Menu
 > レビュワー
 > ムーンナイトロンリー さんの口コミ一覧。3ページ目
ムーンナイトロンリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 94
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 親イスラエルのタランティーノとスピルバーグにはガッカリした (20231213)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
顔に落書きの兄ちゃんが良かった。
6点(2004-04-16 14:23:08)
42.  ビリー・バスゲイト
あの、こんな女を中心に話をすすめるなよと、思いました。主役の顔が最後まで気に入らなかった。やってることもうざかった。ダメ。つまらーん
3点(2004-04-05 15:31:34)
43.  トゥリーズ・ラウンジ
全体的に物足りない。何が言いたいのかわからない。スカッ!て空振りでした。残念だ。
3点(2004-03-05 16:12:07)
44.  アニー・ホール
あぁ、自分はこんな映画を観てていいんだろうかと思った。なんだか、胃が弱ってるのにうっかり濃いお茶を飲んでしまった気分で。なんでしょう。あと、薄汚いポール・サイモン(泣)
4点(2004-03-05 15:11:33)
45.  遺産相続は命がけ!?
妖しいネエさんがイヤだった。当時わたしは小学生でしたので(笑)。最後じいさんのしょんぼりぐあいに気持ちよくだまされました。やっぱりマイケル!階段の手すりツツーッ ウインク! 今思うとダサい‥(笑)
4点(2004-02-09 15:12:02)
46.  妹の恋人
妹がヤだ。アニキもなんか嫌い。パントマイムも物足りなかったし。どうでもよかった感じ。
1点(2004-02-09 15:00:26)
47.  バートン・フィンク
海と女の人の絵、はがれる壁紙、チャーリーが置いてった箱、戦争?‥なんなの?わからない!!完ペキに消化不良だよ。作った人たちに聞いてみたいよ‥。 炎のなかで部屋に帰るグッドマン、不気味。くそー、消化不良は気持ちわるいけど退屈は感じなかった。いい映画?なのか?
6点(2004-02-08 15:14:50)
48.  ボディ・クッキング 母体蘇生
よく考えたらたいしたこと無かったかも。でもブシェミはよかった。
5点(2004-02-08 14:49:58)
49.  エアフォース・ワン
「ついて行きます」のF‐15の頼れるパイロットに、悪役国粋G・オールドマンに各2点。そしてミサイルに突っ込んだ貴方に1点。
5点(2004-01-28 15:37:49)
50.  この森で、天使はバスを降りた
悲しくて、美しくて、切なすぎです。最初のころの彼女のつっぱった感じは?でしたが、森の中でうっとりしたり、シェルビーと楽しそうに働いていたり、教会で泣いていたり‥なんというか、もう彼女に魅せられてしまいました。 邦題、いいですよね。番組欄を見ていて思わず目がとまりました。田舎の森の食堂っていうのがなんだかメルヘンチックな雰囲気の正体かも。メルヘンのわりにはつらすぎる話ですが。ピアノ~オーケストラの音楽も素晴らしいです。 ‥マジメに書いてしまいました。10点はなんだかつけたくないです。
9点(2004-01-28 14:48:19)(良:2票)
51.  卒業(1967)
オープニングで感動してしまいました。ある種エンディングをみているようなぞくぞくする感動でした。あぁサイモン&ガーファンクル‥大好きだ‥  それで終わってしまいました。あれれ。
4点(2004-01-26 15:47:14)(笑:1票)
52.  天井桟敷のみだらな人々
真面目になのになぜか可笑しみをかもし出す俳優たちがよく描かれていていいです。若手俳優に迫る評論家のシーン(笑) 最高です。ところどころで笑えるんですがこの映画のテーマってとっても重い気がするんです。なんだかむずかしくてまだよくわからない。タトゥーロっていろいろ悩んでそうだなぁ~~タトゥーロ!渋い!!こういう人だったんだ。でももっと深いなにかがある気がするのにむずかしくてわからない!大人になってからもう1回見るぜ!(たぶんね)
6点(2004-01-26 15:37:33)
53.  オーロラの彼方へ
オープニングはありゃBTTFだと思いました。似すぎです。でも生きていたころの父親と無線で交信するなんてすてきなストーリー。ラスト親父が生きてたときは素直に感動しました。
6点(2004-01-26 14:22:11)
54.  パラサイト
アメリカの高校って映画とかドラマとか全部こんな感じな。悩める少年に屈折少女に‥。どこもそうか。Xファイルがどうのとか言ってるのが面白かったです。耳に入っていく感じがまさにXファイルです。いいな楽しそうで(笑)。イライジャウッドがなんかかわいい。
5点(2004-01-26 14:12:42)
55.  ニック・オブ・タイム
クリストファーウォーケンの役がよかった!かっこよかった~表情としぐさの一つ一つ。大人の男の色気だー。最初のたたみかけるような脅しでいっきにひきこまれました。現実味とかはあんまり考えなかったなぁ。突然あと約2時間で市長殺せとか娘殺すとか、そんなこといきなり言われても‥ってよくわかんないのに撃て撃てってなんかとなりで言ってるし‥みたいな前半がすごくおもしろい。笑えるというか。 やっぱウォーケン、かっこよかったでした。初めて見たと思ったらマウスハントの、あの害虫駆除の人だったんだ‥いろいろやる人なのね‥(惚)。
8点(2004-01-15 12:20:37)
56.  ザ・ロック
おもしろかった。これエドハリスが最初からもう超かっこいい!ハメル准将大好きです。愛してます。あとは海兵隊&アルカトラズ&国防総省…いろいろハデでよかった。ときどきお姉スタイリストとか靴下のレンジャーボブとかニコラスケイジもいい味で。私の中でアクション映画ではかなり上位。ハメル効果かなりあるけどね。
9点(2004-01-15 11:41:16)
57.  スターリングラード(2001)
戦争だ~っと思って激しい銃撃戦を想像してたのですが、狙撃を主とした渋い映画でした。やっぱりエドハリスがかっこよくてジーッと見ちゃいます。ちっちゃい子どもとのシーンがどれも良かったです。
7点(2004-01-15 11:13:09)
58.  スリーピー・ホロウ
首無し騎士、剣をぐるんって回すのがかっこいい~。馬の乗り方もかっこよかったよ。でももっと怖くないとつまらん。怖くしろ!
5点(2004-01-13 16:59:54)
59.  フロム・ヘル
へんな手術が気持ち悪かった。ジョニーかっこいい~。服も似合ってた。
6点(2004-01-13 16:52:13)
60.  アルマゲドン(1998)
カヤの外で見てる気分。宇宙に行ってからは、一体なにが起こってるのかぽか~んて感じでした。やたらリヴタイラーのアップもムカついたし。元夫をセールスマンって子どもに言った女もテレビで見たとたん「あなたのお父さんよ」って。キーッ!感動しない!世界中(っていってもアジアっぽい所とかそんなとこばっか?)でアメリカの放送聞かして、地球は救われましたワ~イってやらせんの、むかつく!それから何かあるごとにNASA職員みんなでヤッターもウザい。んーウザい。長いし。親父の自己犠牲も全然感動しなかった。心は乾ききった。
1点(2004-01-13 16:47:39)(笑:1票) (良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS