Menu
 > レビュワー
 > MINI1000 さんの口コミ一覧。9ページ目
MINI1000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  007/ユア・アイズ・オンリー
実は初めて007シリーズを観ました。スキーでのアクションは本当にすごいですね。もちろんアシスタントの方がやってるですよね?あれを本人がやってるとしたら凄過ぎます。しかし見所はそれぐらいで全体的にはあまり楽しめませんでした。また機会があれば他のシリーズ作品も観てみたいと思います。
5点(2003-10-22 18:05:56)
162.  マネートレイン 《ネタバレ》 
ラストでまさかそのままお金をネコババして終わりなんて・・・。あんたら警官でしょ??地下鉄を放火してたのはクリス・クーパーでしたね。出てきたときは『オォ!!』と思いましたが、登場シーンはそのシーンだけでほんの数分でした・・・。
5点(2003-10-22 18:03:55)
163.  ジム・キャリーはMr.ダマー
高校時代に映画館で観ました(今思えば家で観るので十分かな?)。とにかくジム・キャリーの馬鹿さが爆発って感じでした。あと微妙に下品だった気が・・・。
6点(2003-10-22 18:00:28)
164.  ネバーエンディング・ストーリー
まさにファンタジーって感じですね。ファルコンは今見ればかなり作り物っぽいですけど、当時はそんなことはまったく考えずに観てました。純粋にファルコンに乗っているシーンを見て気持ち良さそうだなぁって思っていましたね。
6点(2003-10-22 17:58:00)
165.  セブン 《ネタバレ》 
衝撃的なラストでした映画を見終わった後は複雑な心境になってしまいました。グロテクスな内容は私には少しきつかったです。しかし出演者の演技は非常によかったと思います。
7点(2003-10-19 10:35:32)
166.  未知との遭遇 《ネタバレ》 
リアルタイムで観たかった(泣)。音楽を使ったコンタクトとは素晴らしい発想ですね、77年の作品だなんて信じられない。後半部分はもう釘付けでした、あの音がずっと耳に残っています。
8点(2003-10-18 23:35:13)
167.  ホーム・アローン2
前作に続き楽しめましが、前作よりさらに泥棒の二人が痛そう・・・。というか普通は死んでるかも(笑)。
6点(2003-10-18 23:16:32)
168.  ホーム・アローン
普通はこの年頃で一人家に残されたら不安で仕方がないでしょうね。しかし、カルキン君は思いっきりひとりを楽しんでましたね。泥棒二人の撃退方法は見ていて非常に楽しいですが、痛そう・・・。
7点(2003-10-18 23:15:42)
169.  ユニバーサル・ソルジャー
設定は面白いが全体的にはいまいちでした。二人のアクションもあまり印象には残りませんでした。
5点(2003-10-18 23:13:27)
170.  バーチュオシティ
ラッセル・クロウとデンゼル・ワシントンと夢のようなキャストなのにこの作品はいったい・・・。日本風のレストランを見たときはコメディかと思ってしまいました。とくにラッセル・クロウには驚きました、どう見てもラッセルなのですが『信じられない』って感じで、今では考えられないような演技・・・。ラッセルも出演したことを今になって後悔してるのかな?
3点(2003-10-18 23:12:31)
171.  ワイルドシングス
この展開が最初から読める人はいないでしょうね。そういった部分では楽しめましたが、ちょっとヒネリすぎのような気がします・・・。
6点(2003-10-18 23:11:17)
172.  ロング・キス・グッドナイト
ジーナ・デイビスの強さに驚かされました。設定もなかなか面白いし、強い女性を演じているジーナも優しいママを演じてるジーナもよかったです。
6点(2003-10-18 23:10:19)
173.  スピーシーズ/種の起源
ナタ―シャ・ヘンストリッジが魅力的なこと以外はなんの見所もないような気がします・・・。
4点(2003-10-14 21:22:40)
174.  クレイマー、クレイマー
素晴らしい作品だと思います。とにかく出演者の演技がすごい!音楽もいいし、ひとつひとつのシーンを今でも鮮明に想い返すことができます。最後の日のフレンチトーストを作るシーンは涙無しには観ることができない。子供がいない今観てもこんなに感動するなら、子供ができてからこの作品を再び観るとどうなっていまうのでしょうか?同じ年頃の子供ももつ親にはたまらない作品でしょうね。
10点(2003-10-14 21:19:22)
175.  ディープ・インパクト(1998)
危機迫ったときの人間をよく描けていると思う。ティア・レオーニが津波にのみ込まれるシーンは恐ろしすぎです・・・。
6点(2003-10-14 21:18:09)
176.  ふしぎの国のアリス(1951)
全体的に明るく子供向けの作品かと思っていましたが、どちらかというと暗い感じで本当に不思議すぎて子供向けではなかったような気がします。物心つく前にこの作品を観ていればいろいろな動物などがでてくるので楽しめたかも知れません。
6点(2003-10-14 21:16:49)
177.  2010年 《ネタバレ》 
HALとチャンドラ博士の最後の会話にものすごくドキドキしました。2001年ではHALが暴走した理由があまりわからなかったのですっきりしました(原作を読んでないので・・・)。サルがモノリスに触れ進化を遂げたようにHALもモノリスに近づいたために独自の知能を持ち始めたのかと思ってました。しかし、結局は勝手な人間のウソのために生じたトラブルだったのですね。2001年のようになんとも言えない映画全体の雰囲気はなかったものの十分に楽しめた良い作品でした。
8点(2003-10-11 23:28:09)
178.  ザ・ワン
ジェット・リー対ジェット・リー最高でした!!確かにストーリーには?と感じる部分も多々ありましたがとても楽しめました。彼の作品を観るのは『キス・オブ・ザ・ドラゴン』に続き2作目です。もっともっと彼には良い作品がたくさんあるのでしょうね。だから評価が低いのかな?その他の作品もぜひ観てみたいと思います。
7点(2003-10-11 23:26:31)
179.  恋におちたシェイクスピア
いい作品だったとは思うのですが、印象強いシーンがあまりなく心に残っているシーンは数えれるほどです。アカデミーで衣装デザイン賞を受賞しているだけあって衣装はとても素敵でした。
7点(2003-10-11 23:24:54)
180.  スパイダーマン(2002)
小学生のときに見たらはまったかも知れませんね。日曜朝8時ぐらいから放送しているヒーローシリーズのひと作品を観たような気分でした。
6点(2003-10-11 23:23:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS