Menu
 > レビュワー
 > えむぁっ。 さんの口コミ一覧。7ページ目
えむぁっ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ヒルズ・ハブ・アイズ2 《ネタバレ》 
暴力的なグロさだけなら許容範囲の人も多いだろうけど、そこに強姦妊娠出産というグロさが加わるとダメな人も多いだろうなあ…のっけからショッキングな映像でした。あれはまさか…あの人…? 怪物がダイレクトに人間に暴力を振るうだけでなく、ロープを切って落としたりするのが地味に怖い。あの強姦されてしまった女性隊員は大丈夫なんでしょうか?次回作があるならそのへん触れられるのかな…
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-15 10:07:18)(良:1票)
122.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
てっきりジョーンズがお金に目を眩ませるんだと思ってた… 終盤までハラハラドキドキ楽しめましたが、オチはちょっと深すぎて私には理解不能でした。説明不足でよくわからない…! 総合的にはほぼ8点なのですが、最後に「面白かったー!」というよりは「う…うん…?」となってしまうのでこの点数です。
[DVD(吹替)] 7点(2008-11-30 02:54:54)
123.  -less [レス] 《ネタバレ》 
ここのレビューを読ませて貰うまで一切考えが及ばなかったのですが、これ夢オチ……なんですか?? なるほど、居眠り運転の時点で大事故になって全員死の淵をさまよってたのか。色々と説明不足の所も多くて不完全燃焼ですが、途中経過は怖くて面白かったです。ママの壊れ方が凄かった…吹替え声優さんの演技も怖かったー。
[DVD(吹替)] 7点(2008-11-15 02:27:19)
124.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 
おもしろかった。 けど、ドロボーはきらいです。
[地上波(吹替)] 7点(2008-11-06 05:22:40)
125.  キャビン・フィーバー(2002) 《ネタバレ》 
意外に映像が新しくて、想像より怖くなかったです。というかウイルスパニックものだとは思わなかった。(てっきり冒頭の猟師がオカシイ人がこれから起こる事件の犯人で、自分で殺した犬に話し掛けてるのかと…)なんだかよく解らない部分も多かったですが、おおむね面白かったです。しっかし警察の行動がありえませんね、レッカー来られないなら誰か連絡に来るだろ!生存者かもしれない相手を警告も無しに蜂の巣にするなよ!いくらウイルス持ちだからって発見即射殺はないだろ!あげく病院から連れ出して殺すとかないだろ!そして普通あの状況になったら厳戒態勢敷くだろ!! …もしかしてわざとなんですか? とりあえずパンケーキ!
[DVD(吹替)] 7点(2008-10-22 03:00:46)
126.  案山子男(OV) 《ネタバレ》 
主人公が死ぬまでの描写が長いですねえ。造りは微妙に雑だけど、面白かったと思います。基本的に苛めっ子を殺してるんだと思いますが、あの墓守のオッチャンを殺した理由がよくわかりません…たまたま出かけた所を張り倒されたから敵認定したって事かな…? オチは予想外(あの子がグルだったというのが)だったので、どういういきさつでああなったのか気になって仕方がないです。信奉者ゲットだぜ?
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-19 05:37:27)
127.  ピッチブラック 《ネタバレ》 
続編未見です。部分的にCGが極端なショボさですが、普通に面白かったです。でも、怪物の嫌光性質にバラつきがあるのが気になりましたね~。 ヒロイン?にずっとイライラしっぱなしだったので、生還できなかった事を喜んでしまった自分が情けない。余談ですが、吹替えでリディックの声優が高木渉さんで、この人が声をあてているとあんまりシリアスに見えないのは私の経験が偏ってるせいかなあ。
[DVD(吹替)] 7点(2008-10-19 00:43:03)
128.  THE JUON/呪怨 《ネタバレ》 
オリジナルのほうはちゃんと観た事がないので、トシオやカヤコの概要は初めて知りました。ストーカーのカヤコは別として、トシオと猫かわいそうだなあ…なんまんだぶ。あんまり洋画では見ない感じの恐怖演出だったと思いますが、ヨーコだけ世界観が違う…まさにゾンビ!でも割と好き! 外国で受けてるのは嬉しいです。それにしてもあれだ、白人さんとあわせると日本のああいう風景は発展途上国のように見えるなあ…
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-17 13:14:32)
129.  ストレンジャー・コール 《ネタバレ》 
なかなか犯人や死体が姿を現さず、嫌な恐怖感がどんどんつのっていきました。犯人登場からの展開も面白かったんですが、絶対に知り合いの中に犯人がいるというオチだと思ってたので(先生夫婦を犯人だと思った人は多いんじゃないでしょうか、子供の姿を確認してないから「本当は居ないんじゃね?」とか……私です)、全く初見のオッサンが出てきた時は「え~…」と声が出てしまいました。にしてもヒロイン強いなぁ、鍛えてるのね。
[DVD(吹替)] 7点(2008-09-12 01:42:06)
130.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 
面白そうなところが「リール紛失」になってて噴いた。そんな状況の映画館ではさそブーイングが飛んでいることでしょう。 話はよく解らないしツッコミ所は多すぎですが、B級スプラッタコメディゾンビが嫌いでなければそこそこ楽しいと思います。ゾンビの怪力っぷりは過去最大級……か? うっかり「マチェーテ」をレンタル屋で探してしまうところだったじゃないか…!!
[DVD(吹替)] 7点(2008-09-08 02:34:17)
131.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 
さすがに基盤が基盤なだけにそこそこ面白かったです…が皆さんおっしゃっているように画面が暗いのと、あとプレデターが喋らないので状況を察するのが地味に大変でした。ヒロインは鍵を捨てられた主人公を放置するわ誘惑して無理めにデートに誘うわであんまり好感が持てず、「あ~でも主人公が惚れててどうせ守ってくれるのよね~チッ」等と思っていたので、死んだ時はびっくりしたと同時にちょっと喜んでしまいましたすみません。ユタニさんが誰なのかパッと解らなかったんですが、後のウェイランドユタニ社のユタニさんなんですねー。
[DVD(吹替)] 7点(2008-09-01 05:51:09)
132.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
なんだろう……絵づらはいいしアクションシーンも悪くないし、面白かった事は面白かったのですが、どうも観てる最中から鑑賞後に至るまでひたすらイライラしてしまいました。主人公夫婦の性格がいちいちよろしくないからでしょうか…どうにもハッピーエンドが腑に落ちませんでした。
[地上波(吹替)] 7点(2008-04-12 06:15:38)
133.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
前作・前々作でのヒロイン(MJ)の振る舞いが非常にキツく、今作でも似たような事をするというのを事前情報で聞いていたため、観るのがとっっても怖かったです。いざ勇気を出して観てみると、意外に…意外に彼女はまともでした。多少キツいですが、今作ではピーターの振る舞いもかーなーりイタいので、どっこいどっこいと言うかなんと言うか。グウェンも心配してたような子じゃなくてよかった。ところで、バーナードが「父上の傷は父上の武器のものでした」と言った事でハリーはピーターの無実を信じますが、死因になった武器が本人のものだったからって、他人がそれを利用して殺してない証明にはならないような……ハリーいい子でした。サンドマンはあれでいいのか?
[DVD(吹替)] 7点(2008-03-17 00:47:12)(良:1票)
134.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
要所要所のアクションシーンやコメディシーン等は面白かったし、映像もいいです……が、内容の8割くらいの要素が「唐突」すぎて何も残りません。具体的にどう唐突だったのか羅列したくても多すぎて挙げられない感じです。映画の外で裏設定を聞かされないと理解できない所が多く、むしろ製作サイドも疑問を向けられて初めて答えを考え始めるんじゃないかっていうような…ポイントが……ね。 クレジット後のあれは想像に任せて欲しかったから蛇足かなぁ、でも安心したい人にとってはいいオマケだったんだろうし……私はエリザベスを好きになれないので蛇足だと感じたのかもしれません。個人的に、ワールドエンドからあの世へ行って帰ってくるまでの短さに噴きました。
[DVD(吹替)] 7点(2008-03-17 00:33:53)
135.  ゴーストバスターズ(1984)
面白いけど、ピーターのキャラがあんまり好きになれません。お茶目で可愛いっちゃ可愛いんですが…どうも勝手で強引でストーカー気質なほうのマイナス要素が目に入って… しかも途中でディナが箱の神に取り付かれた時、けっこう酷いこと言ってませんでしたか?ピーター。あそこで照れ隠しってのもおかしい気がするし…まあそんなこんなで、彼を見ているとストレスが溜まったのでマイナス1点。
[DVD(吹替)] 7点(2007-12-09 05:31:47)(良:1票)
136.  A.I. 《ネタバレ》 
ロボたちかわいそうロボたちかわいそう ノд`)こういうの弱いんだよなあ…憂鬱だ…。ラストで物凄い時間が経ってて吹きました。いったい地上ではどんな進化があったんだ!!
[DVD(吹替)] 7点(2007-10-25 04:29:09)
137.  トリプルX 《ネタバレ》 
面白いんだけど、面白いんだけど、冒頭で私のすっっごい苦手な描写について言及があって、実際に描写がなかっただけマシなんですがずっとそればかり頭から離れなくてもうホントにあああああ勘弁してえええええええってなもんでハアハア… 全体的には面白かったです…よ…
[DVD(邦画)] 7点(2007-10-03 07:42:13)
138.  キャプテン・ズーム(2006) 《ネタバレ》 
アメコミ系の作品が好きならそこそこ楽しめると思う。けど、なんか描写にばらつきがあって落ち着きませんでした。子供達がズームを信頼してないとかいうけど、普通に仲良くやっちゃってるし……いまいち説得力が… ズームのお兄ちゃんは可愛すぎでよろしい。
[DVD(吹替)] 7点(2007-10-03 07:36:20)
139.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
日本人(というか私)の目からこれを見ると「やっぱ日本ってチープだよなぁ、アメリカに比べるとアジア~~って感じで(当たり前か)…発展途上国みたいにも見えるなあ…」という感想なのですが、アメリカの方から見るとそうでもないんでしょうか?不安です。これはこれで面白かったですが、やっぱりアメリカを舞台にしたものとはスケールが違う。 東洋人ひとくくりっていうのが腑に落ちない映画はたまにありますが、日本人にも白人の見分けはつかないので贅沢は言えないかな…
[DVD(吹替)] 7点(2007-08-30 06:57:31)
140.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 
【ジャケ裏程度の前情報を見て想像していた内容→スタイリッシュで洗練された近未来(イメージカラー白&スケルトン)、鍵となる少女は金髪碧目でまだ10歳くらい。DNAとかそのへんに秘密がある】★あんなに世界が激しく荒廃してる話だとは思わなかったので、ちょっと度肝を抜かれました。イギリスだけ普通にやって行けてるよ!という所は某「沈没」を思い出したり。
[DVD(吹替)] 7点(2007-08-16 06:09:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS