Menu
 > レビュワー
 > シュールなサンタ さんの口コミ一覧。9ページ目
シュールなサンタさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 324
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  悪いことしましョ!(2000)
まさかとは思ったが、この現代においてこんなテレビのコントショー並みのシチュエーション集を見せられるとは・・・。ブレンダンとエリザベスは配役的にマル。
3点(2003-03-05 16:16:53)
162.  ディープ・ブルー(1999)
L.L.クールJ太っちゃったなぁ・・って、もうそんな年か。いろんなヒップホップ・ミュージシャンが映画に出てくるようになったけど、なかなか良かったです。素早い動きのサメというのには賛成なのですが、公開前に流し過ぎと違う?
3点(2003-03-05 16:07:41)
163.  グーニーズ
これはねー・・・シンディのプロモの出来が良過ぎた。時はプロモーション・ビデオ全盛期。なんて面白そうな映画なんだと思い、喜んで観に行った。キィ・ホイ・クアン(「インディ・ジョーンズ~魔宮の伝説」のショーティ!!!)出てるし。結果がっくり。でもあのプロモは良かった。逆なら評価変わったかも。
3点(2003-03-04 00:16:49)
164.  アラジン(1992)
「美女と野獣」の出来にすっかりダマされてしまい、劇場までわざわざ足を運んでしまった。ジーニーが現代人でないと理解できないギャグを飛ばすところで興醒め。あのねぇ・・・オレは金払って現実逃避しに来とるのよ、と怒り心頭になった(笑)
3点(2003-03-04 00:05:53)
165.  アメリカン・サイコ
読んでいないので原作に忠実なのかどうか解らないが、ウィリアム・デフォー仕事選べよという感想でした。ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの「ハート・オブ・ロックンロール」がかかるとこで昔の80’懐メロに気が散ってしまい飽きた。別にサイコものが嫌いというのではないんだけど。
3点(2003-02-25 11:03:33)
166.  アルビノ・アリゲーター
あまり好きなシーンが無い。題名を劇中で説明するにしてもアレはちょっと・・・。
3点(2003-01-18 11:28:24)
167.  JFK
これだけまともなレビューが揃っている作品でこの点数をつけるのはとても勇気が要りました・・・。正直言うと、難しすぎてわかりませんでした。知的興奮を覚える迄に達しなかった・・・。うぅぅぅ・・・。
3点(2003-01-12 18:06:16)
168.  トゥルーマン・ショー
話の内容が観ている途中でどうでも良くなってしまい、ラストが待ち遠しかった。そしてついにラスト・・・。すんません、3点でカンベンしてくださいっ。
3点(2003-01-02 14:38:48)
169.  タイムマシン(2002)
2点まではいかないが、4点以上つける気がしない。「かなり面白くない。かなりコケ具合。そのコケ具合を誰かに言いたい。別名。しょぼ映画」という基準に合わせて3点。主人公がガイ・ピアースでなければならない理由が解らない。ジェレミー・アイアンズは最近、こういうキワモノ役が多い・・・。
3点(2002-12-23 20:21:31)
170.  ワイルド・スピード
前評判と宣伝で期待し過ぎた。予告編が巧いと言えばそれまでなんだろうけど、「60セカンズ」よりはマシって程度かな。もう少しマニアックなら倍以上つけた。暴走と言うにはおとなしく感じた。
3点(2002-11-23 12:13:19)
171.  氷の微笑
何の役をやっても同じに見えるマイケル・ダグラス・・・。見えるか見えないかでやっぱり見えねえじゃねぇか・・・のシャロン・ストーンの股間。この監督の特徴である「血ではない」方の暴力描写もイマイチ。今思うと、オレほんとにこんな映画観たかったんかなぁ。。。「イッツ、ナイス・・・」のシーンが無かったらこんなに流行っただろうか?
3点(2002-11-23 00:33:11)
172.  ピンク・フラミンゴ
ある種の映画ファンにとっての「リトマス試験紙」ですな。これ陽性だと超娯楽大作なんて金払って観なくなるんじゃない?単館上映モノしか行かなくなったりして。ディヴァインって、若かりし少年の頃にディスコ(死語)で流行った歌姫(笑)と知って愕然とした記憶が・・・あのダミ声のユーロビートを聞く度に例の「うんこシーン」が・・・
3点(2002-11-12 01:16:17)
173.  インビジブル(2000)
この監督らしい映像と言えばそうなると思うけど、いかんせん敵としてショボイ・・・。透明になると知能も透明になってしまうのか?同じ博士でもハンニバル・レクターだったらもっとエスカレートした大惨事になってただろうに。あぁショボい。
3点(2002-11-05 00:43:48)
174.  アビス(1989)
ぶっちゃけた話、CG会社のデモ?(当時レベル)・・・キャメロン好きの私でもこの作品と「フライング・キラー」はNGです。←not キャメロン・ディアス
3点(2002-11-03 11:50:13)
175.  アウト・オブ・サイト
オープニングからの主人公の「気転の良さ」みたいなものが中盤から後半に渡って感じられない。キャラ設定がうまくいってなかったのでは?雰囲気は好きなんだけどなぁ・・・オシイなぁ。
3点(2002-11-03 11:23:03)
176.  ドラゴンスレイヤー
自分の持つドラゴンのイメージにピッタリ。※東洋のでなく西洋のです。火を吐いている放射時間の長いこと・・・それを特製の盾でジッと我慢して防ぐ主人公。いいなぁこのシーン。本当に実在したらこういう感じになるって、絶対。ラストの王様が出てきて死体を踏みつけにくるところもナルホドですが、全体としては・・・3点にしときます(笑)
3点(2002-10-29 23:49:56)
177.  ポワゾン
出会い系事件・・・??
3点(2002-10-21 01:22:36)
178.  ロミオ・マスト・ダイ
X-レイシステムなんてタイソウな名称つけずに、それ以外で頑張って欲しかったなぁ(ストーリー)”そういうの”を前面に押し出して宣伝されると”それ”がインプットされてしまい、”それ”に過剰な期待をしてしまうんだよ、観客としては!アリーヤは可愛いかったけどネ。
3点(2002-10-21 01:05:40)
179.  E.T.
映画監督になれるとしたら実験してみたいのは、小さい子供キャラに大量の光源浴びせて壮大な音楽を聴かせたら観客は泣くんじゃないかという説の実証。
3点(2002-10-20 17:48:20)
180.  ファイナル・カウントダウン
テーマ曲が最高に好きです。ゼロ戦をバカにした映画ということで友達の間では評判が悪かったなぁ。
3点(2002-10-20 08:12:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS