Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。21ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 
原作既読。原作どおり次へのお膳立てのためのつなぎ的な位置づけ。したがって、次を観ないと何の意味もないし、前作まで観ていないと全くもって意味不明。映画としてはどうなのかな?逆にハリー・ポッターの世界をある程度知っていると十分に楽しめる作品となっています。恋の行方もどんよりとした雰囲気に少しだけ明るい光として差し込みます。
[映画館(字幕)] 6点(2009-07-21 22:28:29)
402.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
なんて評価が低いんでしょう?私的には普通に楽しめました。『バイオハザード』?いえいえ、普通のゾンビ映画です。超能力とか出てきて破天荒ですが。最近はゲームの『バイオハザード』から遠ざかっており、どんなもんか分かりませんが、別に超能力とか出てきてもいいんじゃないでしょうか?(笑)『バイオハザード』に特別な思い入れもこだわりもなければ間違いなく楽しめるレベルだと思います。少なくとも前作よりはよっぽど面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-02-10 05:28:45)
403.  こわれゆく世界の中で 《ネタバレ》 
最後まで飽きずに楽しめる良作だと思いますが、いろいろつめこんでる割には生かし切れていない感じがします。本当はもっと深いテーマを描きたかったのでしょうが、そこまで手が回らなかったのか。じわじわと心に染み入る作品です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-21 02:52:15)
404.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 
評判はものすごく良いようなのですが、個人的には盛り上がりに欠けたまま終わってしまいました。ロバート・デ・ニーロが若い!あんまりタバコをたくさん吸っていたら身体に悪いですよ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-16 23:22:54)
405.  16ブロック 《ネタバレ》 
スケールが小さい。こじんまりとした印象は否めない。エディが自分の誕生日を知らないと何気なく語った一言が最も印象に残っている。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-23 13:35:07)
406.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
物語の中盤辺りで2作目のエンディングを持ってくる所は評価したい。単純に時系列で物語を進めるのではなく、2作目のエンディングに至るまでの空白の時間を埋めたのは丁寧に作られている感じがして好感が持てる。しかしながら、やはり1作目と2作目を観ていない人にとっては全く意味の分からないドタバタ劇であろう。エンディングは3部作という大作の結末としてはお粗末な感は否めない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-10 00:14:13)
407.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
2回目の鑑賞。大分前に観たので記憶の彼方に消え去っていたのでなかなか楽しめました。『観たけど忘れた。でも2回目でもそこそこ楽しめる。』というのが、この映画の評価の全てかもしれない。任務に失敗する理由が弱すぎる感はあるものの、主人公が基本的に平和主義者なところが好感持てます。本作単独で観ても、次作への含みを持たせつつもしっかりと完結しているのは公開当時に映画館へ足を運んだ人もスッキリと楽しめたのではないだろうか?一点だけ、どこからどこまでが作戦の範囲内だったのかが理解できなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-04 01:39:53)(良:1票)
408.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
いまいちスッキリしない。人質に犯人と同じ格好をさせるってのもどこかで見たアイデア。単純に犯人VS警察の構図で鮮やかに犯人が人を食った計画を成し遂げるって感じの方が楽しめるのではないか。そこに権力者達が深く関わってくるのにはその裏事情の描写が足りなかったと思う。惜しい作品である。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-18 12:05:13)
409.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
前半は好きです。アクション色が濃くなるまでは。過去の映像を映し出せるマシンが出てきたときはウキウキしました。が、タイムトラベルは好きになれません。デジャヴを体感するのは登場人物ではなく観客である。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-10 06:42:40)
410.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
回りくどい。ウルトラマンがスペシウム光線を出し惜しみするように回りくどい。そんな感覚に幾度となく襲われた作品です。CGを駆使した映像は美しい。ドロイドのアイデアとかすごいなぁと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-23 02:14:50)
411.  大脱走 《ネタバレ》 
ゆるゆるとした時間の流れと軽快な音楽のおかげで、実際には緊迫した舞台のはずの収容所が脱力感たっぷりの舞台に早変わり。バイクで草原を疾走するシーンは抜群の爽快感。嫌いじゃないけど名作として語り継がれる程の映画かどうかはちょっと疑問。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-24 11:24:54)
412.  トランスポーター2 《ネタバレ》 
前作以上に運び屋稼業が関係ない。爆弾処理のシーンは今まで観たどの映画のどのシーンよりもぶったまげた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-04 10:34:53)
413.  トランスポーター 《ネタバレ》 
前半のテンポが好き。後半は運び屋稼業と全く絡んでないので残念です。そのギャップが少し点数を低くしています。前半のまま最後まで行ってくれたらなかなかの高得点だったはず。スー・チーがかわいくて好きになっちゃいました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-24 22:19:48)
414.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 
評価が高いので期待いっぱいでの鑑賞。が、忘れてました。ディズニー映画があんまり好きじゃないことに。すごく普通でありきたりなストーリーだと思います。実写になってもディズニーはディズニーだし、ディズニーらしさが否定されてるわけでもない。最後もめでたくハッピーエンド。ほのぼのと観るには申し分のない映画かと思いますが、枠から外れたディズニーを期待すると期待はずれに終わってしまいます。
[映画館(字幕)] 6点(2008-04-20 23:47:48)
415.  ビー・ムービー 《ネタバレ》 
機内鑑賞。楽しかったですよ。馬鹿馬鹿しくって、笑えるところもいくつかありました。アニメらしいアニメです。何も考えずに観たら楽しめるはずです。何かを考えたら駄目ですな。イラっとすると思います。B級のBと蜂のBeeがかかってるらしいです。
[映画館(吹替)] 6点(2008-03-29 13:29:27)
416.  リチャード・ニクソン暗殺を企てた男 《ネタバレ》 
仕事がうまくいかない。家族とうまくいかない。希望を持った融資の依頼もうまくいかない。それらは全て自分の責任なのだ。彼の展開する持論は正論なのかもしれないがそれだけでは世の中を渡っていくことはできない。理想だけを追い求めるその姿は一言で言うと社会不適合者。社会に適合することができない責任を社会システムの方へ転嫁する。そんな主人公には全く感情移入できないし、共感する部分もない。そんな話ではあるのだが、今の世の中、雇用されて平凡に生きている私達が同じ立場におかれたなら社会システムを憎みたいという気持ちは分からなくもない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-16 05:17:34)
417.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 
タイトルからしてまったく期待をしていなかったので、ある意味期待を裏切られた作品。ラストシーンがその後の夫婦の熟年離婚を想像させます。10年くらい経った後に。それにしても職業としての殺し屋はあんなにも簡単に素手で相手を殺せるものなんだろうか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-15 19:07:33)
418.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 《ネタバレ》 
3部作の1作目ということで、世界観を理解させることに重点を置いているような気がしますね。したがって物語は物足りなくはなってます。動物がたくさん出てくるので動物が好きな私は楽しめました。かわいい動物から怖い動物まで。さて、ひとつだけ大きな疑問が。これは後々の伏線にもなっているのでしょうかね?二コール・キッドマンは本当の母親?それともあれは安心させるためだけの嘘?実は母親は魔女だったりしてとかはないのかな。とにもかくにも、2部と3部に期待したいですね。ファンタジー色はそれほどでもないかな。
[映画館(字幕)] 6点(2008-03-08 23:08:59)
419.  イントゥ ザ ブルー 《ネタバレ》 
海中の映像だけで飽きることなく満足できます。映像だけで癒されること間違いなし。この映画を観るとサメは大変恐ろしいように思えるのだが実際はどうなんだろうか?とりあえず、人が死に過ぎてるとは思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-08 01:11:37)
420.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
車や飛行機がロボットに変身する。それだけで男の子はワクワクドキドキする。子供の頃にロボットを戦わせて遊んだ。誰にでもあるその思い出を映像化したのは評価に値する。ロボット同士の戦闘シーンが少し見辛かったのは残念です。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-01 19:24:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS