1. ホリデイ
実はあまり好きではなかったケイト・ウィンスレット。鑑賞後には掌を返したように「なんてカワイらしいんだ」と思うようになっていた。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-02-15 19:43:27) |
2. プラダを着た悪魔
《ネタバレ》 声を荒げることも、あからさまに罵ることも嘲ることもなく、しっとり(ねっとり?)した口調でさらっと毒を吐く様とあの目つき。そしてふとしたところで見せた一女性としての弱さと優しさ。そしてすっぴんを晒した根性。アン・ハサウェイも良かったけど、メリル・ストリープが強烈だった。あとエムのパリ行きが結局はおじゃんになるきっかけに、つい「え、うそぉ」と呟いてしまいました。 [映画館(字幕)] 7点(2007-01-07 01:42:11) |
3. チャーリーズ・エンジェル(2000)
ドラマ版がどうしても頭にあって、人に言われて初めて「おバカ映画」だと知った。しかし、先輩エンジェルとは比べものにならないくらい、スーパーウーマンぶりに拍車がかかりすぎ。どこまでいくんだエンジェル達よ。 5点(2004-02-10 01:02:56) |
4. チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
これはこれでいいんだと思う。頭からっぽにしてヘラヘラ見れる映画。デミ・ムーアの匂いたつような男らしさ?とイタチちゃんに乾杯! 6点(2004-02-10 00:54:33) |
5. シービスケット
競走馬に関わる仕事をしている関係上、すごく期待していました。見ての感想は・・・あれもこれも、と詰め込みすぎて散漫になってしまった印象。題材も俳優陣も良かっただけに残念。2時間では短かったかな。トビー・マグワイアの騎乗ぶりは、本職(ゲイリー等)と一緒に見てしまうとどうしてもぎこちなさを感じてしまいますが、限られた期間であれだけ身につけたのは大したもんだと思います。レースシーンと馬が駆けるときの地響きは劇場で見てこそ! 6点(2004-02-09 01:49:54) |
6. グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
白雪姫の愛らしさ+なかなかのファイターぶりに4点、シガニー・ウィーバーの生き生きとした継母ぶりにさらに1点。 5点(2003-09-06 23:24:03) |
7. ディアボロス/悪魔の扉
【ネタバレあり】アルパチーノとキアヌの競演!てことでものすごく期待して見ました。が。最後の最後でいきなり東映の特撮モノに。あの安っぽいCGはどうにかならなかったんでしょうかね。。。贅沢なB級映画。 3点(2003-06-19 15:26:03) |
8. シカゴ(2002)
映画館で見てこその映画だと思いました。ストーリーとしてはチープかもしれませんが、それもご愛嬌、娯楽映画としてじっくり楽しませていただきました。 8点(2003-06-16 14:35:10) |