Menu
 > レビュワー
 > たくわん さんの口コミ一覧。27ページ目
たくわんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 861
性別
自己紹介 喰わず嫌い無し! ジャンルを問わず何でも観ます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
「押し寄せる感動の嵐!」「さぁ泣け!」と言う展開を予想していたが、良い意味で裏切られた。 しみじみとした余韻に浸れるが、クリント・イーストウッド初見の人なら拍子抜けしてしまうのでは? と思える程にあっさりとした終わり方。 他レビュアー諸氏が記載されている様に、やはり本作は過去のイーストウッド作品を一通り鑑賞し、自分なりに一連の作品群・作風に意見を持つ人の為の作品で有り、言い換えるなら『俳優(ここ重要です)』クリント・イーストウッドから永年のファン達に向けての「贈り物」的な作品なのだと思う。 8点以上は差し上げたいのだが、あくまでも個人的な映画観賞基準として、物語に起伏を与える為に「バイク事故が原因で主要人物が死んでしまう」・「主要な女性登場人物がレイプされてしまう」作品は個人的に認めない主義なので、敢えて5点と致します。
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-10 18:04:49)
522.  失踪(1993) 《ネタバレ》 
ナンシー・トラビスに5点。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-04-28 13:30:49)
523.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
公開前、映画館に貼られていたどデカイ主要キャラクターのポスターがとにかくやたらとカッコよく、否が応にも期待は高まった。 含みを持たせた終わり方に不満はあったが、三部作の真ん中という事で逆にどんな結末を迎えるのかと逆に期待が上乗せされてしまったんのが運の付き・・・ まさか3作目があんなものになるとは・・・ バイクに乗るので中盤のバイクチェイスシーンに5点。それだけ。
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-16 22:35:59)
524.  インクレディブル・ハルク(2008) 《ネタバレ》 
ハルクは喋っちゃイカン! 目で、その強靭な肉体でのみ語れ!!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-12-10 12:53:03)(笑:1票)
525.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 
ゲームが原作の映画で第一の関門となる「主役キャラが似ているか否か?」は、かなりの高次元でクリアしているのに、淡々とした脚本のせいで何とも間延びした映画になってしまった。 勿体無い。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-10 19:02:45)
526.  チェ 28歳の革命 《ネタバレ》 
続編を見なければ本当の評価は下せないと感じた。 従い、単体では厳しめの5点とさせて頂く。 極力説明を配した構成を、観る側がどの様に受け止めるかで評価は割れるだろう。 本編開始前に日本語の解説フィルムを上映する事は高く評価したい。
[映画館(字幕)] 5点(2009-01-23 12:44:40)
527.  プレデター 《ネタバレ》 
観る度に「つぶ貝」を思い出す。
[映画館(字幕)] 5点(2008-11-13 16:18:07)
528.  パラサイト
首は繋がるのに、何で眼は元に戻らないのか??? こんな突っ込みが出来るB級な楽しみがありますね。 これは。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-28 21:25:40)(良:1票)
529.  ウェイトレス おいしい人生のつくりかた 《ネタバレ》 
日本人におにぎりが有る様に、アメリカ人のソウルフードはハンバーガーでも宅配ピザでも無くパイなのだと、知り合いのアメリカ人が自慢げに言っていた事を思い出した。賛否両論ある様ですが、私はあんな旦那の様な奴にはなりたくないなぁ・・・
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-25 21:16:19)
530.  サンシャイン 2057 《ネタバレ》 
恐れ多くも『太陽(そう、あの太陽だ)』に人間が作った爆弾を落しに行くのである。 この設定なら、わざわざ行方不明の1号を登場させ、乗組員を錯乱させ、妙に宗教的な演出を加えずとも、幾らでも面白い作品が出来るのでは無いか・・・と考えてしまった。 乗組員達は、真面目に・愚直に暗い宇宙を人類の期待を受け長期間航行し、死と隣り合わせの状況で爆弾を落すのだ。  まさにプロジェクトXで有り、フィクション風の演出で記録映画の様な内容にすればもっと見応えのある映画になったのではないか? 非常に勿体無い映画に思えてならない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-22 19:55:45)
531.  アンドロメダ・・・ 《ネタバレ》 
病原体が「ビクン」と動いた時はマジでビックリしました。 小学生の時にテレビで観ただけなのですが、このシーンは鮮明に覚えてます。
[地上波(吹替)] 5点(2008-06-30 19:46:48)
532.  サイン 《ネタバレ》 
宇宙人が本当に登場したのは驚きました。 この監督の常套手段である「思わせぶりな展開」のまま、はぐらかされて終わるとばかり考えていたので。 それにしてもアメリカ映画は「出来事」と「信仰」を関連付ける事が好きですね。 もし日本だったら、宇宙人登場のシーンはお経を唱えながらバットを振り回す事になるんでしょうか? それも締まらないか??
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-16 12:54:26)
533.  スターシップ・トゥルーパーズ
高名なSF小説の名を借り、何かと戦争をしたがるアメリカを皮肉った風刺映画の極地。
[映画館(字幕)] 5点(2008-06-12 19:01:39)
534.  ラスベガスをぶっつぶせ
予備知識ゼロで鑑賞。ブラックジャックの知識は無いが予想以上に楽しめた。ケビン・スペイシーは毒の有る演技をさせたら天下一品ですね。
[映画館(字幕)] 5点(2008-06-02 15:17:28)
535.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 
久々に鑑賞しました。結構豪華な俳優さんが出演していたのですね。初見は映画館でしたが、当時パソコンの事を全く知らなかった私は、トム・クルーズ扮するイーサンがEメールを送るシーンの意味が全く理解出来なかった事を思い出しました。2作目・3作目と回を進める程にトム・クルーズ独演会の趣が強くなる本シリーズですが、もし4作目が作成されるなら、本作の様なチームプレイと頭脳戦を基本とした「スパイ大作戦」を改めて見てみたいと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-28 12:49:57)
536.  プライベイトレッスン(1981) 《ネタバレ》 
早送りで観たら5分で終わってしまう映画(=観るポイントは極々限られるという事。判るね、ご同輩達)、 なんて書くのは元も子も無いので・・・ 公開当時は同級生の間で物凄い騒動になっていた本作。 当時はゴールデンタイムのTVで女性の裸が普通に放送され、新聞広告も今では信じられない様な写真が大胆に使われていた時代。 思春期真っ盛りの私はTVや新聞にいちいち煩悩を刺激されまくっておりました。 ただただ、懐かしいとしか言えません。 4点はシルヴィア・クリステルのボディダブルを演じた方に捧げます。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-03-28 14:57:08)
537.  355 《ネタバレ》 
ジェシカ・チャスティンは「自分にはアクション物は似合わない」事に早く気付くべきだ。 ほぼ全てのアクションシーンが細かいカット割りで構成されていて洗練されたアクション風になっているけれど、 中盤以降は食傷気味。 演技は上手いのだから、非アクション系の映画でもっと魅せて欲しい。勿体ないです。 結局、ペネロペ・クルスとルピタ・ニョンゴの美貌に改めて気付かされた作品と言う事でした爆。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2023-05-30 16:39:44)
538.  リコリス・ピザ 《ネタバレ》 
最初のレビューが辛口になってしまい、申し訳ありません。  率直に言ってそれほど面白い作品とは思えませんでした。 アカデミー会員が作品賞に推す位の作品なので、私の様な一般人には判らない玄人受けする描写が 有ったのかも知れませんが、私には見つけられませんでした。 期待が大き過ぎましたかね。  内容は所謂、若い二人のラブストーリーです。 ラブストーリーなのに、何故か終始淡々としています。  所々に大物スターが絡むアクセントの様なシーンが有り、物語に起伏を生む効果を生んではいますが、 何となく監督さんの人脈自慢の様に思えてしまい少々鼻に付きます。  主演の二人を美男美女にしなかったのは監督の狙いかも知れませんが、 本当にアメリカの街角に普通に居そうな方々です。 個性的ないい演技をする俳優さん達なのかも知れませんが、映画に必要と思う「華」は感じられませんでした。
[映画館(字幕)] 4点(2022-07-07 15:21:19)
539.  JOLT ジョルト 《ネタバレ》 
主役のケイト・ベッキンセールが何故にあれだけ強いのか説明不足な上に、 アクションシーンも細かいカット割りの連続なので残念ながら強そうに見えない。 続編有り有りの終わり方だったが、果たして作成されるのかは疑問。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-04-19 17:55:03)
540.  ロスト・イン・スペース 《ネタバレ》 
22年前の作品ですか。 「ん?何か文句あるか?」的に全てをバッサリ切り落とす、ある意味爽快感さえ感じるラストシーンが印象的な変な映画。 この手の作品に出演する時のゲイリー・オールドマンのキャラ設定が皆同じで笑ってしまう。 パイロットの男がチャニング・テイタムに見えて仕方がない。 ヘザー・グレアム綺麗です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-03-26 12:28:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS