Menu
 > レビュワー
 > 長谷川アーリオ・オーリオ さんの口コミ一覧。7ページ目
長谷川アーリオ・オーリオさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 449
性別 男性
自己紹介 100円レンタルだいすっき! 50円レンタルはもっとすき!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ソーシャル・ネットワーク
スピーディーなテンポのよさ、時系列を入れ替えたリズム感、コジャレた映像、もちろん役者も言うことなし。クールだねえ。だけどつまんねー話。天才が金持ちになったけど本当に欲しい物は手に入らなかったみたいな100万回繰り返されてきたような話。どこまでが事実かは知らないけど、この人が大成功して超金持ちになるってことを知ってしまっているので、2時間の間ずっとルサンチマンとの戦いだった。だって彼の総資産は1兆円超えだぜ?フリーザーの戦闘力53万以上の破壊度。俺は怒ったぞーーーっ!!!フリーザーーーッ!!! ってなもんよ。結局この映画が当たったのは同時代性がものをいっただけじゃあないのかなあ?いや、10年後冷静になって観ると良い映画と感じるのかなあ。どうだろ。 
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-16 13:24:47)
122.  アイズ ワイド シャット
官能的な画も一ミリのエロさも感じないし、サスペンス風に物語が進むがずっとこちらは置いてきぼりで、わざとなんだろうけどまるで冷めた目で他人の荒唐無稽な夢を見せられているような感覚。ずっとその調子できたものだから最後の言葉が生々しく思える。駄作といわれることが多いがそんなことないんじゃないかなあ。何度も観ようとは思わないが。
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-14 19:39:10)
123.  コララインとボタンの魔女
コララインがかわいいので+1点。3Dで観れば飛び出す絵本みたいにもっと楽しめたかもしれない。
[DVD(吹替)] 6点(2011-06-09 02:03:34)
124.  ソードフィッシュ
つかみが良く、一気に引き込まれる。
[DVD(吹替)] 6点(2011-06-01 17:22:00)
125.  その土曜日、7時58分 《ネタバレ》 
実質、彼らはずっと前から死んでいた、それを受け入れられず悪魔に魅入られたってことか。
[DVD(吹替)] 6点(2011-06-01 15:24:24)
126.  ハート・ロッカー
「惜しまれながら死んでゆく英雄に憧れ いばらの道を見つけだし靴を脱ぎ捨てる」「何か理由が無ければ 正義の味方にゃなれない 誰かの敵討ちをして カッコ良くやりたいから」
[DVD(吹替)] 6点(2011-06-01 02:49:47)
127.  インセプション 《ネタバレ》 
せっかく夢の中なんだからもっと無茶苦茶でもよかったのに。
[DVD(吹替)] 6点(2011-05-26 16:47:10)
128.  ヤギと男と男と壁と 《ネタバレ》 
LSDでみんなぶっ飛んじゃって楽しそうでした。観終わった後無性に壁に向かって走り出したくなる衝動にかられました。
[DVD(吹替)] 6点(2011-05-17 06:52:36)
129.  リミッツ・オブ・コントロール
まるで夢を見ているみたいな、どことなく足が地に着かない、もしくは幽霊のように、存在しているのかいないのかわからない幽玄的感覚。
[DVD(吹替)] 6点(2011-04-22 22:22:09)
130.  ザ・プレイヤー
冒頭の長回しはさておき、ちょろちょろ出てくる日本人とへんな日本観が気になって気になって。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-26 05:25:00)
131.  主人公は僕だった
設定どうこうはこのさい置いといて、恋愛物としてみてもなかなか良い。キュンキュンくる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-23 19:55:48)
132.  パーフェクト・ワールド
イーストウッドの映画にでてくる自動車はいかにもアメ車ってかんじですごくかっこよくみえる。彼は車すきなんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-22 17:53:42)
133.  サンセット大通り
グロリア・スワンソンの怪演は目を見張る物がありますが、どうしても中盤が退屈に思えます。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-22 16:24:17)
134.  クリミナル 《ネタバレ》 
路地裏で震える野良犬のようなジョン・C・ライリーの目。なんか可哀想に思えてくる。そんなにみんなでイジメないでよ。野良犬は生きるために吼えるんだぜ。
[DVD(吹替)] 6点(2011-03-07 15:31:08)
135.  クッキー・フォーチュン
アルトマン作品をマクドナルドのハンバーガーに例えるなら、これはフィレオフィッシュバーガー。メニューの中ではあっさりとしていて、軽く食べたいときには丁度いい。しかも妙に食べたくなるときがある。
[DVD(吹替)] 6点(2011-03-07 11:03:40)
136.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
映画の出来としてはそうとう良いと思うのだけど、感情移入できず、よくわかんなかったってのが正直なところ。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-07 10:55:19)
137.  ボーダー(2008)
渋い親父(ジジイ?)二人の絡みはそれなりに説得力があり、軽いサスペンスドラマとしては十分に楽しめるレベルだと思います。アルパチーノ、ロバートデニーロという看板ありきですが。
[DVD(吹替)] 6点(2011-03-05 02:35:04)
138.  俺たちに明日はない 《ネタバレ》 
傑作だといわれても、うーん。映画史的には先駆者としての価値があるんでしょうが、ほかのアメリカンニューシネマといわれる映画群と比較してもそんなに優れているとは思えない。とはいえ壮絶なラストシーンは確かにすごくて、思わずケツが浮く。これだけでも観て良かったなと感じさせるには十分。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-04 09:37:31)
139.  ワルキューレ
こういうことがあったと知らなかったからおもしろかった。
[DVD(吹替)] 6点(2011-03-03 21:51:57)
140.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 
ヨーダが出てきたり、ダースベイダーが父親だったりと、シリーズとしては重要な話だけど、一本の映画としてはあまりに全部放りっぱなしで終わってしまうので、なんのカタルシスもなく評価はしずらいかな。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-03-02 02:37:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS