Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。6ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト 《ネタバレ》 
頭の中を空っぽにして純粋に楽しめるエンターテイメント。観終わった後に何も残らないのはご愛敬。観てる間だけでも日常を忘れて映画の世界にのめり込める。それだけで良いじゃない。
[映画館(字幕)] 7点(2018-09-22 22:35:45)
102.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 
初めての鑑賞から、おおよそ20年の月日を経て再度鑑賞。初めての鑑賞では、『ディープインパクト』を観た直後の鑑賞であったためか、お腹いっぱい感しかなかったが、今回の鑑賞では涙してしまいました。セールスマンと呼ばれた男の短いエピソードでグッときました。本筋は相変わらずお腹いっぱい。トラブルが起こりすぎですよね。もう少し、スムーズにこなせる部分もあっても良かったのではないでしょうか。とはいえ、これだけの人が鑑賞してるのであれば名作と呼んでも良いのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-09-22 00:59:14)
103.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 
当時はもっと面白く感じたんですけどね。今観るとCGとかがやっぱり粗いですよね。それでもスパイダーマンはこのシリーズが最高ということで。ハリー・オズボーンが父親からも恋人からも扱いがひどくかわいそうに思いました。MJのとっかえひっかえはヒロインとしていかがなものか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-26 03:15:26)
104.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 
ずいぶんと久しぶりに観ましたが、相変わらず楽しめる作品です。子どもも安心して楽しめ、かつ観終わった後にこの作品の中の冒険を通して少しだけ大人になったような気分を味わえるのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-03 17:14:01)(良:1票)
105.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 
麻薬王のデンゼル・ワシントンさんがかっこいい。実話にしろ創作にしろリアリティのある犯罪者をかっこよく撮るのはどうかと少し思ってしまう。もうちょっと贅肉をそぎ落として短くまとめればもっと多くの人の目に触れるのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-03 03:45:13)
106.  ハドソン川の奇跡 《ネタバレ》 
シンプルに良い映画やったなというのが率直な感想です。結果として全員の命が助かったから良かったではなく、事故は事故として原因を分析し、それが正しかったのかどうかを検証する。次に活かすためにはとても大切な事です。その上で機械的に判断するのではなく、血の通った人間としての人的要因を加味して分析し検証する。この映画で描かれているハドソン川への不時着で一人の命も失うことがなかったという事実はまさに奇跡です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-25 22:36:54)
107.  ベイマックス 《ネタバレ》 
あの見た目のイメージでふわふわゆるゆるキャラクターと少年の友情物語かと思いきや復讐劇ではないですか。予想を裏切られはしましたが、クオリティが高く映画としての完成度はさすがで楽しく観れます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-23 23:31:31)
108.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 
初めて観た時にはオシャレな映画で、新しい映画の楽しみ方を教えてもらった記憶があるのですが、時が経って改めて観てみると、それほどのこともなかった感じです。この映画以降に似たようなシチュエーションの映画が増えて見慣れてしまったからそう思うのかもしれませんが。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-19 16:01:25)
109.  アナライズ・ミー 《ネタバレ》 
軽いノリのマフィア映画。単純にマフィアのボスと医師の友情を育む映画として気負うことなく楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-11 22:39:23)
110.  ジャングル・ブック(2016) 《ネタバレ》 
これはもう動物の映像技術を観てるだけで満足でしょう。ターザン:REBORNで動物の登場が少なかったのが残念だったが、こちらは大満足です。オオカミの子どもたちがかわいい!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-30 23:44:10)
111.  ア・フュー・グッドメン 《ネタバレ》 
初めて観た時はずいぶんと面白く感じましたが、改めて観るとそこそこ普通の法廷物かなといった感じです。法廷でのシーンが証拠の有無ではなく証言の矛盾を突くといったところに力点が置かれているからでしょうか。どっちに転んでてもおかしくはない裁判でした。そういう意味では誠実に弁護士を務める少し良い人なのかも知れません。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-16 11:29:42)
112.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 
アベンジャーズの面々が悪いよ。確かに多くを救うために一部が犠牲になるのは仕方がないという考えも一理あるかも知れない。が、その犠牲になる一部は関係のない人であってはいけない。アベンジャーズの面々が犠牲になって世界を救わねばならないのだ。そう、アルマゲドンのように。だってヒーローだもの。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-12 20:37:29)
113.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 《ネタバレ》 
相変わらず地味なヒーローではあるけれども、作品自体は超ド派手です。旧友との再会は嬉しい展開です。それにしてもこのシリーズ、アメコミヒーローものにしては人が死に過ぎではないですか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-10 07:25:17)
114.  X-MEN:アポカリプス 《ネタバレ》 
最後の敵との対決が盛り上がりませんが、楽しく見させていただきました。一番の盛り上がりはスローモーションでみんなを助けるシーンでしょうか。それでもウルヴァリンが出てきたシーンはちょっとワクワクしましたね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-05 23:25:52)
115.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
誰が何と言おうと、あの大統領の演説が好きだ。何回観ても「人類の独立記念日」には鳥肌が立ちます。ただ、その後、大統領が戦闘機に乗って戦いに行くのはいかがなものか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-02 08:26:09)
116.  デッドプール 《ネタバレ》 
個人的には合ってました。軽いノリと派手なアクション。難しいことを何も考えずにその場面場面を楽しむ。まさに後に引くことのないその映画を観てる間だけを楽しむ時間。映画館でポップコーンとコーラと一緒に観るべき映画かと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-01 10:50:40)
117.  ウォーリー 《ネタバレ》 
極力セリフを排除した作りで絵の動きだけで物語を表現するのはまさにアニメーションの醍醐味です。小さなお子様から大人まで万人が楽しめる作品でありながら、人類への警鐘も含みを持たせつつ。良くできた作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-05 16:53:41)
118.  スピード(1994) 《ネタバレ》 
個人的には地下鉄の件は冗長に感じます。というのもバスまででお腹いっぱいになるし、そこまでで十分に完成されたストーリーだと思うからです。間違いなく面白い映画ではあるのですがちょっと疲れます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-25 21:27:06)
119.  プラトーン 《ネタバレ》 
日本人にとっての戦争と言えば第二次世界大戦であるが、アメリカ人にとってはベトナム戦争なのか。と思えるくらいにベトナム戦争を扱った作品が多くあるように感じる。そして、その描かれ方も第二次世界大戦が舞台の作品はアメリカバンザイ的な作品が多いが、ベトナム戦争が舞台の作品は戦争の悲惨さであるとか、残酷さを描いている作品が多い気がする。この二つの戦争の間の違いはどこにあるのか、日本人の私には理解できない所なのかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-06 15:41:47)
120.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
公衆電話が鳴っていても決して出てはならないということを教えてくれる映画。しかし今となっては公衆電話を見つけることが難しい時代になってしまった。あと、20年経てばこの映画を観て街中に電話があることが理解できない世代も多くなっていることでしょう。時代の流れを感じさせる映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-02 03:09:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS