Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。29ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  クレイジー・ハート
期待して観たが、ちょっと肩すかし。ストーリー展開・描写が淡白で、二人の出会いと別れに感情移入出来なかった。BDの未公開シーンをうまく使えばもっと良くなったのでは? M・ギレンホールは美人ではないが男好きのする女優さんで個人的に好きです。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-12-11 00:20:45)
562.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
特段これまでのあらすじ無しなので、ここまで長いシリーズ物だと、正直設定が分からない。次が最後みたいなので、今度は予習をして観に行こう。でも初期のお子様向けファンタジーから、かなりダークなテイストになってきているので違う映画に見えるね。
[映画館(字幕)] 6点(2010-12-07 19:45:41)
563.  もしも昨日が選べたら
昔観ていたが、再鑑賞。A・サンドラーならではのアメリカンなブラック・ジョークは記憶していたが、後半のダイナミック(?)な展開は忘れていた。彼の映画ははずれ無し。K・ベッキンセールはキュートの一言。子供たちもかわいい。
[インターネット(字幕)] 9点(2010-12-05 03:12:00)
564.  トイ・ストーリー2
1と続けて視聴。つながりがあって分かるギャグが理解出来て良い。
[インターネット(字幕)] 8点(2010-11-21 03:06:26)
565.  トイ・ストーリー
3をBDで観るために、1、2をひかりテレビで予習。やっぱりピクサーものはよくできているなあ。R・ニューマンの挿入歌もGOOD。映画音楽の家系とは分かっているけど、皮肉なSSWのイメージがあるので、ちょっと不思議なミスマッチがまた良いのかも。
[インターネット(字幕)] 8点(2010-11-21 01:26:24)
566.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 
前半はマッドマックス調で、後にイメージが変わる。アル・グリーンの曲がいい。T・ウェイツやJ・ビールス!の登場にもびっくり。日本人には理解出来ないほど西洋人にとってキリスト教は重要なんだなと、あらためて感じる。J・ビールスにプラス1点。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-11-19 22:57:17)
567.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 
今となっては、なんともまあ豪華な出演陣。K・ダンストが子役だったと初めて知りました。でも、この当時からチョットおへちゃ(失礼)。内容はまあまあだが、女性なら美しい出演陣に萌えるのでしょうか。
[インターネット(字幕)] 7点(2010-10-31 00:10:40)
568.  脳内ニューヨーク
監督/脚本家もキャストも好きなのに、まったく映画に没頭出来ずに後半はギブアップ。ダメだろ、これ!
[DVD(字幕)] 1点(2010-10-30 02:04:59)
569.  ザ・プレイヤー 《ネタバレ》 
正直、面白いのか面白くないのかわからなかった。大映画会社の重役ならハガキの脅迫ぐらいよくある話で、なにもあんな行動を起こさなくても、と考えるとストーリーに無理があるような気がしてならない。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-16 21:04:32)
570.  僕の大事なコレクション
ナチスが当時ウクライナまで進出していたのは不勉強で知らなかった。そして現在は世界を旅する人たちが増えたけれど、死ぬまで生まれた土地しか知らない人々が世界では大半なのだということをあらためて感じた。残念なのはイライジャ・ウッドはもう少し自然なメイク&衣装にならなかったんだろうか?ということ。でも良かったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2010-10-11 03:25:46)
571.  マンマ・ミーア!
ロック/ポップスを本当に享受していたのは今の50~60歳代の人たちかもしれない。この映画を観ると欧米でもそうなのだろうと感じる。若い時は聞き流していた曲なのに、劇中の「ダンシング・クイーン」に涙。中年男女6人の歌とダンスに痛々しいものを感じたが、カラオケを歌う自分たちもこうなのだろうし、そういう自分を肯定したい。音楽のいい映画は点が甘くなります。
[インターネット(字幕)] 9点(2010-10-11 03:02:06)
572.  正義のゆくえ/I.C.E.特別捜査官
テーマは良いけれど、演出がいまいち。監督が良ければ、もっと感動的な映画になったのでは?  薄っぺらい群像劇もマイナス。
[DVD(字幕)] 4点(2010-09-18 00:14:39)
573.  ディック&ジェーン 復讐は最高!
ジム・キャリーならではの演技満載。時間つぶしに観るにはいいのでは。でもこの奥さんはできてる。
[インターネット(字幕)] 7点(2010-09-12 05:20:53)
574.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
やあー、なんだかんだ忙しくて約一月振りの映画鑑賞。久々のワクワク感で序盤は良かったが30分で結末が見えたのにはげんなり。「シックスセンス」以降、この手の映画はなかなか難しいですね。映像が良かっただけに残念。
[DVD(字幕)] 4点(2010-09-10 23:54:54)
575.  ソルト 《ネタバレ》 
アンジー、強すぎ、そしてカッコ良すぎ。近年にない米ソの対立を描いた映画だが、設定は関係ないかな。何も考えずにのめり込めるストーリー&映像が良かった。次作もありそう。
[映画館(字幕)] 8点(2010-08-14 23:07:08)
576.  しあわせの隠れ場所
ポジティブなマインド、そして挿入されたファッションや音楽は、かつて日本人が憧れた「良きアメリカ」を描いている。下品な登場人物はほぼ出てこない。S・ブロックは完璧すぎるほどカッコイイ。映画はこれでいいのだ。 
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-07-31 00:02:16)(良:1票)
577.  シャーロック・ホームズ(2009)
予想以上に良かった。シャーロック・ホームズについては何となく知っているつもりだったが、実は名前しか知らない。映画はかなり原作とかけ離れていると想像するが、現代版ホームズは素晴らしく、新しい「探偵ものシリーズ」誕生の期待大。次回作が楽しみ。それにしてもロバート・ダウニーJrは最近乗っているね!
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-07-23 22:57:48)
578.  インセプション
前半はイマイチのめり込めなかったが、さすがはCノーラン、後半は引き込まれた。やはり現実と非現実の狭間を描くのは得意分野。隣のポップコーン姐さんがオープニングから20分にわたってポリポリうるさく集中できなかったのも一因。映画館でポップコーンをバケツで売るのも如何なものか。
[映画館(字幕)] 7点(2010-07-19 19:07:08)
579.  ホワイトアウト(2009)
面白いテーマなのに演出が雑。盛り上がるべき場面がさらっと流される。残念。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-16 23:48:43)
580.  アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
語ると長くなるので省略するが、個人的にとても身近なバンドの物語で客観的に観られなかった。同じ業界に身を置いているが、音楽業界は今とても厳しい。アーティストはただでは音楽を作れない。YouTubeや違法DLで音楽を楽しんでる若者には、このままではいつか才能のあるアーティトや良質な楽曲が生まれなくなることを分かって欲しい。
[DVD(字幕)] 8点(2010-07-10 21:44:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS