Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。23ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  ラビット・ホール
辛い。正直お金を払って暗い映画は観たくないですね。やっぱり子供は親より先に死んではいけない。最低限の親孝行なのでしょうね。毎度書きますがN・キッドマンは綺麗。ただ、ちょっとやつれた演出・メイクではあるのだろうが、、、ちょっと老けたかな。
[DVD(字幕)] 7点(2012-04-28 20:38:00)
442.  カウボーイ&エイリアン
西部劇にエイリアンという設定は斬新。D・クレイグとH・フォードの競演も豪華。ただ映画評でこのフレーズは嫌いなのだが「ツッコミどころ満載」の映画でした。タイトルだけ見れば本来敬遠する映画だが前評判が高かったので鑑賞。悪くはないが、期待しすぎたかも。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-04-13 23:38:38)
443.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
よく出来たストーリーではあるが、前評判が高かっただけにやや期待はずれ。エンディングはボーナス映像を観てやっと理解出来た。でもJ・ギレンホールは好きな役者の一人、ヒロインも綺麗。「もやもや感」は残るものの及第点の佳作。
[レーザーディスク(字幕)] 7点(2012-03-30 23:23:29)
444.  マネーボール 《ネタバレ》 
米野球界の冷徹なトレードの実態をリアルに描いている。多少の差はあれ実力の世界は全てシビアなのだ。でも、もう少し面白く出来たのではと思い、少し残念。P・S・ホフマンは「カポーティ」とは全く別人のアメリカン親父、役者やのう。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-03-23 23:28:49)
445.  サンクタム
映像と物語の展開は楽しめた。ただ、ここまで人の命を犠牲にしているわりには、得られる教訓があまりに小さい内容ではないかと。究極の状況に置かれた人間の感情を描きたかったらしいが、ちょっと力足らず。映画としては悪くはないんですけどねえ。。。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-02-18 00:53:33)
446.  ブルーバレンタイン 《ネタバレ》 
正直、なぜ別れることになるまで拗れていったかの過程が描かれきれていない気がしました。俺が鈍感なのかな? 娘が可愛すぎるだけにエンディングが辛い。それにしても主人公は両方とも、たった数年で老けすぎではないでしょうか。挿入歌の「You & Me」は良かったです。知らない曲だっただけに収穫でした。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-20 23:38:14)
447.  運命のボタン
正直よく分からないストーリー展開。予備知識もなかったのでサスペンスなのかSFなのか最後まで分からなかったのが逆に楽しめたところか。低評価なのも理解は出来るが、自分としては引き込まれた。ただ「でもね?」という疑問符はつきますね。
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-26 23:12:21)
448.  127時間 《ネタバレ》 
ハッピーな結末を想像していたが、やっぱりあの方法しかなかったのか。ちょっと薄目になるほど痛々しい映像に正直引く。音楽はダニー・ボイルらしくてGOOD。
[映画館(字幕)] 7点(2011-07-30 15:17:15)
449.  クロッシング(2009) 《ネタバレ》 
NY警察の群像劇。終始盛り上がりに欠けたが、最後R・ギアが誘拐された女たちを救出した場面だけが秀逸。
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-22 23:13:46)
450.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
真犯人が小粒でちょっとガッカリ、と思ったがR・ドレイファスだったのか! 最後まで気がつかなかった。内容は予想通りの軽いタッチでそれなりに楽しめた。ご都合主義のストーリーならば、M・フリーマンも生き返らせれば良かったのに。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-07-16 04:01:10)(良:1票)
451.  アンストッパブル(2010) 《ネタバレ》 
パニック・アクションに主人公の崩壊した家族模様が交錯する、典型的なハリウッド・ムービー。とはいえコンパクトで無駄のない映像には引き込まれた。ただエンディングは古すぎませんか? それにしてもこれが現実ならばアメリカの鉄道員は弛んでいる! 日本のJRは優秀だな。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-05-03 00:30:21)
452.  ザ・ロード(2009)
殺伐とした展開の中でも息子の純真さが救いか。その息子がC・セロンに似ていてかわいい。
[レーザーディスク(字幕)] 7点(2011-03-04 23:30:55)
453.  ラブリーボーン
事件を解決するストーリーではないのは分かっていたが、ちょっともやもやとした印象が残った。ただ、天国手前の世界もきれいなのが救い。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-02-13 00:05:58)
454.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 
今となっては、なんともまあ豪華な出演陣。K・ダンストが子役だったと初めて知りました。でも、この当時からチョットおへちゃ(失礼)。内容はまあまあだが、女性なら美しい出演陣に萌えるのでしょうか。
[インターネット(字幕)] 7点(2010-10-31 00:10:40)
455.  ディック&ジェーン 復讐は最高!
ジム・キャリーならではの演技満載。時間つぶしに観るにはいいのでは。でもこの奥さんはできてる。
[インターネット(字幕)] 7点(2010-09-12 05:20:53)
456.  俺たちに明日はない
遠い昔に観たがBDをいただいたので再視聴。なんと言ってもエンディングが印象的。F・ダナウェイが素晴らしい、この映画はこれにつきる。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-07-25 04:42:57)
457.  インセプション
前半はイマイチのめり込めなかったが、さすがはCノーラン、後半は引き込まれた。やはり現実と非現実の狭間を描くのは得意分野。隣のポップコーン姐さんがオープニングから20分にわたってポリポリうるさく集中できなかったのも一因。映画館でポップコーンをバケツで売るのも如何なものか。
[映画館(字幕)] 7点(2010-07-19 19:07:08)
458.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
(2010年7月)BDをいただいたので二度目の鑑賞。だが、まるでストーリーを覚えていなく新鮮に楽しめた。ハリー・ポッター・シリーズはお子様向けという先入観で観てしまうが実は複雑なストーリーで、いつも字幕では追いきれない。今度は吹き替えで楽しもう。  (2012年1月・再鑑賞)BDプレーヤーの不調で図らずも吹き替えで鑑賞。またもや前回BDで鑑賞したことを全く覚えていなかった。よって、またまた新鮮な気持ちで観ることが出来た。。。初回劇場鑑賞(だと思う)から3回目。正直こんな自分が怖いです。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-07-11 06:04:55)
459.  サロゲート 《ネタバレ》 
観たの忘れて再鑑賞。悪くないですね。点数を4→7点へ変更。  90分の映画が長いと感じたのは久々。映画としては正直つまらない。ただ「義肢・義足」についての特典映像を観てこの映画の存在意義を少し実感した。  
[DVD(字幕)] 7点(2010-07-06 00:14:37)
460.  マイ・ライフ、マイ・ファミリー 《ネタバレ》 
親の介護と中年独身の自分、そして兄弟という設定が自分と似ていて身につまされる。違う点はウチの親はとても子煩悩だったことか。できれば自分の親には幸せな最後を過ごしてほしいと切に願う。が、現実は想像以上に難しい問題もあるんだろう、とまだそこそこ元気な親を持つ身としては近い将来を案じてしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2010-06-18 23:51:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS