Menu
 > レビュワー
 > tantan さんの口コミ一覧。32ページ目
tantanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
621.  ボーン・アイデンティティー
コレといった一本飛びぬけた部分はありませんが、全編無難にまとまっています。マット・デイモンはアクションがんばっているのですが、カメラのせいか迫力が伝わってきません。見ているときは引き付けられますが、見終わるとなんにも残っていませんでした。
6点(2003-06-27 00:51:05)
622.  バウンド(1996)
派手さはないが、ストーリーが面白いので引き込まれます。ジーナ・ガーションのかっこよさはピカ一。ウォシャウスキーは主役を立てるのがうまいね。
7点(2003-06-27 00:36:18)
623.  オースティン・パワーズ:デラックス
前作に比べ大幅パワーアップ。個人的にはJERRY Springerショーのギャグがいいですね。TVまんまだもんね。今回からの影絵ギャグも笑えました。ミニミーもいいしね。文句なし楽しめました。
7点(2003-06-26 16:00:37)
624.  オースティン・パワーズ
偉大(?)なシリーズの一作目にしては期待したほどではなかったですね。ノリはいいけどギャグの切れはイマイチですね。
5点(2003-06-26 15:55:36)
625.  ツイスター
ヘレン・ハントのヒステリックな演技にブチ切れそうになります。竜巻の表現は今観ても十分迫力が伝わってきます。
6点(2003-06-25 22:10:25)
626.  エボリューション
直接的な下品ネタが多く笑いより嫌悪感を覚えます。下品ネタ好きな方にどうぞ。
3点(2003-06-25 22:06:29)
627.  NYPD15分署
なんかチョウ・ユンファただの親父になった気がするなあ。映画の中でも初めはかっこよかったのに...。
6点(2003-06-25 21:57:50)
628.  ゴースト・ドッグ
まさに全編通して武士道。フォレスト・ウィテカーの演技が実にシブイ。浸れます。
8点(2003-06-24 00:26:11)
629.  ダーティファイター/燃えよ鉄拳
前作アレでよく続編を作ったもんです。パワーアップしたのはオラウータン「クライド君」の芸達者ぶりぐらいです。毒蜘蛛団は相変わらず良い味を出してくれていました。
4点(2003-06-22 00:26:53)
630.  ダーティファイター(1978)
あれ? アメリカで見たときはもっと面白いと思ったんだけど。DVDで改めて見てみるとこんなもんかって感じでした。ちなみにアメリカの清掃車はあれがスタンダードです。前からゴミ箱を担ぎ上げ、それを荷台の上でガンガンゆすってゴミを落とします。初めて見たときその迫力に圧倒されました。
4点(2003-06-22 00:23:17)
631.  ディック・トレイシー
原色を多様した色使い&カメラワーク。そして奇抜な特殊メイク。アメコミをそのまま実写化したのはGoodなんですが、ストーリーが・・・。せっかくの設定が生きずに残念です。もったいないなあ。
5点(2003-06-20 22:19:19)
632.  メリーに首ったけ
コメディにしては笑いはちょっと少ないけど、キャメロン・ディアスが可愛いからOKでしょう。特にドレスシーンは最高ですね。次はクスティーナを見よう。
6点(2003-06-20 15:04:57)
633.  9デイズ
緊迫なお話しのはずなのに緊張感がまったく感じないんだよね。これクリス・ロックの人柄? 妙にホプキンスとのやりとりが浮いてしまっているように思うのは私だけでしょうか。
5点(2003-06-20 00:45:33)
634.  カラーパープル(1985)
ウーピーがシリアス?って違和感があったが、重いテーマを感じさせないのは◎。笑える場面もあります。そのひたむきな強さを見ていると元気がわいてきます。
7点(2003-06-19 19:23:43)
635.  ユー・ガット・メール
アメリカで圧倒的なシェアを確保していたAOL、参加のWBにこんなことまでさせていたんですね。お話的には「こんなに簡単に許せる?」とツッコミたくなる部分もありますが、メグ・ライアンが可愛いので許します。久々にダイヤルアップ音を聞きました。
7点(2003-06-19 10:53:46)
636.  グランド・クロス<TVM>
TV映画にしてはがんばっていますが、所詮TV映画。だらだらする展開は否めません。荒廃した世界をとりあげた映画は数あれど、氷河期で荒廃したという設定は特徴的なんですけどね。こんな世界になったらやだなあ。
3点(2003-06-18 14:24:51)
637.  アトミック・トレイン<TVM>
やっぱTVムービーだねえ。毎週の山場を寄せ集めたので話が長く間延びしています。「ええかげんにせえや」とロブ・ロウにツッコミたくなります。
3点(2003-06-17 00:59:14)
638.  レネゲイズ
アクションもカメラワークも演出も全て普通です。ネイティブアメリカンをもっと前面に出せばもっと個性がでて良かったのでは? でもヘンに扱って裁判になってもやだからねえ。結果、腫れ物に触れない的なものになってしまいました。
5点(2003-06-16 21:44:08)
639.  クリスティーナ・リッチの ピンク・モーテル
見た感想は「こんなもんか...」です。
3点(2003-06-16 16:00:24)
640.  モスキート
まさにB級。予想を裏切らないB級っぷりに感激しました。DVDのキャチコピー「で蚊い」もナンセンス抜群。笑えますよ。
1点(2003-06-16 15:57:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS