Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。9ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合
・・・・・すっすいません!この手のギャグってかなり嫌いです!
3点(2002-06-12 12:19:27)
162.  ファンハウス/惨劇の館
やっちゃいました!てっきりこれってスペイン映画の「惨劇の週末」だと思って観たんですが・・・・・さむぅ~? 2組のバカップルの登場し、ある“惨劇の館”って言うアトラクションで一夜を過ごそうと、自宅に「私、友達の家にお泊まりになったのぉ~」って電話をしたところで、もう先はヨメヨメでした。一応、ホラーらしく覆面を取ったらってのもありますが、「エレファントマン」を思うとどうしてもやりきれなくて(て、ゆうか、「惨劇の週末」じゃなかった時点で既にノッてませんでしたが)。とにかく一番良かったシーンは、冒頭のシャワーシーンくらいでしょうか?・・・・・さむい!
2点(2002-05-23 12:12:38)
163.  アンダー・プレッシャー
気のせいでしょうか?ロブ・ロウの主演作って犠牲が大き過ぎる気がします。最後、なんと皆殺しになるとは。シージャックまでは「スピード2」や「沈黙の戦艦」かと思いましたが、まさかここまでやるとはね。でもかと言って、作りはB級なんですが・・・・・
5点(2002-05-23 12:10:38)
164.  イーストウィックの魔女たち
ニコルソンのキャリアからは意外にも思えますが、当時はSFX映画に無性に出たがってたとか。この後、「バットマン」に繋がって行く訳ですな。でもジャック・ニコルソンにシェールでしょう?それに熟女って苦手なんです。周りの友達とは違い、個人的には後半のやり過ぎとも見えるSFXが好きでした。
7点(2002-05-23 12:08:17)
165.  バニシングIN60”
カーチェイスをやるための作品。ここまで見せてくれれば満足です。
8点(2002-05-23 12:05:19)
166.  昼下りの情事
ヘプバーン主演って言う訳で、そんな赤裸々なストーリー展開を期待していた訳ではないですが、予想以上に汚れないキャラクターでしたね。その分、安心して観ることが出来る訳ですが。でも最近観た古典の中では傑作の部類でしょう。ラスト、依頼した探偵の娘だと知ったプレイボーイ。思わぬ展開に別れる決意を。あのまま別れていれば、綺麗な作品で終ったのですが・・・・・最後まで観てしまうと、やっぱコメディってちょっと苦手かな、と。
8点(2002-05-21 12:35:19)
167.  シックス・デイ
結構、掘り出し物でしたね。周りのみんなは無茶苦茶批判してたから、かなり面白くない作品だと予想してたんですが案外良かったです。でもコメディ化していたのは事実。少し殺し過ぎで復活し過ぎかな。それもウリなんでしょうが、ちょっと安っぽくなったかもしれません。自分は某TVで観たんですが、これを映画館で観たら評価も違っていたのかも・・・・・?
8点(2002-05-21 12:22:47)
168.  ゴリラ
観ていて黒沢監督の「用心棒」を想像しましたが(?)。ただの思い違いかな?少なくともこんな邦題を付けた段階で失敗です。
4点(2002-05-21 12:19:36)
169.  ロード・オブ・ザ・リング
何と(↓)早くも70人を突破してるんでっか!流石、人気商品です。その内容とReviewについては皆さんのコメントとここで挙げた点数を観て戴くとして・・・・・早い!2作目の予告編を、ラストシーンとエンドロールの間に流すと言う話を聞き、それ目当てにGWまで待って映画館に行った人ってそうおらへんやろ!ふっふふ、ここにいるんだなこれが!・・・・・おお!始まった始まった。これよこれ!これ楽しみにしとったんや。これは2作目も観なあかんな・・・・・ん?えっ?・・・・・そう予告編のこと。これって見れて得したんやろか?それとも、見んでもええもんまで見せられたんちゃうかぁ?・・・・・折角素晴らしい死に方をしたのに、感動したのに・・・・・ふっ複雑です!
10点(2002-05-10 12:10:27)
170.  ローズ
“ジャニス”って言われても良く分からないもんで、すいません! (↓)確かにシャウトは良いです。でもね。ベット・ミドラーはちょっと苦手なんです・・・・・顔かな?
7点(2002-05-09 12:34:51)
171.  ロリータ(1997)
当初は主演にナタリー・ポートマンも候補に挙がっていたそうな。「どうせHな映画だろうから断った」って、あなたは正解です。やはりハーバードです!☆こんなテーマをリメイクするのは、エイドリアン・ライン監督くらいだろうって思っていたら、やっぱりでした。でもやっぱりの作品ですね。当時(今もそうですが)、この手の作品にうるさかった所為もあって、描ける限界を感じます。でもオリジナルのキューブリック作品を思うとかなりキテますが。出演者も罪な人たちばかりです。いつも思うのですが、ジェレミー・アイアンズってどうしてこんなに罪な俳優なのでしょう。メラニー・グリフィスも然り。この手の作品に出過ぎです。まあボクもドミニクに翻弄されっぱなしだったんで、もうどうでも良いです・・・・・?
10点(2002-05-08 12:33:37)
172.  処刑ライダー
何より邦題が凄いです!でも、そのタイトルに負けないくらい処刑してくれてます。殺されて復讐してっていつものパターンですが、個人的に何故かこのB級感覚が好きでしたね。シェリリン・フェンが出てるのが更に良いです。
7点(2002-05-08 12:30:25)
173.  ブルージーン・コップ
ジャン・クロード・バン・ダムものって、たまにどれがどの作品だったか忘れることがあるんですが、この作品だけは何故かインパクト強いんですよね。刑務所ものなんですが、バンダムがやると独特の世界観を作ってくれます。結局、殴り合いのアクションなんですが、個人的にはバンダム作品の中でも上位に入ります。
8点(2002-05-08 12:29:56)
174.  ダブルボーダー
製作にマリオ・カサールや、ウォルター・ヒルやジョン・ミリアスってビッグネーム(?)だけで観てしまいました。個人的に失敗です。主演に汗臭いニック・ノルティなんですが、失敗です。しかもメキシコものです。失敗です。生理的に合いませんでした。ちょっと鼻につく作品苦手なもんで。この作品のファンの方には申し訳ないですが、失敗でした・・・・・
3点(2002-05-08 12:28:58)
175.  ロレンツォのオイル/命の詩
凄まじく、怖い映画です。子役が光ってます。
8点(2002-05-08 12:28:27)
176.  荒鷲の要塞
なかなか好きな映画です。ただの戦争映画で終っていないところが良い!でも作りは今観れば古典的なかな。ロープウェイに乗ると今でも上を見上げてしまいます。
7点(2002-05-08 12:27:39)
177.  顔のない天使
<ネタバレアリ>“顔がない”って言うことより、なんか人里離れて生活する男の過去と、そこに勉強をしに行く少年の家庭環境などが入り混じってって言うのがミソのようです。でも「穴を掘れ」とか「作文を書け」とか無理難題、意味不明な命令。いざ心を開いても、何?シェークスピア劇を教えてどないすんねん。「3年C組ドラゴン先生」じゃないんだから、そんなの試験に出るのか?ってな感じで。こんな作品が好きな人にはお勧めします。でもね・・・・・苦手なんです。
5点(2002-05-07 12:27:46)
178.  バード・オン・ワイヤー
ゴールディー・ホーンが登場したくらいからきつかったな。あくまで個人的な話ですけどね。安っぽいコメディに陥ってしまったような気がして。
4点(2002-05-07 12:26:20)
179.  アトミック・トレイン<TVM>
無茶苦茶意外なストーリーに結末もこれまた予想外。これほど期待を裏切り続ける作品も珍しいです。何たって、ほんじょそこいらの“爆発もの”とはスケールが違います・・・・・?
9点(2002-04-25 12:38:14)
180.  ホワット・ライズ・ビニース
長いって感じたし、ホラーとして観てもサスペンスとして観てもちょっと物足りなさを感じたかな。「シックスセンス」同様、ラストの結末は人に話してはならないそうですが・・・・・?ん~?
7点(2002-04-25 12:37:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS