Menu
 > レビュワー
 > もみじプリン さんの口コミ一覧。7ページ目
もみじプリンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 320
性別 女性
年齢 43歳
自己紹介 ★最近は映画を見る回数が減ってしまいました(;_;)
  随分ここのHPもごぶさたしてますが、時々覗きに来ておりますので、よろしくです(・ω・*)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  カサブランカ
ストーリーは確かに「うむむ」とうなりますが、ハンフリー・ボガートにメロメロになりました(笑)渋すぎる!タバコの吸い方といい、あの無表情ながら漂う寂しげな表情といいどれをとっても男前!男の人が憧れるのはわかるなぁ。
7点(2002-06-28 10:43:04)
122.  追憶(1973)
最後に1言2言交わすシーンが好きです。なにか画面から伝わるものがあります。
7点(2002-04-26 12:14:26)
123.  アメリカン・グラフィティ
この時代を生きていた訳ではないけど、本当になぜか懐かしくホッとなりました。ポール・ル・マットが男くさくてかっこよかったなぁ☆実はハリソン・フォードがでているのに見ている間は気がつかずボケてました(笑)DVDの特典インタビューで出てたから驚いた!
7点(2002-04-26 11:43:17)
124.  28DAYS
作品のテーマは結構重いものだと思うけど、そう見せていないのが凄い。すんなりと内容に入っていけた気がした。サンドラ・ブロックが良かった。一番好きなシーンはやはりラストの花屋かな。あの男の人がすごくかわいかった(笑)
7点(2002-04-05 10:43:53)
125.  ウィロー
話はシンプルでまぁ先が見えてると言えばそれまでだけど、私は面白かったです。というか、ハマってしまいました、バル・キルマーに(笑)あぁ~かっこいい!
7点(2002-04-05 10:27:28)
126.  アイ・ラブ・トラブル
ニック・ノルティが結構、男前。お互いになかなか腹をわらないところがじれったくもあり面白かった。
7点(2002-03-29 10:59:29)
127.  華麗なるギャツビー(1974)
どうコメントしたらいいか・・・とにかく切ない。ギャツビーが本当にディジーだけをを心から愛しているのが見ててわかるからかな?しかしロバート・レッドフォードは若い時もやっぱり男前だわ(惚)
7点(2002-03-07 14:55:21)
128.  マレーナ
少年の行動が時にはコメディかというくらいブッ飛んでいて面白かった(笑)マレーナが夫を思いながら踊るシーンは綺麗でため息が出ました。美しいだけでなく凛とした強さがあり、憧れます。
7点(2002-03-07 14:26:44)
129.  ジャック・サマースビー
R・ギアとJ・フォスターが幸せそうに笑っているシーンがきれいで印象的。戦争に行く前の夫がどんなにひどかったか直接描かれてないのでわからないけど、J・フォスターの豊かな表情でいかに今が幸せかが伝わるところはさすが!と思いました。
7点(2002-02-28 10:40:41)
130.  ラッキー・ナンバー
要領はかなり悪いけど運はある男(J・トラボルタ)は見てて面白かった。ラストにむけてかなりバタバタして少し忙しないけど、ティム・ロスをはじめ脇役がかなり味あるヤツばかりだったので、それなりに楽しめると思います。しかしJ・トラボルタの笑顔ってなんか見てるとつられる(笑)
7点(2002-02-28 10:32:19)
131.  グッドナイト・ムーン
こういうジュリア・ロバーツも魅力的だな~と思いました。母親が自分にとって、どんなに子供が大事かということがひしひしと伝わってきました。二人の母親と子供の心情は見ていてよく理解できたけど、父親の気持ちがなかなかわからないのが残念。なんか下手したら、ただの女好きでしかない。
7点(2002-02-25 10:25:43)
132.  ミート・ザ・ペアレンツ
ホンっとうに要領が悪い主人公で、感情移入はできないけど見守りたくなる(笑)随所で笑わせてもらいました!しかし父親との対決(?)がほとんどで、あまり「彼女が好きだー!」ってことが伝わってこなかった。
7点(2002-02-25 10:04:12)
133.  サタデー・ナイト・フィーバー
私も娯楽映画と思って見ていたのでビックリしました。ジョン・トラボルタがとにかく良い!!ダンスのシーンはよりカッコいい!!
7点(2002-02-18 10:27:54)
134.  X-メン
昔、映画館で予告編見たときは全く興味なかったんですけど、なんとなく見てたら・・・ヒュー・ジャックマンにいつの間にか目を奪われてました(笑)続編はもう撮影中だそうで、楽しみです♪
7点(2002-02-15 12:32:32)
135.  俺たちは天使じゃない(1955)
終盤にかけて信じられない出来事がバタバタ起きるのにはびっくりしましたが、昔の映画ならではの空気、笑いのテンポに夢中で見てました。登場人物は少ないけど、ハンフリー・ボガードを筆頭に皆キャラが確立してたので全然飽きることもなく楽しめました。最後に天使の輪がでるのがお茶目(笑)
7点(2002-02-15 12:24:33)
136.  ガタカ
普段はあまり見ないジャンルの映画なんですけど、ジュード・ロウが出てるので見ました。やはり彼はいいですね~。2階まで這いずりながら上がるシーンはこっちまで力が入りました。イーサン・ホークも懸命な姿に胸打たれましたが、私は『リアリティ・バイツ』のが好きだな。
7点(2002-02-15 12:00:35)
137.  スターリングラード(2001)
確かにラストは結構あっけなくて拍子抜けしたけど・・・エド・ハリスとジュード・ロウの対決シーンには何度も息をのみました。エド・ハリスは凄い存在感ですね。ジュード・ロウにも見事はまってしまいました(照)
7点(2002-02-15 11:50:57)
138.  ロミオ&ジュリエット
私はジョン・レグイザモも初めて見たのは『3人のエンジェル』なんです。そう、あの女装役。だからこれを見て驚きました。(ムーラン・ルージュの時は自然に見れたのですけど)う~ん、役者だなぁ。カッコよかったです!音楽も映画とピッタリあってて良かったです!
7点(2001-12-22 15:27:35)
139.  リアリティ・バイツ
イーサン・ホークかっこよかった~!一人で夢中になって見てました。ちょっとダラダラする場面はあるけど、この映画の雰囲気は好きです。でもベン・スティラーは諦めるのが早いですよね。もう少し粘ってほしかった(笑)
7点(2001-12-16 00:38:31)
140.  トイ・ストーリー2
1もかなり面白かったけど2はそれ以上に面白かった!個人的にはポテト・ヘッドと奥さんの2ショットが可愛くて大好きです。
7点(2001-11-25 23:12:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS