的意義のある映画、当時はスゴイと思ってました。20年の進歩はスゴイ。
5点(2003-11-22 23:52:48)
412.  ナインハーフ
若い頃観たんでぶっちゃけエロ目的で観てしまった。随分と大人の映画でした。今見たら随分印象も違うだろうからそのうち観てみたい。
5点(2003-11-22 14:36:30)
413.  ポリスアカデミー
全篇バカバカしさのオンパレード、昔はTVでやるたびに見て笑えました。
5点(2003-11-22 14:24:47)
414.  フィアレス
生と死の二つを分ける違い、死を超えたマックスは死に取憑かれながら活きてゆく。死ねない中で生きる意味を模索する。死を迎えるマックスは初めて生きる意味を自覚して幸せそうに死んでゆく。
6点(2003-11-22 13:38:57)
415.  ノー・グッド・シングス
みんな好き勝手に動きすぎです。チームワークがなっていない、こんなチームワークの悪い連中がどうやって集まったのか疑問。サミュエルもズルい、糖尿で死にそうなの最初だけだし、捕まりすぎ、オイシイとこだけ貰いすぎ。そもそも家出娘は見つかったのかよ?
1点(2003-11-21 23:02:19)
416.  エニグマ
エニグマといえば潜水艦で潜水艦映画と思いきや違った。戦争は暗号解読室で起きているって感じですが、とりわけ緊張感を感じることもなく、ありゃ終わりかよ。
4点(2003-11-21 15:14:52)
417.  ロスト・ソウルズ
エンドロール観ながらビックリ、終わっちゃたよって思わずツッコミました。うーん私には面白さが分かりませんでした。
1点(2003-11-20 22:08:59)
418.  ネバーエンディング・ストーリー
音楽売れてました。ファルコンがなんか気持ち悪い顔でした。当時はそれでも6点位は点けたんだろうな。
4点(2003-11-20 21:56:54)
419.  プライベート・ライアン
オープニングの戦闘シーン迫力あるんでしょうけど私には何が起きてるのか、誰が生きてて誰が死んだのかも分からないし、物語のつかみでしかないシーンで意味を感じさせないシーン。その後はライアン探しのムチャクチャな作戦指令(現実が今でもパクッてる)。最後の市街戦はスピルバーグ流「七人の侍」結局これがやりたかったんだって感じです。勝ったのは米国だ、でしょうか。
1点(2003-11-19 23:32:32)
420.  ダイヤルM
これはこれでいいと思うのだが、確かに題名が悪いです。ダイヤルってMって関係ないじゃん。
6点(2003-11-19 23:22:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS