Menu
 > レビュワー
 > みさえ さんの口コミ一覧。3ページ目
みさえさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 153
性別 女性
年齢 46歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 
リース・ウィザースプーンが可愛いです!太陽みたいにチャーミングな笑顔なので、観ている方も元気になれます。ただ、ストーリーは…。何で元夫のところに戻ったのかイマイチ理解できません。彼がガラス製品で成功したからでしょうか?もし彼が以前と変わらず普通の生活を送っていたら(ニューヨークに行っていなかったら)、メラニーは彼と元鞘に戻ろうとはしなかったかもしれません。メラニーと元夫の絆みたいなものを、もっと深く描いてたら良かったと思います。まぁでも、メラニーにはあの完璧な彼より、元夫の方が合ってるかな。あと、ティファニー本店でのプロポーズシーンは良かったです!最後、「ママを侮辱しないで!」とメラニーが市長を殴るシーンはスカッとしました♪ただ題名は、原題通りの「sweet home Alabama」の方が良かったなぁと思います。
6点(2003-11-04 11:16:08)
42.  麗しのサブリナ
ストーリー自体は面白いとは思わないけど、オードリー・ヘップバーンがめちゃめちゃ可愛い!彼女のファッションと笑顔に6点献上。
6点(2003-09-24 12:05:08)
43.  アイアン・ジャイアント 《ネタバレ》 
終盤でアイアンジャイアントが『superman...』と呟きながら、核ミサイルに向かっていくところまでは読めたんだけど、分かっちゃいるのに泣けました。子供向けアニメだなんてバカにできません。ただ最後、まさかあのロボットが再生するとまでは読めなかったので、そのオチは良かったなと思います。
6点(2003-09-24 11:30:34)
44.  インデペンデンス・デイ
超アメリカバンザイ映画ですな。『地球の敵であるインディアンを、アメリカが世界の中心となって倒す!くしくも今日はアメリカ独立記念日!今日はアメリカだけでなく、地球の独立記念日となるであろう!』大統領のセリフ、結構ウザイんですが(笑)、単純にエンターテイメントとして観る分には面白いです。それにしても、大統領が元パイロットという理由オンリーで戦闘機に乗り込むところとか、先進国でない国(戦闘機がない国)はどうやってあのUFOを撃退できたのかとか、撃ち落した後処理はどうするのかとか、ツッコミどころは多々ありますが、まぁ面白いと思います。あの酔っ払いのお父さんが自らを犠牲にして地球を救うシーンは良かったです。
6点(2003-05-22 15:00:17)
45.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
何がいいって、レオナルド・ディカプリオよりも断然、三銃士とダルタニアンです!おじさん4人衆がかなりカッコよかったです。ディカプリオも二役を上手く演じ分けていたけど、おじさん衆の魅力にはちょっと負けたかな。騎士にとって『忠誠を誓う』ということが、どれだけ重いことか分かります。打たれても斬られても向かっていく最後のシーンは、かなりカッコイイのでオススメします。
6点(2003-05-22 14:37:03)
46.  激突!<TVM>
微妙でした。アイデアもラストも良かったんですが、トラックとのカーチェイスが長くて途中で飽きてしまいました。90分は長すぎ。奥さんとの電話のシーンはカットして、カーチェイスの時間ももう少し短くして1時間以内にしたらすごく良かったと思います。私のハラハラドキドキは90分も続きません。。。
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-18 12:38:49)
47.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
チェ・ゲバラという人を全く知らずに見たのですが、どうやらキューバ革命の指導者らしいですね…。知らなかった。 その彼の若かりし頃の放浪記録を映画化したものですが、正直、前半はただのナンパ映画じゃねぇか、とすら思っていました。 景色の美しさには感動しましたが、淡々と時が流れていくので少し眠くなることもしばしば…。 けれど旅が進むにつれて「現実」を目の当たりにすることで、ゲバラの意識が段々と変わっていく様子が分かりました。 そこからはだいぶ面白くなってきなと思います。 ハンセン病施設に着いた時には、明らかに旅に出る前とは違ったゲバラになっていたと思います。(友人のアルベルトも) ラストシーンでは思わず泣いてしまいました。 また、最後の最後でグラナード本人が出演するのには、正直やられました…!
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-24 13:58:39)
48.  ジョー・ブラックをよろしく
ブラピの美しさを充分に堪能するためだけの映画ですね(笑) たぶん、恋愛モノの映画に出るのはこれが最初じゃないでしょうか。 それくらい珍しいと思うんですが、いい時期に出たなぁって思います。 相手役のクレア・フォラーニも美しいし、目の保養になる映画でした。 二人が美しいのでストーリーとかは割りとどうでもよかったです…(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-10 12:49:14)
49.  オーシャンズ12 《ネタバレ》 
前作を観てないんですが、前作を知らなくても楽しめました。 何よりこの映画は、出演者が楽しんでやってる雰囲気がすごい出てます。 一応ストーリー上では大どんでん返しみたいな仕掛けも用意されてますが、ストーリー自体はどうでもいいというか(笑)、出演者のPVを観る感覚で観るといいと思います。 ただ、ジュリア・ロバーツがジュリア・ロバーツを演じるって一体…という部分もありましたが、皆さん仲良さそうで羨ましいです(笑) スタイリッシュすぎる泥棒映画ってところですかね。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-10 11:57:38)
50.  アビエイター 《ネタバレ》 
長いです。 このハワード・ヒューズという人物、アメリカでは超有名人なのかもしれませんが、日本ではそこまで有名ではないですよね? この人の人生を淡々と追ってるという感じで、どの辺がクライマックスなのかちょっとわかりづらかったです。 要所要所ですごいシーンはあるものの、「へー」という感じ。 波乱万丈な人生を送っているとは思うのだけれど、彼に関する事前情報をもっと仕入れておいた方がよかったかなぁと思いました。 ただ、ディカプリオがものすごくこの人を演じることに力を入れていたのは痛いほど伝わってきました。 やっぱりディカプリオは上手だなぁ。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-10 11:46:35)
51.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
過去を変えられないのなら、未来を変える。 これが、時間を旅してきたアレクサンダーが出した結論なわけですが、もう少し死んだ恋人に対しての愛情というか、未練を描いてほしかったなぁと思います。 映画の時間の関係上仕方のないことかもしれませんが、結構あっさり恋人のこと諦めてるように感じてしまいました。 80万年後の世界が微妙っちゃー微妙ですけど、ラストの80万年前と80万年後、同じ場所に家政婦さんと親友、アレクサンダーとエロイ族の姉弟が立っているシーンがよかったです。 
5点(2005-03-28 19:46:53)
52.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 《ネタバレ》 
3人とも、と、年取っちゃったね…。結構アップはキツイものが…。キャメロン痩せすぎ?顔がちょっと怖いです…。もし次作があるなら、エンジェルは変更した方がいいような気が…。「僕のイタチちゃん」はウケたけど。うん、なんていうか、お疲れさまって言いたい。
5点(2004-08-15 13:03:32)
53.  ウェディング・プランナー 《ネタバレ》 
ジェニファー・ロペスがキレイでした。ただのラブストーリーでしたけど。冒頭のジェニロペの言葉「こんな美しい女性が僕の妻に?」というのは彼女が勝手に作った決まり文句だったんですね(笑)結婚って人生の一大事だし、マリッジブルーになる人もいるだろうけど、それでも結婚式をきちんと挙げさせて成功させるためには、色々大変なんだなぁと思いました。それにしても、自分のクライアントの結婚式当日に仕事すっぽかして自分の式を挙げてもいいものなのかね?基本的には前準備より当日が最も大事なんですけどね…。「プロ」語るなら、あそこで仕事投げ出さず最後まで見届けて欲しかったです。ま、最後くっついてよかったねって感じですね。
5点(2004-08-15 12:59:49)
54.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
よくも悪くも「ディズニー」って感じでした。「映画」というよりは、「おとぎ話」をみているかのよう。ジョニーデップが嘘つきのちょっとイカれたキャプテンで、それがすごく良かった。それ以外は、まぁまぁです。最後に、あのお嬢さん(キャサリンでしたっけ?)のパパに一言だけ言えるのなら・・・。「ヅラぐらい取れたっていいじゃないか。」
5点(2004-02-16 10:47:59)
55.  ロード・オブ・ザ・リング
ハリーポッターが子供向けのファンタジーだとしたら、こちらは大人向けのファンタジーですね。ひとつの「指輪」がもたらす影響によって物語が進んでいくわけですが、ロールプレイングゲームが映画になったって感じです。ただ、長すぎます…。登場人物が多すぎて、原作読んでないと分かりづらいかも。
5点(2003-11-16 00:45:32)
56.  アイス・エイジ 《ネタバレ》 
子供向け作品なので、おおまかな話の筋は読めますが、分かっていてもちょっと感動しますね。氷の滑り台(ジェットコースター?)は楽しそう!マニーとディエゴとシドのトリオもイイ感じにまとまっていて、明るい終わり方になっています。すごい泣ける!という作品ではないですが、笑いあり、ちょっとホロリとできるシーンありでうまくまとまっている方かな。竹中直人の声が素敵なのと、以外に太田光が上手なんで、吹き替え版もオススメですよ♪
5点(2003-11-10 15:55:22)
57.  ハート・オブ・ウーマン 《ネタバレ》 
ある日突然、女性の心が読めるようになる、という設定は面白いです。しかも心が読めるようになった途端、普段は愛想のいい女性たちが本心では何を思っていたかを感じ取ってしまって困惑するのもいいです。ただ、途中からただのラブロマンスになってしまったのが残念!途中まではイイ線言ってただけに、ちょっと最後が微妙でした。メル・ギブソンって『ブレイブ・ハート』のようなアクション映画のヒーローというイメージが強かったのですが、こういう役も出来るんだなぁと思いました。でも個人的にはメルより、ジョン・トラボルタの方が似合いそうな気がしました。ヘレン・ハントは文句なくカッコイイ女でした!
5点(2003-09-22 10:29:41)
58.  ノッティングヒルの恋人
ラブストーリーはあまり好きじゃないので殆ど観ないのですが、これは昨日の日曜劇場でやってたので観ました。何でアナがあの本屋に惚れたかどうかが分からないので、非常に微妙な話でしたが、テンポの良い映画だったと思います。ジュリア・ロバーツの笑顔がかなりキュートで可愛かったので、彼女のスマイルに3点差し上げます。
5点(2003-09-01 11:30:56)
59.  フリー・ウィリー2
1が大好きで、続編の2も観たのですが…。やっぱり恋愛が絡んでくるのは好きじゃないです。観なきゃ良かったと後悔すらしてます。でも、ジェシーが成長してて嬉しかったのと、シャチも元気だったので、5点です。
5点(2003-05-22 15:02:49)
60.  ブレイド2
前作観てもいないのにいきなり2を観ました。付き合いで観たのですが、まぁ普通のアクション映画って感じでした。可もなく不可もなくって感じです。人間と吸血鬼のハーフって設定がまずありえないけど、映画だからってことでOKですが。ただ、ウェズリー・スナイプスはカッコよかったです!白人ヒーローにはない美しさとカッコよさがありました。黒人って骨格と筋肉が違うのか、しなやかな強さと美しさがあるなーと羨ましく思います。それにしても、吸血鬼の敵とされていたリーパーズは、本来はとても寂しい生物だったんですね。生みの父親からは愛されず、他の吸血鬼仲間には嫌われて襲われたりと、散々ですよね。最後、父親とリーパーズが話すシーンは少しかわいそうだなぁと思いました。
5点(2003-05-13 15:47:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS