Menu
 > レビュワー
 > HAMEO さんの口コミ一覧。9ページ目
HAMEOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 327
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 ここは本当に映画のことが好きな人が集まる場所だと思ってます。
ウェブ上のどこよりも正確な評価がされていると思います。

だからこそ、自分も真摯にレビューをつけていきます。
目標は人生で観たすべての映画を記録すること!

自分の映画評価のポイントは、感情が揺さぶられるかどうか。ここです。
5点周辺に行くほど何の感情も湧かないと言うことです。
そして自分にとっての9点と10点は、ただ素晴らしいだけではなく
かなりの思い入れがある映画に限っています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  完全犯罪クラブ 《ネタバレ》 
完全犯罪を企てる知能の高い嫌なやつと、それを一人追う過去にトラウマを持った主人公…あぁ、、なんてありがちなストーリー…でも最後まで観られたので最悪ってほどでもないかな。
[地上波(吹替)] 5点(2012-04-10 23:07:36)
162.  イナフ 《ネタバレ》 
す、、すごいスポ根風アクション映画。目には目をっていうだけでも抵抗あるけど、それ以上のことしちゃいましたね…しかもおそらく莫大な遺産と保険金まで手に入れちゃって…立派な保険金殺人… そして極めつけがエンディングテーマ「Alive」www
[地上波(字幕)] 5点(2012-03-17 17:17:25)
163.  続・猿の惑星
当時の世相を反映してたりして興味深くはあるよね…
[地上波(吹替)] 5点(2011-10-17 00:06:34)
164.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
そこそこおもしろい娯楽作品って感じ~それ以上でもそれ以下でもない的な…。
[映画館(字幕)] 5点(2011-10-17 00:03:31)
165.  ダイ・ハード3
しょ、、しょうがないよね、、、。
[ビデオ(吹替)] 5点(2011-10-16 23:23:35)
166.  ダイ・ハード2
久々にテレビで再鑑賞したけど、、まあ一昔前のアクション映画はこれでよかったよね。でも1は今見てもわくわくするんだけどな~
[ビデオ(吹替)] 5点(2011-10-16 23:20:47)
167.  ファイヤーウォール
べつにつまんなくはないけど、どこにでもあるような、観終わったらすぐに忘れるような、どうでもいい映画…。
[地上波(吹替)] 5点(2010-09-16 19:38:59)
168.  クロウ/飛翔伝説
すごくおもしろい訳ではないんだけども、全体の雰囲気や遺作と知っているだけに鬼気迫るように感じるブランドンリーの演技がいい味を出していると思います。
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-08-19 20:22:28)
169.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
超ご都合主義の脚本が逆におもしろかったです。とにかく豪華アクションコメディとして悪くはないですよ。
[地上波(吹替)] 5点(2010-08-17 16:04:21)
170.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 
まあキング原作の中では良くできてる感じ。とにかくシシースペイセクの豚の血浴びた時の演技が最強!でもむしろそれしか記憶に残らない!!
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-08-12 21:08:56)
171.  フィラデルフィア・エクスペリメント(1984) 《ネタバレ》 
実際にあった話(信じてます!!)の実写化にあたって一番興味深いポイント、「機械も人間も融合して帰ってきた」状態の描写が楽しみだったけど…なんだかしょぼくて美術的センスもなく、これでC級決定しました。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-12 21:04:42)
172.  プライベイトレッスン(1981)
子供の頃、相当にどぎまぎしながらテレビで見ました。今の時代じゃ絶対放映されないよね…。
[ビデオ(吹替)] 5点(2010-08-12 20:31:54)
173.  ポセイドン(2006)
これくらいがカートラッセルにお似合いだね!って感じの映画。 ポセイドンアドベンチャーにはかなわないけどそこそこよくできてると思いますよ。特にセットにはお金かけてる感。でもまあ正直これ観た後にポセイドンアドベンチャーを再観したくなりますね。
[地上波(吹替)] 5点(2010-08-04 16:31:07)
174.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
あらららら~…
[DVD(字幕)] 5点(2010-06-28 15:43:07)
175.  プレシャス
もちろんわざとなんだろうけど、重い題材を軽いタッチで描くのは好感もてますよ。でもそれならば、もっとストーリーで語りきらないと。この手法で彼女の人生の一部分を切り取っただけでは、観終わっても何も残らないです。あと部分部分で演出がやけに幼稚で、商業映画を作りなれていない感じなのも残念だったし、さらに毒気がなさすぎるのも薄味過ぎて印象に残らない原因だと思う。
[映画館(字幕)] 5点(2010-05-31 14:27:42)
176.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
アイデアは悪くない。ただ作った人達が思いの外、善良な人だったんでしょう。こういうのは本当の変態に作らせるべきです!
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-11 16:39:42)
177.  ゴーストバスターズ(1984)
まあ、悪ふざけ映画としてはよくできてると思う。
[映画館(字幕)] 5点(2010-02-11 15:55:48)
178.  ヒドゥン(1987)
スーパーカーが惜しげもなくぶっ壊れるのが好き。
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-09 19:43:51)
179.  戦慄の絆
懐かしい…。やはりこれも哀しく切ない物語でした。
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-09 19:08:44)
180.  ランボー/怒りの脱出
ここまでムチャクチャの方がむしろアクションとして見応えあって、いいと思います。決して死なないヒーローが敵を皆殺しって、当時はすごくカッコイイって思ってました。今では自分が大人になったのも、時代のせいなのもあって、ちょっと抵抗ありますけどね。
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-04 19:05:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS