Menu
 > レビュワー
 > アラジン2014 さんの口コミ一覧。29ページ目
アラジン2014さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 678
性別 男性
自己紹介 ソフト化されたタイミングでのレビューが中心です。2008年、子供の頃から夢だった自宅シアタールームがついに実現しました。(100~110インチ程度、音響2.1ch)できるだけネタバレせずに書いていますので文章がおかしい場合もあると思いますが、暖かい目で見守ってやってください。(2014初登録)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  AVA エイリアン VS. エイリアン ジャッジメント・デイ<OV> 《ネタバレ》 
かなりのB級映画です。見所は3箇所、ハンターがヘルメットを取るシーン、西部劇みたいにエイリアンとハンターが街中で向き合って戦おうとするシーン、そしてラストのガチンコ勝負中のエイリアンを人間が後ろから槍で突くシーン。  忙しい方は上記3箇所だけ押さえておけばOKだと思います。というか、自称「超映画通」と豪語できる方以外は観なくてもよいタイプの映画ですかねコレ。
[インターネット(字幕)] 1点(2015-04-01 17:37:50)
562.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 
数日間で一気にマラソン鑑賞しました。ファイナルが一番「気分的に痛い」拷問が多かったように思いました。しかし!!血の色がピンクだったのは残念すぎます。ここは最もこだわって欲しかったです。  ストーリーは満足ゆくもので、ゴードンも出たし、ホフマン刑事と詐欺師もきちっと成敗し、とりあえずは円満解決だったと思います。でも詐欺師の奥さんは非が無いのに火あぶりは反則。それとジルは悲惨でしたね。実質、アノ装置が一番怖いです。  総括、7本全て観れば全体的に結構イケています。しかし、やはり1から徐々にクオリティが落ちてゆく印象はありました。個人的には5と6が結構面白かったのですが、3と4あたりの中だるみ感は結構辛いものがありました。1、2+3、4+5、6+7 と、実質4部構成でスッキリ作って欲しかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2015-02-26 17:48:20)
563.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 
これほど名作として名声を得ている映画も珍しいなと、、疑いもせずにビデオしかない時代に高額で購入しました。(25年ほど前)  三回観ましたがどうしても理解できませんでした。どこが理解できない?全部ですね。女を付回すのも理解できなかったし、鏡の前のポーズも理解できなかったし、モヒカンで売春宿へ乗り込むのも理解できなかった。とにかく全部ダメ、なぜこの映画が名作なのか全く理解できませんでした。。  たまにこういうことってありますよねー。他人の評価なんて全く当てにならないんだなと痛感した映画です。
[ビデオ(字幕)] 2点(2015-01-08 17:36:41)(良:1票)
564.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 
原作が日本の漫画だとかどうとか。詳しくないので割愛しますが発想は良かったと思います。序盤の前線に送られる理由付けがグダグダでしたが、中盤のタイムループと説明が合わさったシーンは全体的にとても面白かったです。ただし、終盤タイムループが出来なくなった途端に普通のB急アクションSFになってしまいます。他の方も指摘していますが、、そもそもタイムループできなくなる設定自体不要だったような気がしましたね。  エイリアンはカッコよかったですが、あんな風体で人間より知能が進んでいるというのは少々納得がゆきませんでした。それから、マトリックスの機械をちょいパクった印象がありました。全体的に良かったことは良かったと思いますが、特に心に残るほどの映画でもありませんでした。。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-11-12 15:38:45)
565.  LOOPER/ルーパー 《ネタバレ》 
過去の自分に未来の自分を始末させるプロットは渋い。もし現代の自分が始末をミスって未来の自分が逃げたら、、現代の若い自分を痛めつける=未来の身体にも変化が現れる。  途中までワクワクしっぱなしでしたが、「TK」が出てきて一気に興ざめです。何でもアリじゃん。。何だったの今までの小芝居は?という感じです。純粋にタイムスリップ物と超能力物の話は完全分離が吉だったような気がします。ネタとしてはタイムスリップしてきた未来の自分が居るというだけで十分じゃないですかね?  半分は最高でしたが半分は最低だったので、間を取って5点という難しい点数です。色々惜しい映画です、ある意味5点というどっちつかずの映画が一番ダメなような気もしますけど・・
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-09-23 11:37:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS