Menu
 > レビュワー
 > バカ王子 さんの口コミ一覧
バカ王子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  南極物語(2006) 《ネタバレ》 
見終わった後良くも悪くもアメリカっぽい映画と思ったけど、その後1983年の南極物語観て映画としてはこっちのが面白かったかも…と思った。一歩歩けば氷が割れそうなドキドキ感、犬とアザラシとの格闘、仲間達の友情・恋愛、映画としての魅力がいっぱいの作品。意外と集中して観てたのでアザラシには結構驚かされた…。
[映画館(吹替)] 7点(2006-04-10 23:39:33)
2.  ラストサマー
これで初めてジェニファー・ラヴ・ヒューイット見たけどめちゃめちゃかわいい。それだけで見る価値あった。逆にそれぐらいしか価値ないとも言えるけど。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-07 23:58:06)
3.  ラストサマー2
よく考えなくてもおかしいけど、なんとなく見てる分にはおもしろいかなぁといったぐらい。ブラジルの首都はブラジリア・・・ リオかと思ってた。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-08-07 23:58:02)
4.  JFK
時間もすごいけど話のスケールもすごい。背景が複雑すぎる。証言者が次々死んでいく状況の緊迫感がすごい。見始めると最後までみれるけど、見終わったあと考えるともう一回はみたくない映画。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-07 23:58:00)
5.  7月4日に生まれて
あんまりおもしろくなかった。特に後半反戦デモあたりから厳しい。少しフォレスト・ガンプ思い出すような感じだった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-07 23:57:57)
6.  こわれゆく女
やっぱジーナ・ローランズがすごい。こわれるぐらいの愛ってこわいなと。冒頭の食事のシーンから最後まで緊張感が漂ってる。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-07 23:57:54)
7.  赤毛のアン/完全版〈TVM〉
本でもTVでも今まで触れた事が無かった「赤毛のアン」ですが、今回完全版で初体験。見る前は3時間以上と長いのでちょっと気合入れてみました。見始めると時間を忘れるおもしろさがありました。一番は景色が鳥肌級に美しい。アンが16と聞いて凄まじく自立してるなぁと思った。
9点(2004-06-18 23:42:31)
8.  小説家を見つけたら
こういう天才のお話ってあんまり好きじゃないし、時間が長い。何気になんかマット・デイモン出てるしってぐらい。
5点(2004-05-31 02:30:21)
9.  パットとマイク
スペンサー・トレーシーとキャサリン・ヘップバーンとのコンビ映画は初めて見た。おもしろいのはヘップバーンが電話してるシーンでトレーシーがマッサージしてるところとかかな。チンピラっぽい役で出てる若きブロンソンが必見かも。
5点(2004-05-30 01:00:33)
10.  ラスト サムライ
アクションシーンがスピード感あっておもしろかった。騎馬戦なんかはブレイブハートを思い起こさせるし、迫力も凄い。マイナスはラスト辺りがいまいちかなと。外国から見た日本、武士道では今までで一番面白い映画だったと思う。
8点(2004-05-23 03:00:26)
11.  チャイニーズ・ブッキーを殺した男
ベン・ギャザラの映画。あの微笑が印象に残る。楽屋で皆を諭すシーン、ラストの路地での表情、とてもいいです。哀愁を感じた。Mr Sophisticationがいい感じなんだけど、モテモテって訳がとても気になる。
7点(2004-05-11 21:34:56)
12.  花嫁の父
小津もそうだけど、こういう題材って好き。リズは今まで見た中では一番若くて花嫁衣裳が綺麗。母親役のジョーン・ベネットもかなり綺麗。トレシーが小さい礼服を無理やり着てるシーンとかが好きかな。
9点(2004-05-09 03:00:48)
13.  俺たちは天使じゃない(1989)
ラストがちょっと納得いかないような終わり方。本物のブラウン&ライリーは?など思うところも多かった。コメディだからってのもあるだろうけど、キャストもそんな好みでもないしいまいちでした。
6点(2004-05-09 03:00:47)
14.  ザ・ファーム/法律事務所
なんとなく見てたんだけど、おもしろさがわからない。長いのもあって飽きた。というか陰謀系の映画ってほとんどわからない。何やってるのかわからない映画ほどつまらないものはないと思った。
3点(2004-05-09 03:00:46)
15.  アメリカ物語3 ファイベルの宝物
大谷育江の声がかわいい。今までの2作は猫が悪というネコ派にはつらい展開だったけど、今回はアドベンチャーぽく見れた。クオリティも高めでいい。まあ、それぐらいで3日ぐらいでストーリー忘れそうな感じのアニメです。
5点(2004-05-09 03:00:45)
16.  アメリカ物語2/ファイベル西へ行く
普通に子供向けなアニメだと思う。西部ってのがアメリカらしいと思った。前作より新鮮さはないのでちょっとマイナス。絵もやはりちょっと好みじゃないので4点。
4点(2004-05-09 03:00:43)
17.  おもいでの夏
この手の作品はあまり好みじゃない。もうすこしコメディにいったほうがおもしろかったかと。初体験の状況もちょっとと思う。映像や音楽で楽しむ映画なのかも知れないけど。
5点(2004-05-02 21:30:30)
18.  十二人の怒れる男(1957)
やっぱ名作なので安心して見れる。ラストは爽やかな風が吹いた感じ。筋は「12人の優しい日本人」を先に見てたので新鮮さはなかったけど、緊迫感と熱気が伝わる。他人のことを考える、それも命が掛かってるとなると重大だと思った。
8点(2004-04-08 20:11:43)
19.  大脱走
まさにエンターテイメントって感じする。けっこうシビアな内容なのにあまり感じないのは音楽もあると思う。草原に走るバイクの絵がとても綺麗。そして独房に向かう勇ましさ。とても素敵な作品です。
8点(2004-04-08 20:11:41)
20.  ポルターガイスト(1982)
再見だと思うけど覚えてたのは最後のテレビを捨てるシーンだけだった。途中までは怖さも感じておもしろかったけど、一回追い払った後は流石にエスカレートしすぎでさめた。もうポルターガイストなんてもんじゃない気がした。
6点(2004-04-08 20:11:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS